蟻には見向きもしないうちの猫達ですが
こないだ何かを目で追っていたので近づいてみたら
小さくて焦げ茶の虫…あれ、蟻みてんのかめずらしい。
……蟻、だよね?ん?蟻にしては足がちょっと長い?
蜘蛛だったぽい
蟻にはまったく見向きもしないのに
似たようなサイズ・色の蜘蛛には反応するのか!
動き?動きが重要なのか…?私には理解できない
蟻とか興味ねーし
意図的に粉踏んでね…?
蟻はー餌のとこに来なくなったので
蟻の巣コロリの中身をよく通ってた通路に撒いてみた。
(引き戸の下の窪みなので戸を閉めれば猫が食べる心配もない)
で、1日経った今チェックしてみたらどうやら餌が大分減っている様子?
おお、見えるとこに出てこないだけで蟻はやっぱり活動してるのか!
よーしどんどん餌を運んでくれたまえハッハッハ(・∀・)
とウキウキ通路の餌を追加してから
反対側に作ったベビーパウダーの境界線のとこに餌が転がっているのを発見。
あれ…単に風で飛ばされただけっぽい?
こないだ何かを目で追っていたので近づいてみたら
小さくて焦げ茶の虫…あれ、蟻みてんのかめずらしい。
……蟻、だよね?ん?蟻にしては足がちょっと長い?
蜘蛛だったぽい
蟻にはまったく見向きもしないのに
似たようなサイズ・色の蜘蛛には反応するのか!
動き?動きが重要なのか…?私には理解できない


蟻はー餌のとこに来なくなったので
蟻の巣コロリの中身をよく通ってた通路に撒いてみた。
(引き戸の下の窪みなので戸を閉めれば猫が食べる心配もない)
で、1日経った今チェックしてみたらどうやら餌が大分減っている様子?
おお、見えるとこに出てこないだけで蟻はやっぱり活動してるのか!
よーしどんどん餌を運んでくれたまえハッハッハ(・∀・)
とウキウキ通路の餌を追加してから
反対側に作ったベビーパウダーの境界線のとこに餌が転がっているのを発見。
あれ…単に風で飛ばされただけっぽい?