今日は幼稚園の誕生日会と
説明会がありました(*゚▽゚*)
最後の誕生日会だから
ビデオ撮影してきたよ
午後からは次女の幼稚園
の説明会があったんだ
地区外だけど次女も長女と
同じ幼稚園にしたよ(*´-`)
色々分かってた方が楽だし
次女も長女の幼稚園に毎日
送迎に付き添って行事とかも
一緒に行ってたから慣れてるし
長女と同じ幼稚園に
行く気満々だからね(笑)
なによりお下がりで
色々使えるから助かる
今年は入園入学
かぶってるから(・∀・)
今年は役員はパスした
リードして話しを進めて
くれる人がいたから役員の
決め方もスムーズだったな
リードして話しを進めて
いく人ってクラスに必ず
いるから助かるよね
人数少ないから
来年、再来年どっちか
やらなきゃいけないけど
今、役員やってて手順は
分かってるからやりやすい
今年、役員やるなら
学校でかな(*゚∀゚*)
次女もいよいよ
幼稚園に行くなんて
早いな(*´ω`*)
長女は年中からだったから
年少からだとどんな感じか
未知の世界だけど
次は長女の学校説明会だ
説明会がありました(*゚▽゚*)
最後の誕生日会だから
ビデオ撮影してきたよ

午後からは次女の幼稚園
の説明会があったんだ

地区外だけど次女も長女と
同じ幼稚園にしたよ(*´-`)
色々分かってた方が楽だし
次女も長女の幼稚園に毎日
送迎に付き添って行事とかも
一緒に行ってたから慣れてるし

長女と同じ幼稚園に
行く気満々だからね(笑)
なによりお下がりで
色々使えるから助かる

今年は入園入学
かぶってるから(・∀・)
今年は役員はパスした

リードして話しを進めて
くれる人がいたから役員の
決め方もスムーズだったな

リードして話しを進めて
いく人ってクラスに必ず
いるから助かるよね

人数少ないから
来年、再来年どっちか
やらなきゃいけないけど
今、役員やってて手順は
分かってるからやりやすい

今年、役員やるなら
学校でかな(*゚∀゚*)
次女もいよいよ
幼稚園に行くなんて
早いな(*´ω`*)
長女は年中からだったから
年少からだとどんな感じか
未知の世界だけど

次は長女の学校説明会だ
