
【含み損問題】令和7年度5月 議会の総務文教委員会 傍聴記 (No.261)
福津市の基金運用失敗による「含み損(約23億円)問題」の真相を究明するため、総務文教委員...

【資金運用会議議事録】令和2年度第1回福津市資金運用会議 議事録
福津市の多くの市民は、なぜ約23億円もの「含み損」を抱えることになったのか分からないと思います。住民監査請求にて、多くの疑問が判るものと期待していました。しかし、逆に行政の「含み...

【住民監査請求】監査請求結果報告(その2) (No.260)
「福津市の債券運用において発生した含み損(約23億円)に係る事項について」の監査請求結果...

【住民監査請求】監査請求結果報告(その1) (No.259)
「福津市の債券運用において発生した含み損(約23億円)に係る事項について」(参照No.253)...

【学校問題】福津市の最近の危ない動き (No.258)
2025年3月以降で、福津市の学校と、財政の危機的な動きがありましたので、報告いたします。 3月28日に、新設小学校建設工事を鴻池・井上・田畑特定JVが、41億円1,000万円(...

【住民監査請求】福津市職員措置請求書(その2) (No.257-2)
前頁の続きです。6.令和5年度の住民監査請求(4福監132号)において、監査委員は、「適...

【住民監査請求】福津市職員措置請求書(その1) (No.257-1)
福津市監査委員 殿 令和7年4月21日 福津市...

【住民監査請求】令和6年度 違法な公金支出について (No.257)
令和5年度に原﨑前福津市長(以下 原﨑氏という)が、福間浄化センター植栽等業務委託契...

【裁判】原崎前市長 福津市民から訴えられる (その4) (No.256)
2025年4月16日(水曜日) 14:30から、福岡地方裁判所903法廷で,能登裁判官(48歳)が新しく担当裁判官になり開廷されました。福津市住民の原告側弁護士と福井市長の被告...

【裁判】原崎市長 福津市民から訴えられる (その3) (No.255)
2024年12月26日(No.252)以降,休んでいました期間に、進行しました裁判の経過を報告いたします。...