夏休みになりましたね~
早速、子供が言い出しましたよ。
「今年は海より川がいいな~」、というので行ってきました一番近場の山野峡です。
行くとき、なんと野生の猿が(ニホンザル)二匹ほど目の前を走って行きました。こえ~
川って岩がごろごろでけっこう大変ですよね。
川の水の冷たさに、ざぶんと浸かれない二人。
私も子供の頃は川でざぶざぶ泳いでたな~。今は見学でいいや。
この橋、かわいいなあ~
夏休みになりましたね~
早速、子供が言い出しましたよ。
「今年は海より川がいいな~」、というので行ってきました一番近場の山野峡です。
行くとき、なんと野生の猿が(ニホンザル)二匹ほど目の前を走って行きました。こえ~
川って岩がごろごろでけっこう大変ですよね。
川の水の冷たさに、ざぶんと浸かれない二人。
私も子供の頃は川でざぶざぶ泳いでたな~。今は見学でいいや。
この橋、かわいいなあ~
自分も溺れるからです。
私、経験があるからです。もう、がむしやらにしがみついてきます。
泳げないのに、助けに行くのは、自殺行為です。人が、悩み苦しんでいる時、自分がそれほどの、度量がないとき、冷たいようだが、ふかいりはしてはなりません。それは、その人の試練だからです。冷たい,というのは甘えでしょう。自分の道とか、スタイルは、頑張って自分で探すのです。そのほうが、自由でたのしいではありませんか。でも、自由ていうのはたいへんです。なんだか、ながくなってすみません。
いろいろ教えてくれて、ありがとです。
溺れる人に近づくと危ないからねー(~_~;)