goo blog サービス終了のお知らせ 

ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

夜中にトイレに起きて

2009-07-01 | 犬とか猫とか
部屋に戻ってきたらなんか部屋が若干臭く感じて
「あれ、なんか臭い?気のせい?」
と、暗い中部屋を見渡してみたけど猫が転がって寝てるだけだったんで
お猫さまがトイレ行ってきたのかなー
って特に気にしてなかったんだけど
朝になってドアの近くにころころう○こが転がってることに気がついた。

しかも踏んだ形跡があった(゚д゚)

最近こういうのなかったから油断してたぜ・・・




奪われたねこじゃらし
うごかねーし・・・
早くじゃらしなさいよ



癒されたかった

2009-06-30 | 犬とか猫とか
堂々と歩くフッサーラさま









いやあの、そこに座られると階段上りにくいんですが・・・










ムッスリーニさまはよく転がってます。









転がってるムッスリーニさまを見かけると
「ムッスリーニが落ちてるー!拾ったら一割ですか?一割分撫でていい?かわいいねー!」
って構い倒して逃げられる光景はもはや日常風景という噂ですよ。


最近ムッスリーニさまが同じ部屋にいても
ギリギリ手の届かない位置にねっころがるようになった・・・
どうも、うざさに定評のある飼い主です(・ω・)



視界内に猫が入ると撫でずにはいられないんだっ







それはそうと携帯のカメラ暗すぎて泣ける


予防接種

2009-06-03 | 犬とか猫とか
行ってきた!




■犬       5歳 7.5キロ
■フッサーラ   6歳 8.3キロ
■ムッスリーニ 6歳 5.9キロ

あれフッサーラさま体重増えすぎじゃね?と思ったけど
ここ4ヶ月で7キロ以上増えた私が言えることじゃなかった・・・
前着てた服に腕が通らないとかどんだけだよ!
ドカ食い期間おそろしすぎる食べても食べても満足できないハァハァ



お洗濯

2009-05-16 | 犬とか猫とか
フッサーラさまが酔っ払った親父さまに無理やり洗濯されたのだった。
しかも猫用のシャンプーがあるにもかかわらず犬用のシャンプーで洗われたので犬と同じ匂いがするわけで
(ちなみに犬とムッスリーニさまは仲が悪い)
犬と同じシャンプーの匂いを振りまいているフッサーラさまが相当気に食わない?らしく、洗われてからもう3日くらい経つのにずっとフッサーラさまが目の前を通るだけでムッスリーニさまが唸りまくるわフシャー!って威嚇するわ叫びながら攻撃するわでどうしていいのかわからない・・・



今まで2匹一緒に洗濯してた時はケンカするとかもなかったので、とりあえずムッスリーニさまも洗濯してみることに。
私が猫の匂い自体が好きなのと、無理やり洗って嫌われたくないしなーどうせ家猫だし猫本人が自分で毛づくろいしてるし!って思ってうちの猫はシャンプーはめったにしない方なので、いつもどおり何も疑わずに飼い主の後を追ってお風呂場前までついてきたムッスリーニさまを捕まえてお風呂場につれていくのとかかんたんだった。
シャワー出すまで多分何されるかすら気づいていなかった・・・


洗い終わって嫌がる猫を無理やり拭いて、これで機嫌損ねてしばらく近づいてこないだろうなーとか思ってたら意外にもずっと飼い主にべったりでした。
タオルで一通り拭いたらあとは自然乾燥派なので(ドライヤーは暴れて逃げ回る)ムッスリーニさまがひっついて寝てくれるのは嬉しいけれど服が濡れるううう。じめじめ。



2匹とも洗っちゃえばなんとかなる?って思ったけど相変わらず威嚇しまくりーぬ。
フッサーラさまったらよく怒らないもんだと感動した。大人だなー!できた子だなー!さすがだなー!


