ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

茶臼山 (愛知県最高峰)・萩太郎山

2022年06月05日 | 東海の山

茶臼山  1416m  2022.06.02  (愛知県・長野県)

梅雨入り前の晴間を利用して愛知県の最高峰に登りました。

【ルート】茶臼山⇒萩太郎山 (周回コース)

第2駐車場(8:14)⇒ 見晴台(8:29)⇒ (9:00)茶臼山山頂(9:07)⇒ 矢作川源流(9:41)⇒
リフト乗場(10:40)⇒ (10:54)展望台(11:00)⇒ (11:14)芝桜の丘(11:34)⇒第2駐車場 (11:52)

歩行タイム:2時間42分、  休憩:56分、  総合タイム:3時間387分

8:14 第2駐車場

西側登山ルートを歩き始めます。

8:21

自由の丘を歩きます。

8:21

萩太郎山が見えています。

8:29 見晴台

見晴らし台からの眺望です。

8:29



8:36

急な丸太階段が始まります。

9:00 茶臼山山頂  標高1416m



二等三角点



茶臼山山頂標識



山頂展望台





萩太郎山の眺望です。



霞んでいるので遠くの山は見えにくいです。

9:07 下山開始

茶臼山から下山します。

9:16 雷岩

大きな岩の傍を下りていきます。

9:22 天狗岩

天狗岩と表示されていました。

9:26 車道出合

ここから舗装路を下りていきます。

9:31

根羽村の駐車場に出てきました。



左奥に恵那山が見えています。



霞んでいなければ南アルプスが見えるそうです。肉眼では確認できます。

9:39

茶臼山を振り返ります。ここから登山道を歩きます。

9:41 矢作川源流の石標



9:42 矢作川源流

冷たい水が流れていました。

9:48 牧場の眺望スポット

再び舗装路に出ると、牧場が眺望できました。何かが動いています。

9:50

望遠で撮影すると鹿が数頭歩いていました。
舗装路を歩いていきます。

10:13 芹沼池



10:16 矢筈池



10:18

スワンボートが見えています。

10:29 通行止め

矢筈池から萩太郎山へ登る道は通行できなくなっていたので、
リフトで登ることにしました。

10:40 第1リフト

第1リフトで萩太郎山に登ります。

10:54 展望台

萩太郎山山頂(標高1358m)にある展望台に登りました。

10:58

茶臼山高原や茶臼山が眺望できます。

10:58 芝桜の丘

芝桜の丘を眺望できます。

11:03 恋人の聖地



11:09 芝桜の丘

芝桜の丘の天辺まで行って昼食休憩にします。

11:14

萩太郎山を見ながら昼食休憩にしました。

11:34 下山開始

11:45

芝生の中を下りていきました。

11:52 第2駐車場

無事に下山することができました。
温泉で汗を流してから尾張三山に向かいます。



最新の画像もっと見る