goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

IWAOの独断的今日感

2012-04-08 17:03:38 | 日記

まずは中央政界

 

首相は、官房機密費から資金を出し国民新党の切り崩しに出た!

亀ちゃんは郵政民営化に反対していたので、陰ながら応援していたが後ろを振り返れば戦友は敵前逃亡・と言うか寝返った。なんとも節操の無い奴ら!金のためなら思想信条を簡単に捨てる。次期衆参同時選挙ではどこの公認を受けるつもりだろう。我々国民は必ずやこいつらを落とさねば成りませんが、マスゴミ達はもっと節操が無いので、このことは忘れたように報道するのでしょう。

 

野田首相が政治家の本分を捨て、官僚の軍門に降って久しいが、その頃から私はず~~~っと考えて居た。

日本の首相は、首相になった後と前ではコロっと変わる!何故だろう?変わらなかったら突然死したり、スキャンダルが出て事実上葬り去られる。田中角栄のロッキード事件、KCIAが動いたとか噂されていますが、結局CIAが主導したのは間違いない。NSAも動いたろう!

ジャパンハンドラー達の脅しに屈したのだろうか?最近では小沢氏が民主党代表としてクリントン国務長官に言いたい放題(まともな要求)をしてから、下らない収支報告書の記載時期の俗に言う期ずれ問題で告発され裁判に掛けられた。検察ですら公判維持困難と判断した事案を、最高裁事務室(報道で言うところの第5審査会)が裁判に持ち込んだ。恐らく無罪だろう!有罪ならこの国の司法は死んでいる。あんな物は修正申告で事が足りる間違いであって!告発されるべき物では無い。それより、野田の外国人献金問題の方が立派な犯罪である。法律違反した首相は追求されず、収支報告書の記載事項の間違いは裁判に掛けられる。こんな馬鹿な話があるでしょうか?

 

外務省は北米課が最も大きな部署を占め、アジアの部局は中国担当が少し大きいくらいか・・・。彼らは日本の為に働くべきであるが、実際は担当部署の対応国のために働く。アホな話です!中国へのODAは廃止・・・・と言われているが、実際は名前を変え形を変えて未来永劫続くのだそうです。バカじゃ無いの!中国の主席が「我々は大国になった!もう日本の援助など必要ない」と公言したのに、日本はコソコソと金を差し出す。官僚達の暴挙を許していると、日本は寄生虫にやられてしまう。アメリカ国債を為替介入の名の下に買い続け、中国にODAを進呈する。北朝鮮にはパチンコ屋から潤沢な資金が出て行く。ソ連崩壊後三等国に落ちたロシアにまで馬鹿にされる始末。


日本外交は死んでいる。


橋下に代表される地方政治

橋下徹が主催する、大阪維新の会。背後に居るのは元官僚の堺屋太一である。経済企画庁長官も歴任している。最近は意見の相違も目立つようだが、結局は仕事がしやすい様に官僚と手を組むだろう。道州制・大阪都構想など注目する施策を提唱するが、お足(お金)が無い大阪市にはとても無理、法律改正も必要!

中央に打って出るらしいが、一夜漬の議員達に何が出来るだろう!?実務さえ知らず、国際感覚も無く、政治のせ字も知らない橋下チルドレン。結局は担当の官僚にすべてお願いするに決まってる。若き野心家には要注意である。

名古屋ではガマガエルのような市長が一人奮闘しているが、市民税を少しばかり減額したに過ぎない。あと何かしただろうか?出来ない。議会が多数を占め、市長対議会の構図では何も進まない。九州のどこかで、えらく反発していた市長も居たが、結局騒ぎを起こしただけで降板した。


欧州問題

ギリシャに端を発した欧州問題。ファンドの攻撃が一国を破局に追い込み、負の連鎖を引き起こす。

ギリシャは確かに問題の多い国だ、しかし、国債の価格を決めるプレミア値を投げ売り、同国の国債価格を暴落させる理由にはならない。そもそも、EUは共同体で有りながら財政面では各国が国債を売り、経済を維持しているへんてこな形だ!本来ならEUの中央銀行が各国の国債を引き受け、資金を提供すべきなのだが、そうなっていない。そして、問題なのが国家最高の権能である通貨発行権を放棄している事だ。中央銀行の支援は無いが、通貨発行権は放棄する!バカみたい。ギリシャはEUを脱退し、通貨を自国で発行すべきだ。いや、イギリス式にEUには加盟するが、自国通貨は放棄しないとするべきだ。でないと、自国の発展は望めないし、欧州委員会の経済改革により只の地方都市(しかも貧しい)に成り下がるだろう。

イタリア・スペインも後に続く。


中東問題

イラン対アメリカ(イスラエルも含む)は今後緊張を高めるのでしょう!

世界を席巻したペルシャ帝国はアレキサンダーにより滅亡。今はイスラムのシーア派が主導する宗教国家ですが、そこに石油がある故に石油メジャーとの軋轢は無くならない。石油メジャー(ユダヤ資本)は石油の独占を譲らない。よって意に沿わない国は潰す。イラク然り!シリア然り!ソ連然り!


最近は中国が接近し、石油利権を漁っている。ロシアもいっちょかんでいるかな?

エネルギー問題は大事だが、未だに謀略と戦争で解決するしか手立てが無いのか?

日本は中東依存を早く脱却すべきだ。石油を生む藻類が発見された事だし、早期に実用化し石油輸出国になろう!!


疲れたので今日はここまで!