やっぱシャンプーの匂いが原因なのかな。
フッサーラさま何もしてないのに威嚇されまくるので気の毒すぎる・・・
同じ部屋にフッサーラさまがいるだけでムッスリーニさまがご飯すらろくに食べずに去っていくのでうおおおおおお大丈夫なのかコレ?


ムッスリーニも犬用シャンプーで洗うべきだったか?!
みんな同じ匂いになればおちつくー・・・?
ていうかほんとこのケンカ(一方的)はいつまで続くの!
ムッスリーニさまが神経質すぎてまた尿道結石再発とかしないかが心配だわ・・・


そのことを親父様に話したら「あっはっは」とか笑ってやがったので
「笑いごとじゃねえよ!!!!」
ってキレときました。元はといえば
おまいが犬用シャンプーなんかで洗うからあああヽ(`□´)ノ


かわええのぅ

2008-08-18 | 犬とか猫とか
ムッスリーニ様は私にすりすりして甘えてくることが割と多いものの
撫でるとお尻を向けたり逃げていくことが多かったので、
ずっと何をしてほしいのかわからなかったのです。

でも、最近判明したんですよ!


「揉ませろ(゚д゚)」


と言っていたことに。
…どこを?



腹を!!!!!!!!! (゚д゚)



………。

今までも朝とかにね、たまに揉みに来てたんだけどね。
昨日ムッスリーニ様が甘えてくる毎に仰向けに寝っ転がってみたら
今のとこ100%の確率で腹を揉みやがりますよ。
今朝なんて横向きで寝てたのに乗っかってきて
脇腹を揉んで、すぐ降りて隣で待機しているありさま…
「はやくーはやくー。腹はまだか!(゚д゚)」
と言われているようだった。
仰向けになったら嬉々として乗っかってきて
ゴロゴロ喉を鳴らしながらお腹もみまくり。
私のメタボ腹がムッスリーニ様の役にたつなら本望でございますよ、えぇ…
前足後ろ足、両方使ってひたすら足踏み。


今日はねー特別にねー
そんな可愛いムッスリーニ様の甘え顔を紹介しちゃいますヨー



ふみふみ



あーら可愛いあんよ!
喉もゴロゴロいわせちゃってもー!期待が高まるデショー!
wktk!



















でも顔こんなんですからあぁぁぁ!!!!!!!!!


ムッスリーニの名前に恥じない甘え顔でございました。
これでもすげー甘えてるんだよ…



今年も地元の祭り見なかったな…

2008-08-09 | 犬とか猫とか
扇風機前を占領された


毎日あちーっすね。
人間でさえこんなに熱いのに
毛がもっさー!なフッサーラ様は大丈夫なのでしょうか。



外壁の塗装も作業が進んでます。
足場組んでるので2階でも窓を開けるとこんなん。
(今は窓もビニールで覆われちゃったけど)



高所恐怖症の私はこの上に人が乗るとか信じられない


呼び名決めた(今更)

2008-07-08 | 犬とか猫とか
ここらでブログ上での猫様の呼び名をつけようとおもう。
ここ数日間悩んだ結果、

フッサーラ
ムッスリーニ

この二つに決定!
………見たまんまですが!思い浮かばねーよばーろー!


あ、犬はまんま犬です。
1匹しかおらんから間違えようがない。


ぬこ

2008-07-02 | 犬とか猫とか
2匹一緒に遊ぶことがないうちの子らですがー
1匹が遊んでいるともう1匹は離れたとこでこっちを観察し始め
遊んでた方の猫ももう1匹に見られていることに気がつくと遊ぶのをやめて
「べ、べつに楽しんでなんかないんだからね!」
というような態度になって動かなくなるという。

Σ(;゚д゚)!!
(;゚-゚) 遊んでねーよ
|-') ……。

長毛の子が先に遊んでるとこにもう1匹が来ても
長毛の子の方が部屋から出て行きなさる。
(´・ω・`)一緒にあそべよ寂しいだろ私が






最近暑くてやーね


蟻の話ばっかりだな

2008-06-28 | 犬とか猫とか
蟻には見向きもしないうちの猫達ですが
こないだ何かを目で追っていたので近づいてみたら
小さくて焦げ茶の虫…あれ、蟻みてんのかめずらしい。
……蟻、だよね?ん?蟻にしては足がちょっと長い?

