goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

福津市のごみ収集はおかしくない?

【ゴミ問題】ちょっと いい話 (No.245)

 福津市内の某1丁目自治会は、2017年4月より自治会未加入者の資源ごみ投入を禁止してきましたが、今年(2024年)6月に自治会未加入者も資源ごみ投入を認める決定をしました。当たり前のことですが、当り前のことを説得し・決定・実行していただいた自治会長の勇気と実行力に感謝します。回覧板に添付されていました議事録を次に紹介いたします。
 たった一つの自治会の決定です。福津市には未だ自治会未加入者の資源ごみを受入れてない自治会は62団体あります。上記の理由でもって、自治会未加入者の資源ごみ受け入れられてない自治会長と交渉されては如何でしょう。行動しなければ、なんにも変わることはありません。この自治会の方針変更には、福津市役所のうみがめ課は全く関係していません。福津市うみがめ課は、あてにできません。
 継続的に訴えていくことが、まっとうな社会に変革できることを信じていきましょう。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

gomifukutsu
Kabosさんへ
玄海環境組合に加入している4市町村は、自治会に資源ごみの分別収集を委託しているので、福津市と同様の問題が発生していることを想像できます。共通の問題が、ごみ問題だけでなくあると思いますので情報交換することは、意味あることと思います。
Kabos
初めまして。私が住む宗像市でも福津市の課題に関連する問題を抱えており、検索していたら貴サイトを見つけました。私が構築・運用しているサイト[1]でも、貴サイトに書かれているご主張を支持する論述をしております。宜しかったら情報交換しませんか?以下のサイト[1]の日誌でも、貴サイトの紹介文を書いています。
[1] https://wavelet.jimdofree.com
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「環境」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事