遅くなってしまったけれど、映画「ALWAYS三丁目の夕日’64」を観て来ました。

封切りからだいぶ過ぎて、レイトショーだったので、会場は、こんなんでしたが・・・

私は、あの「東京オリンピック」の時代をリアルタイムで生きていて、学校の行事?で
見に行ったのを覚えています。。。
映画の内容として、「泣ける」事はありませんでしたが、ホッとするものがありました。
ご近所と一緒にテレビを見たのも覚えています。。。
「うんうん、そうそう」だったり、「あんなだったかしらぁ~~~」などと思いながら
楽しみました。
その後の発展の為に、日本国民が一丸となっていたような年代でした。。。
六ちゃん(堀北真希)が新婚旅行に出かける時の服装が・・・
まさに、あの時代の新婚旅行着で、細部にこだわってくれて嬉しかったです。




さて、映画の前にちょこっと「お好み焼き」と「もんじゃ焼き」を頂きました。


ごちそうさまでした。

封切りからだいぶ過ぎて、レイトショーだったので、会場は、こんなんでしたが・・・


私は、あの「東京オリンピック」の時代をリアルタイムで生きていて、学校の行事?で
見に行ったのを覚えています。。。
映画の内容として、「泣ける」事はありませんでしたが、ホッとするものがありました。
ご近所と一緒にテレビを見たのも覚えています。。。

「うんうん、そうそう」だったり、「あんなだったかしらぁ~~~」などと思いながら
楽しみました。
その後の発展の為に、日本国民が一丸となっていたような年代でした。。。
六ちゃん(堀北真希)が新婚旅行に出かける時の服装が・・・
まさに、あの時代の新婚旅行着で、細部にこだわってくれて嬉しかったです。





さて、映画の前にちょこっと「お好み焼き」と「もんじゃ焼き」を頂きました。




ごちそうさまでした。
