ボケやウメの花は、咲く前のぷっくりとした蕾が好き。
そのため、毎年友人と2~3分咲きの頃のウメを観に、あちこちの梅林へと赴く。
今年は何処へ行こうかなぁ・・・

この寒い中、散歩途中の川沿いのボケの蕾がぷっくりと・・・
まるっ としていて可愛らしい。
優しい暖かな気持ちになった帰り道。
そのため、毎年友人と2~3分咲きの頃のウメを観に、あちこちの梅林へと赴く。
今年は何処へ行こうかなぁ・・・

この寒い中、散歩途中の川沿いのボケの蕾がぷっくりと・・・
まるっ としていて可愛らしい。
優しい暖かな気持ちになった帰り道。
厳寒の今、春の気配は嬉しいね。
もう、春だ~~~!!
早~く来い~来い、
寒いの勘弁してください。
沖縄にこの寒さから避難したいRagパパです。(ToT)/~~~
ragpapaさん、bookmarkのロッティー君のブログで沖縄の綺麗な海が見れますよ!
今の時期でも半袖ですって、気分だけでも暖かくなれるかも
あり得ない寒さでした。
そういえば、上のfumi様、小淵沢に住んでらっしゃるんでしょうか?私の両親は今お隣の甲斐大泉に住んでいるんですよー。両親は大泉(標高1000メートル)に移住し、私は亜熱帯の沖縄に移住…というメチャクチャなファミリーでございます。
そしてurara様のブログで小淵沢の素敵な写真を披露してくださってるんですよぉ。
標高1000メートルって、夏でも涼しいのでしょうね。 冬は沖縄、夏は小淵沢で過ごしたいフウタとママです。