風の今日もチクチク

毎日の手仕事の記録です。刺繍、キルト、編み物など色々です。

ポインセチア

2011-11-30 08:05:19 | 手芸、刺繍

おっと、気が付けば大分ご無沙汰してしまいました。

依頼の刺繍に時間を取られ・・・

それもやっと終盤にさしかかったので、

次の物に入りました。

 

ポインセチアです、お教室の教材ですので

クリスマスには間に合わないのですが、

この時期に作らないと、私のテンションが上がらないので・・・

 

アップリケの手法ですので、

まずはパーツを切り取り所定の位置にピンで

留めていくという作業です。


ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ  

ありがとうございます。

 


箱根の紅葉

2011-11-20 15:49:22 | 日々

11月なかばとは思えないあたたかさ、

箱根に行ってきました。

紅葉真っ盛り、なかなか美しかったです。

早雲山から、大涌谷へのロープウエイから撮った写真です、

大涌谷は雲がおりて真っ白、

ロープウエイから真下を見るのが恐ろしい、

風が唸っています。

「大涌谷黒たまご」を買って、

早々に帰って来ました。


南天の実

2011-11-14 06:58:13 | 日々

暖かかったり、寒かったりちょっと調子が・・・

南天の実も

いい感じに色付いてきましてが鳥達に食べられて

しまうのも時間の問題でしょう。

ミニバラも咲いてきました。

 

最近すっかり早く寝るようになってしまい、

ゆうべもうとうとしている所に

珍しい友人からの電話、嬉しかった。

切ってから全然眠れなくて、

こんな時は仕方ないと針仕事、

急ぎの刺繍がけっこう進みました。


ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ  

ありがとうございます。

 

 


またまた頂き物

2011-11-11 08:01:35 | 日々

雨降りの朝です、寒い・・・

田舎からカボスが送られてきました、嬉しい。

今夜は鍋にでもしますか・・・

こちらは、柿。

お庭になった渋柿に・・・・・・・

よくわからないけど、

「2~3日たったらお食べください}との事、

2~3日が待ち遠しい・・・


ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ  

ありがとうございます。


やっとここまで・・・

2011-11-09 07:52:39 | 手芸、刺繍

秋も深まってきました、

最高に気持ちいい季節です。

今年最後のゴーヤーいただきました、

我が家は早々に撤去したのに、まだ緑つやつや・・・

うらやましい。

クロスステッチここまで進みました、

だいぶ時間取られていますイカンイカン・・・

背景も刺す予定なので、

う~ん、後どれくらいかかるかな~?


ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ  

ありがとうございます。


テレビ朝日

2011-11-07 08:23:08 | 日々

テレビ朝日です、

六本木ヒルズのお隣です。

入口にある、右京さん、カンベさんのシルエット

等身大?

グッズ売り場も相棒だらけ

こんなものまでありました。

「暇か?」

お試しか!のタカトシの像

金色よ~。


ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ  

ありがとうございます。


六本木ヒルズ

2011-11-05 07:53:48 | 日々

六本木ヒルズに行ってみました、

初めて・・・

高~い、おのぼりさん気分でパチリ。

展望台から見た東京タワー、

スカイツリーができてちょっと影のうすくなったような・・・

平日なのに、けっこう人が出ていて

どうやら、ドラクエ展をやっているらしい・・・

下におりて、公園を散歩

池のお掃除をしていた、やっぱり緑はホットする。

 

お昼の時間になって、オフィスからどっと人が出てきた、

毎日の通勤電車混みそう・・・

かっこいい所でお仕事するのも大変なんだろうな~

なんて、思ってしまいました。

 


ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ  

ありがとうございます。


刺繍教室へ

2011-11-02 15:10:04 | 日々

今日はお教室の日、

秋は皆さんお忙しそうで、欠席がけっこういました。

ちょっと冬景色の刺繍など・・・

これは小さめのタペストリーです。

 

夏が終わったらすぐに、

秋ものに入るか、クリスマスにするか、お正月にするか

皆さん迷っている時間はありません、

もう11月、来月は師走ですよ~。


ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ  

ありがとうございます。