蜘蛛だったぽい

蟻にはまったく見向きもしないのに
似たようなサイズ・色の蜘蛛には反応するのか!
動き?動きが重要なのか…?私には理解できない

蟻とか興味ねーし
意図的に粉踏んでね…?


蟻はー餌のとこに来なくなったので
蟻の巣コロリの中身をよく通ってた通路に撒いてみた。
(引き戸の下の窪みなので戸を閉めれば猫が食べる心配もない)
で、1日経った今チェックしてみたらどうやら餌が大分減っている様子?

おお、見えるとこに出てこないだけで蟻はやっぱり活動してるのか!
よーしどんどん餌を運んでくれたまえハッハッハ(・∀・)

とウキウキ通路の餌を追加してから
反対側に作ったベビーパウダーの境界線のとこに餌が転がっているのを発見。
あれ…単に風で飛ばされただけっぽい?


ふたりをとめてー

2008-06-19 | 犬とか猫とか
久々に猫のケンカをみた


猫のケンカって飼い主が止めちゃっていいものなのかなーと悩む(・ω・`。)
フー!!シャー!!と取っ組み合いで毛抜けまくりにはなるけど
血が出るほどのケンカはしない(したことがない)ので
今回も手を出さないで猫同士にまかせておくべき?と思いつつ
この時は左の子だけ爪を切った状態だったので
怪我したら大変…と右の子を捕まえて爪きり。



↓多分ケンカの原因これ?




紐とタコ糸と棒で作った簡単なおもちゃである。(さっき作った)



左側の子がー
お気に入りのおもちゃをゲットするとー
うなり声をあげて威嚇しながらー
これ俺の!って銜えて離さなくなる癖がー
あるんですぅー……。


お気に入りのおもちゃはじゃれるものじゃなくて捕まえるものらしい。
今家にある色つきの猫じゃらしとか普通の紐で遊ばせてた時とかは
その癖が出なかったので(猫じゃらしに至ってはほとんど遊ばない)
治ったものとばかり思っていたら久々にそのうなり声を聞いた。
(うちの猫が夢中になる市販のおもちゃはいつの間にか店から消えているので(´・ω・`)今お気に入りのものはないぽい?)



おもちゃを捕まえた猫が唸り声をあげてたら
その声を聞いたもう1匹の猫がやってきてケンカに…


(・ω・`。)


うーん?でも右側の子は威嚇とかしたわけじゃないんだよなー
遊んでる声聞いて「一緒に遊ぶ!(・∀・)」って近づいたら
くんな!って威嚇されたのでムカついて飛び掛ったとかそんなん…?



左側の子の神経質さははんぱないぜ。
2匹が寄り添って寝てるとことか今後も見る機会ないんだろうなー。


とある冬の1枚。
微妙な距離…





猫ばっかりなのでたまには犬も


年に一度の

2008-06-03 | 犬とか猫とか
予防接種だよ!
毎年行ってる病院からそろそろ時期っすよ、とハガキをもらったので
3匹まとめて連れてったー

吠えまくって大騒ぎ
緊張しすぎて汗かき&ハァハァ
暴れまくりでカゴに入れるのが大変だった

体重も測ってもらって
上から8㌔/6.2㌔/7.3㌔なり。

フィラリア予防の薬ももらってきた

よしよし、今年も元気でいるんだぞヾ('□'*)ノ


毎年嫌がって暴れる猫を無理やりとっ捕まえて連れて行くので
これが原因で嫌われるんじゃないかと心配になるけど
今年もそんなことはなく!
現在猫(上の方の)は私の背中にもたれて寝ている(´ー`*)
しかし片手で撫でてるとおとなしくしているけれど
両手で撫でようとすると逃げていく…っ
も・・・もう捕まえないよ!来年までは。



