goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジの暇つぶし

元百姓人、今は家庭菜園でのんびりの日々。

がんばっています。

2010-03-24 11:38:46 | Weblog
長~~~く、ブログの更新ができなかったことをご来訪者様にはお詫びいたします。
富貴蘭の銘品中心に相変わらず栽培を続けて毎日を過ごしています。
画像は錦織(紺覆輪、3芽の子供も幽霊葉から紺覆輪に変化してきました。
栽培が難儀な湖東も親木は芯飛びしましたが4鉢にふえ新たな仔が4芽ついています

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (堀 邦夫)
2010-03-29 15:43:15
こんにちは。
昨日は、突然のご連絡でびっくりしました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
近いうちに必ずご連絡して棚を拝見させていただきます。
湖東錦、羆等素晴らしい高級品を多数お持ちとお伺いいたしました。楽しみにしています。
尚、私が昨年秋購入した錦織の若苗も先月2枚の葉を落としてしまいました。天葉は伸びてきていますので、問題はないと思いますが、作り直しです。自分の棚に合うまでは何かと苦労します。
返信する
交換会どうでしたか? (オヤジの暇つぶし)
2010-03-29 19:19:37
堀さん、突然の連絡ご無礼いたしました。

以前は良く交換会に参加させていただきましたが次から出現する実生風蘭についていけなく、銘品をじっくり栽培することに専念しています。棚にはほぼポケット富貴蘭事典に掲載されている蘭があります(多少種類が欠損)。参考書は富貴蘭(田口)富貴蘭図鑑(日本富貴蘭会)と展示会で品種を観察して来ました。私自身、未だ初心者と言えますのでぜひともお立ち寄り下さい
返信する
交換会 (堀 邦夫)
2010-03-29 21:40:58
こんばんは。
交換会にいつも期待はして参加していますが、どうもしっくりしませんね。でもひょっとしてと思い30万位は持っていきますが、たまに購入しても数万円のものばかり、業者さんの取引がほとんどです。近くに富貴蘭のお話をする方がいません。ブログでの情報がほとんどですね。
まだ富貴蘭に興味を持ってから5年目の若輩者ですが、よろしくご指導願います。
富貴蘭(田口)富貴蘭事典、月刊誌「野生ラン」くらいかな。
返信する
再開オメデト (こまめ)
2010-04-01 13:20:36
オヤジの暇つぶしさん
ブログの再開を首を長~くして待っていました。
錦織は殆ど幽霊でも大きく立派に育ってるのをこの春に見てきました。
眩しい3本の子の今後が楽しみです
私も人気に惑わされずにじっくり栽培を心掛けているのですが時々は
返信する