goo blog サービス終了のお知らせ 

やまあい★ぶろぐ

歳の差姉弟★3児のママ★子育て記録

次女★長引く咳。

2020-05-20 21:08:00 | 次女★ひーちゃん
次女が3月辺りから
咳がほぼ毎日出る日が
続くようになりました。

それは風邪の時みたいに
常に出る訳ではなく
温度差がある時や寝る前
運動した後などキッカケが
出始めると1時間ぐらい
咳が止まらなくなります。

止まった後は次の日の
また運動した後まで
出ないんだよね!


かかりつけの小児科で
2回診てもらったけど薬が
飲み終わるとまた出始める。

学校が休校になり
家で過ごすだけだったから
本人も苦しい訳ではなく
元気だったから薬が無くなっても
再診はせず様子を見ながら家で
過ごしていました!

最近は運動後に咳がでるぐらいで
最初に比べたら回数減ったかなって
感じだったけど学校も始まるから
今日午後に小児科に行ってきたよ!

近くのかかりつけだと
対応がイマイチでまた
同じ薬出されて終わりだろうから
今回は隣の市にある都会の小児科に
行ってきました(=´∀`)

以前アレルギーについて
相談した時にとても対応が
よくて安心出来たから長引く
咳について診てもらいました!!

そしたら謎が解けた感じです



実は1月辺りかな?
マイコプラズマ肺炎に
次女はなっていたんですよ

咳がなかなか止まらなくて
血液検査して発覚したんだけど
発覚した頃には咳も落ち着いていて
その後はしばらくは咳をして
いなかったんだけど急にまた
花粉のシーズン辺りから咳を
するようになった、、


先生がマイコプラズマ肺炎に
なると気管がしばらく敏感に
なっていて咳が長く続いて
しまう子が多いんだって( ;´Д`)


1年ぐらいでたりするって


それが原因で運動後に
咳が止まらなくなったり
していたのかも(T_T)


私も咳喘息になった事あるし
旦那も小さい頃に気管支炎に
よくなっていたらしいし
長女も小さい時から去年まで
気管支炎を繰り返してたから
喘息の遺伝もあったりするしね。


ようやく長女が咳で
体調崩さなくなったなって
思ってたんだけどな。゚(゚´Д`゚)゚。


薬でしばらく様子見て
またなるようだったら
再診って形になったんだけど
地元の小児科だと薬5日分しか
出ないのに今日の小児科は14日分
出たから助かるわ( ;∀;)


車で30分かかるけど
小児科専門だし普通の
風邪じゃない時は対応が
いい小児科じゃないとダメだね、、


咳しなければ元気だし
咳でるよって言っても
暴れてるような次女だけど
薬が効いていい加減
落ち着いてくれると
いいな(´;ω;`)