そういや今までは冬の間しかひざに乗ってこなかった猫が
最近でもひざ抱っこを求めて乗ってくるように。
うおおおおこれは進歩ですか!?
5年以上注ぎ続けた愛情が報われてますか!?
そういえば猫の年齢を人間に置き換えると、みたいなやつで
うちの子の年齢見てみたら
2匹とも5歳なので、人間でいうと44歳くらいらしい。
ひざに乗ったり甘えてくるこの子らを見て
中年のおっちゃんが甘える姿を想像してしまった。
44歳のおっちゃんをひざ抱っこ…!



…キュン?


こんな時代もあったねと

2008-04-12 | 犬とか猫とか
うちの猫の写真とか動画が保存されていた
前に私が使っていたパソコンがこの間調子が悪くなったらしく
姉の元でリカバリされてしまったので、
もう猫の写真とかほとんど残っていないわけですが
なんかすげー懐かしいやつを見つけたので貼ってみる。
某所に貼らせてもらってたのが残ってて感動した!
3~5年くらい前の写真かな……。多分撮った時期バラバラ?




家に来て間もないころの写真!
某ペット掲示板で管理人さんが飼っていたアメショの可愛さにやられて
「猫が飼いたいです!お願いします!許可を下さい!」
と必死に親を説得した記憶が。
犬派とはいえ動物が嫌いではない父と、
動物なんかめんどくさいし好きじゃない!と言いつつ割と面倒見がいい母。
家をボロボロにされるからダメだ!と反対されたものの
「じゃあとりあえず見に行くだけでいいから!」
と強引に話を進めて寄ったペットショップに唯一いた猫がこの子でした。


メインクーンの女の子!
当時すでに4ヶ月を過ぎていて割と大きかったのだけれど
猫を抱っこするのが初めてだったあたくし、
抱っこさせてもらった時のふわふわしたやわらかさにノックアウト。
親も口では文句言いながらまんざらでもない様子。
『見に行くだけ』が『この子お持ち帰りで!』になった日でしたヾ(´∀`)ノ


しばらく一緒に過ごし、この子も大きくなってきたし
そろそろ避妊手術をするいい時期かしら!ということで
避妊手術のために病院に1日ほど入院、
「明日迎えに来てください」
と言われたので家に戻って過ごしていたら電話が。
(((;゚д゚))) え、病院から…一体何が!?





「男の子でした」





………。




(゚д゚)?





その日病院に迎えに行った時に
「毛に埋もれてわかりにくいけどこれが玉ね」
と説明されて帰ってきました。
手術直前で気づいたらしくすでに麻酔された後、
ヨタヨタ歩く姿が哀愁を……(´;ω;`)ブワッ

ていうか一緒に暮らしてるときにも毛づくろい中とか
「あれ、なんか生えてる…?」
とか思ってたのに!それまで猫をちゃんと見たことがなかったので
「猫の♀はこういうものなのかー」
とか信じ込んでた自分がなさけない…。



1枚目の子のお友達が欲しい!って1ヶ月後くらいに迎えたのがこの子。
家に来た直後の写真が上の。
この子はもー威嚇しまくってすごかったです。
2匹は仲良くなれるんだろうかと本気で心配してた!
…や、実際5年経った今でも仲良くナイケドネ(´・ω・`)
でも喧嘩するわけでもなく割とうまくやってると思うヾ('□'*)ノ




↓餌が夜中に荒らされていた。犯人は一体誰だ…?!




ちょ、おまwwwwバレバレwwwwwwww

腹自重。





変わらず猫が側にいるしあわせ。
犬も増えてちょっとうるさくなったけどそれもまたしあわせ!
まだまだ長生きしろよ(ノ・`ω・)ノ゙

あの小さかった子達が今はもう5歳過ぎたんだもんな。
そりゃ私も年食うわけだ、今年でもう14歳になるよー。
(私の中では毎日がエイプリルフールです)







ほんと時の流れは早いもんだな……。