
ネットを張った建物
うちの周りの集合住宅は、ただ今4棟工事に入っています。
我が家もその内のひとつ。
1月中旬ごろから表立って動き出し、現在は建物の周りすべてに
枠組み足場造りとネット張りの状態。
建物を横から見たところ、風に吹かれて幟のように吹流されているネット

昨年は別の号棟がやっていたけど、長いことネットが張ってあり
必要な補修だけれど、正直さぞ鬱陶しいことだろうと。
バルコニーの床防水やひび割れ補修の工事があるので
その最中は洗濯物が干せなくなり、ベランダに置いてあるもの
植木やその他諸々を、片付けなければならず・・・
ああ~~~!
東海大地震とか東京直下型地震が近年発生することを想定して、
政府も各自治体も準備をしている最中の耐震疑惑だから、
うちの建物は大丈夫かと、疑惑の目、目、目!!
ぜひやって欲しい補修だけれど、それは補修のみで
「補強工事」ではなさそうな様子。
本当に大丈夫かなあ?
通路を占領してあちらこちらに工事部品が山積みされており
(囲われていますが)住民は気をつけて歩かなければ・・・
子どもがそこで遊ばないように!!

必要な処置とわかっているのと、うっとうしく思う感情は又べつ。
神経がザワザワするけれど、5月いっぱいまでは覚悟を決めて
我慢の日々を送ります。
いえいえ、工事が無事に仕上がって新品同様になり、
建物中に張り廻らされたネットの開幕が行われる日を楽しみに♪
うちの周りの集合住宅は、ただ今4棟工事に入っています。
我が家もその内のひとつ。
1月中旬ごろから表立って動き出し、現在は建物の周りすべてに
枠組み足場造りとネット張りの状態。
建物を横から見たところ、風に吹かれて幟のように吹流されているネット

昨年は別の号棟がやっていたけど、長いことネットが張ってあり
必要な補修だけれど、正直さぞ鬱陶しいことだろうと。
バルコニーの床防水やひび割れ補修の工事があるので
その最中は洗濯物が干せなくなり、ベランダに置いてあるもの
植木やその他諸々を、片付けなければならず・・・
ああ~~~!
東海大地震とか東京直下型地震が近年発生することを想定して、
政府も各自治体も準備をしている最中の耐震疑惑だから、
うちの建物は大丈夫かと、疑惑の目、目、目!!
ぜひやって欲しい補修だけれど、それは補修のみで
「補強工事」ではなさそうな様子。
本当に大丈夫かなあ?
通路を占領してあちらこちらに工事部品が山積みされており
(囲われていますが)住民は気をつけて歩かなければ・・・
子どもがそこで遊ばないように!!

必要な処置とわかっているのと、うっとうしく思う感情は又べつ。
神経がザワザワするけれど、5月いっぱいまでは覚悟を決めて
我慢の日々を送ります。
いえいえ、工事が無事に仕上がって新品同様になり、
建物中に張り廻らされたネットの開幕が行われる日を楽しみに♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます