goo blog サービス終了のお知らせ 

ばーばの独り言

愛する娘へ。孫と過ごす喜びと身辺の出来事

☆ 八ヶ岳山麓の高原へ

2006-09-26 01:15:50 | お出かけ
 SさんTちゃんと3人で高原へ出掛けて来ました。
茅野駅からバスでマリーローランサン美術館前に着きました。
素晴らしく晴れ渡った光溢れる中に降り立ち、
まず昼食をとってから、彫刻の森を見学の予定。

食事場所は中華レストランの「湖畔」
小さな蓼科湖を見渡せる眺めのいいところです。
今回で3度目だけど、いつも昼間は空いていて
窓際の良い席に案内されます。

そこで「ジャスミンティー」を注文すると
ガラスのポットにワイルドな感じのものが入っていて
それが「ドラゴンボール」だと、レストランの人から
説明を受けました。

ポットの中が黄色に薄く色づくと飲み頃になるそうです。
半信半疑で、ガラスのカップに注いでそっと飲むと! 
上品ではなやかで、爽やか・・・
「素晴らしい香り!」と顔を見合わせました。

すっかり初体験のドラゴンボールの虜になりました。
ジャスミンティーが好きだった娘に是非飲ませたかったな。

食事は「五目あんかけ揚げそば」を注文。
量もタップリで男の人も満足するでしょう。

食後、あまりに日差しが強いので、日陰の無さそうな
彫刻の森を諦めてホテルに直行することにしました。
3人とも健康体ではないのです。
それぞれ、問題あり! 
私は前日一睡もしていないので、太陽に下にいると
目が回る、目が回る! すうっと倒れそうになる!

ホテルにチェックインしてお庭を散歩しました。
芝生を下ったところに池が有り、
その周りを巡りました。



キノコが生えていました。
食べられないと思います。


もう一つきのこ
つい珍しいので。


ぐるっと回ってホテルに戻ろうとしたら、
渡れる筈の水辺は昨年より水が増えて
渡れません。
それで、別の急な細い道を登ったら
ちょっと怖い目にあいました。

植物が高く茂っていて細く暗い道に入り込みました。
ホテルと反対側に曲がりくねっていて足元は
滑りそうなくらいジメジメしている!
小虫が飛んでいる。
おまけに、そこに大きな凶暴そうなハチが一匹!
私の周りを回ったかに見えました。

私はクロのウィンドブレーカー着ているし
もう一人もクロのべスト。

新聞に出た記事を思い出し。
「老女2人、ハチに刺されてショック死」
なんてことになったら如何しよう!

「ねえ、暗くて怖いよ。後戻りしよう。」
するとSさんは下を向いて考えていたけど
「先に進もう。」

彼女にハチが飛び回っている話はしていません。
暗い道を進むと、もっと暗く急な下り坂になりました。

普段通る人は余り居ないようで、雑草が細い道に張り出して
ザワザワと私の身体に触ります。
内心震え上っているけれど、Sさんにこれ以上心配は掛けられない!

「先に行って見て来るから待ってて」

一人坂を下りると、木の橋が有って、
橋を渡るとクラシックな私達の泊まるホテル発見!

Sさんのところまで戻って、
「大丈夫だった。橋を渡ると向こうの敷地はホテルだから。」

危機一髪(?)で私たちはホテルに帰りつきました。
Tちゃんは、って? 
彼女は急な用事で水場を渡って、部屋にとっくに戻っていました。




橋の左と右では天と地の差でした。


怖かった! 


部屋に戻る途中に水引の花が




真夏でも暖炉に火が入り、木のはぜる音や
香ばしく懐かしい匂いがします。



とても落ち着くクラシックホテルなのです。
旅行社の一番お得な「レイトサマープラン」でここに来ました♪
3階建てで、エレベーターは有りません。
時が止まっているようなホテル。
何一つ新しく導入したものは無いような。

つづく・・・








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。