今日はお家の片付けと
模様替えをしました
1階の和室にあった
娘たちの机を2階の娘たちの
寝室に持っていったんだ

長女★

次女★
勉強はダイニングテーブルだし
学校や幼稚園用品は1階の和室に
置いてあるから、娘たちの机は
遊びで使う感じになっていて
2階に置いても自分たちで行き来
出来るから移動する事にしたの
私と旦那は2階の向かいの
部屋で寝てるから寝かしつけたら
朝まで娘たちだけで寝てるよ
机がなくなった分
和室にスペースが出来たけど
おもちゃとかあるから広く
なってない笑
まだまだ処分するのもあるし
片付けたい所もあるけど1人で
やってるから追いつかない
旦那の書類関係とか
夫婦の寝室にたくさんあるのに
整理してくれないし片付けてって
言うと文句言われる(*´Д`*)
一応、私がファイルとか
ボックスにまとめて入れて
置いてあるんだけど勝手に
破棄出来ないし溜まる一方
しまうと忘れるから
出しておくんだとか言うし
枚数増えて、1番下になんの
手紙が置いてあるか分からなく
なると思うんだけど、、
大事な手紙
いらない手紙
返信する手紙
旦那には全部同じ分類だから
その辺に置きっぱなしにして
ホント増える(*´-`)
それなのに整理してって言うと
あれこれ言うし、なんなの
何十年この事がなかなか
解決しないんだよね(>人<;)
ちゃんと分けて
整理してまとめてるなら
私だって言わないんだけど
旦那は届いた手紙は全て保存。
夜に、箱に入ってた
大量の手紙を片付けさせた
んだけど、ほとんど捨ててた、、
保管してた意味はなに?!
ホント片付けるって
大事な事なんだよ。
片付けなかったら
生活出来ない( ̄▽ ̄)
荷物増える!!
どこになにがあるか
分からなくなる!!
散らかってると
イライラするもん、
旦那は実家に住んでた時も
自分で片付けてなかったし
テーブルが紙の山だった。
娘たちがそうならないように
小さいうちから片付けしよう
って口うるさく言ってます笑
私は掃除はあまり細かく
やらないけど部屋を片付けたり
模様替えするのが好きだから
明日もまた続きをやります
模様替えをしました

1階の和室にあった
娘たちの机を2階の娘たちの
寝室に持っていったんだ


長女★

次女★
勉強はダイニングテーブルだし
学校や幼稚園用品は1階の和室に
置いてあるから、娘たちの机は
遊びで使う感じになっていて
2階に置いても自分たちで行き来
出来るから移動する事にしたの

私と旦那は2階の向かいの
部屋で寝てるから寝かしつけたら
朝まで娘たちだけで寝てるよ

机がなくなった分
和室にスペースが出来たけど
おもちゃとかあるから広く
なってない笑
まだまだ処分するのもあるし
片付けたい所もあるけど1人で
やってるから追いつかない

旦那の書類関係とか
夫婦の寝室にたくさんあるのに
整理してくれないし片付けてって
言うと文句言われる(*´Д`*)
一応、私がファイルとか
ボックスにまとめて入れて
置いてあるんだけど勝手に
破棄出来ないし溜まる一方

しまうと忘れるから
出しておくんだとか言うし
枚数増えて、1番下になんの
手紙が置いてあるか分からなく
なると思うんだけど、、
大事な手紙
いらない手紙
返信する手紙
旦那には全部同じ分類だから
その辺に置きっぱなしにして
ホント増える(*´-`)
それなのに整理してって言うと
あれこれ言うし、なんなの

何十年この事がなかなか
解決しないんだよね(>人<;)
ちゃんと分けて
整理してまとめてるなら
私だって言わないんだけど
旦那は届いた手紙は全て保存。
夜に、箱に入ってた
大量の手紙を片付けさせた
んだけど、ほとんど捨ててた、、
保管してた意味はなに?!
ホント片付けるって
大事な事なんだよ。
片付けなかったら
生活出来ない( ̄▽ ̄)
荷物増える!!
どこになにがあるか
分からなくなる!!
散らかってると
イライラするもん、

旦那は実家に住んでた時も
自分で片付けてなかったし
テーブルが紙の山だった。
娘たちがそうならないように
小さいうちから片付けしよう
って口うるさく言ってます笑
私は掃除はあまり細かく
やらないけど部屋を片付けたり
模様替えするのが好きだから
明日もまた続きをやります
