goo blog サービス終了のお知らせ 

やまあい★ぶろぐ

歳の差姉弟★3児のママ★子育て記録

お散歩!!

2019-05-22 19:24:32 | こどもたち☆☆★
夕方に体操着を買いに
近所にある洋服店に
子供たちと一緒に歩いて
行ってきました(*^▽^*)



ベビーカーの
取り合いしてたよ笑


途中で近所のおばちゃんに
会ったんだけど3人目産まれた事
知らなかったから、おばちゃんに
どこの赤ちゃん?って言われたよ


田舎だから必ず挨拶するし
話しかけられるんだけど
捕まると話しがうまく
終わらないから話してる
最中にどう終わらせよう
って考えちゃう( ̄ー ̄)


ベビーカーが好きだから
長男も乗ると機嫌がよくて
少しの時間でも散歩に行こう
っと思ってるよ






片付け!!

2019-05-19 20:54:07 | インポート
午後から部屋の片付けを
しました(*^▽^*)


妊娠中からやりたかったけど
動けなかったからずっと我慢してて
ようやく片付けが出来た


子供の寝室に娘2人の
机もあったんだけど
長男が大きくなったら
娘たちと寝るようにするから
机を違う部屋に移動したかったの


寝室と遊び部屋にわけたくて


頑張って移動しましたよ



おもちゃも置いて
猫たちも住む遊び部屋に
なりました(*´∇`*)


寝室はスペースが空いたから
向きを変えてスッキリ



長男が寝るスペースは
今はぬいぐるみ置き場笑


時間がなくて
遊び部屋に置いた
おもちゃがまだ整理整頓
されてないから娘たちと
また休みの日に片付けよう








家族5人で★★

2019-05-18 19:36:00 | インポート
午前中に娘たちと
久々に美容室に行ってきたよ


私は長さは変わらずに
レイヤーの形を変えた



ストレートだし髪を
縛ると頭が痛くなりやすくて
いつも髪を下ろしてるから
下ろしてもセットしてある
ように見えるレイヤーの髪型が
お気に入りでここ1、2年は
レイヤーを入れてもらう
カットにしてるんだ(*´∇`*)


そして午後からは
家族5人で服を買いに
行ってきました



めちゃ買った笑



久々に買い物が出来て
疲れたけど少しリフレッシュ
しました(*^▽^*)






生活リズム!

2019-05-16 08:10:51 | 長男★さーくん
最近、長男の生活リズムが
出来てきました


起床7時

ミルクタイム

午前中は寝たり
起きたり繰り返す


ミルクは3時間半~3時間間隔

午後はよく寝る時も
あれば寝つきが悪い時もある

夕方5時半に
ママと一緒にお風呂

お風呂上がりから
なかなか寝なくなる

寝つき悪く
寝たり起きたり繰り返す

10時ぐらいに
2階へ行き寝に入る

3時間半~4時間間隔で
ミルクで泣いてまた寝る


だいたいこんな感じの
リズムなんだけど最近は
昼間から夜、寝る時間まで
なかなかベッドで熟睡して
くれなくて抱っこしてないと
すぐ泣いてしまうんだよ


寝てる短時間の間に急いで
夕飯作りや家事をやってる感じで
泣いていても待ってもらったりして
昼間は過ごしてます( ;∀;)


旦那が帰ってくれば
交代で家事をやったり
夕飯食べたりしてるんだけど
だんだん知恵もついてくるから
よく寝てた時期は過ぎたのかも笑


夜はミルク以外では
起きないから夜は私も
寝れてるけどそのうち夜も
寝つき悪くなるんじゃないかと
ハラハラします( ;´Д`)




大きくなってる証拠だけどね




頭がハゲてきた長男です笑






告別式。

2019-05-14 12:51:11 | インポート
今月8日に私の祖父が
亡くなりました。


84歳でした。


寝たきりで施設にいたので
近いんだろうなって思っていたから
ある程度、心の準備は出来てました。


土曜日に告別式があったんだけど
長男は連れて行けないから前日の
金曜日に祖父母宅に長男を連れて
行ってきたんだ。


祖父母宅は車で30分だから
長男も泣くこともなく
車で行けました。


祖父には会わせて
あげれなかったんだけど
祖母には長男を会わせて
名前を言ったら、ばぁーちゃん
その名前、だいすきだって
言ってくれたんだ。


その時は祖母は元気はあまり
なかったけど、話せば笑顔を
見せてくれていました。



でも告別式当日の祖母は
見ていて辛くなるぐらいでした。



祖父は昔ながらの人で
頑固で亭主関白で怒ってる
感じのイメージしかなくて
遊んでもらった記憶もないし
いつもおばあちゃんの事を
頼りにしていて、姿が見えないと
すぐにばぁーちゃんって呼んで
なにかあればすぐにまた
ばぁーちゃんって呼んで
それに対しておばあちゃんは
なんだよって怒って対応をする
日常がありました。




おばあちゃんはおじいちゃんに
あれこれ呼ばれて嫌なんだろうな
って見ていて思っていたけど
告別式のおばあちゃんの姿を見て
やっぱり夫婦なんだなって
思いました。


きっと自分が結婚をして
夫婦になったからこそ
おばあちゃんの夫婦としての
形が分かった気がした。




おばあちゃん、おじいちゃんも
夫婦で色々あっただろうし
嫌になったりする事の方が
多かったんじゃないかと思う。


でもやっぱり最期まで
一緒にいることがなにより
大切で夫婦として互いを
見送るのが夫婦としての
役割でもあるのかな。




残されたおばあちゃんが
とても心配だけどまた
落ち着いたら会いに
いこうと思います。