最近久しくPalmの新機種が出ない・・・
PDA自体の出荷台数も下方する一方で
世間一般にはニーズがないことは理解しているが
それでも辛い。
そろそろNX-80Vくんもバッテリーが経たりぎみ。
新機種がでてほしいんだけどな~。
唯一国内メーカーで出しているSONYがもうこの1年
何の音沙汰もなし。(昨年秋だしたバカでかい有機ELのやつは論外!)
私も知り合いがいるからわかってはいるがSONYと
SONYマーケティングも今ある意味火の車状態だから
生産性・売り上げのないところはビシバシ切り捨てる
だろうからクリエも今後どうなるか非常に不安である。
やはり携帯電話では電子手帳の代わりにはならない。
確かにメモ機能やスケジュール機能は多少ついているが
おもちゃみたいなもの。
来年度以降新Palmが発売されなかったらまじめに代替を
どうするか検討しなければなりません。
海外商品&日本語カスタマイズはえらく大変で面倒くさいし
携帯電話がこれ以上PDA機能を充実させるとは日本市場では
あまり予想できない。
頭のメモリーが揮発性の高いフラッシュメモリータイプだから
必ず手帳がないと生活自体できないんですよね~
思い切って以前やっていた紙のシステム手帳に戻りますか!
って今更便利なものを知ってからでは
そんなこともできなさそうだし・・・
う~んどうしようか悩みどころです!









PDA自体の出荷台数も下方する一方で
世間一般にはニーズがないことは理解しているが
それでも辛い。
そろそろNX-80Vくんもバッテリーが経たりぎみ。
新機種がでてほしいんだけどな~。
唯一国内メーカーで出しているSONYがもうこの1年
何の音沙汰もなし。(昨年秋だしたバカでかい有機ELのやつは論外!)
私も知り合いがいるからわかってはいるがSONYと
SONYマーケティングも今ある意味火の車状態だから
生産性・売り上げのないところはビシバシ切り捨てる
だろうからクリエも今後どうなるか非常に不安である。
やはり携帯電話では電子手帳の代わりにはならない。
確かにメモ機能やスケジュール機能は多少ついているが
おもちゃみたいなもの。
来年度以降新Palmが発売されなかったらまじめに代替を
どうするか検討しなければなりません。
海外商品&日本語カスタマイズはえらく大変で面倒くさいし
携帯電話がこれ以上PDA機能を充実させるとは日本市場では
あまり予想できない。
頭のメモリーが揮発性の高いフラッシュメモリータイプだから
必ず手帳がないと生活自体できないんですよね~
思い切って以前やっていた紙のシステム手帳に戻りますか!
って今更便利なものを知ってからでは
そんなこともできなさそうだし・・・
う~んどうしようか悩みどころです!








