goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴマメ日記

日常の呟き

夫土産

2020-01-25 00:07:03 | グルメ


金沢土産に、羽二重餅(福井)と、写真にはないですがしろえび紀行(富山)を買ってきてくれました



昔夫の仕事で金沢に住んでいたので懐かしいです。


今は雪の季節ですが、東京よりも暖かかったとか


スキーできないですね。




今日は長男のクラスの転校生の子と、長男の他のクラスメイトの子たちと公園で遊びました


初めて話すお母さんたちでしたが、みんなで和気あいあいできて楽しかったです

長男の募金額

2020-01-24 13:03:36 | 日記
長男が学校でユニセフの封筒を持って帰ってきました。



「募金しようと思う人はお金を入れて提出してくださいだって。でも、たくさん入れてもダメなんだって」


と言うので、長男のおこづかいの中からあげてもいい額を自分で決めさせることにしました。




夫も私も、お金に好かれるには人のために使うことが1番だと思っています。



私の親も夫の親も、私たちが子どものころから人のために使っていたので、お金持ちではないですが、今お金に困るような生活をしていないです。




長男が「いくらくらいがいいのかな?」ときくので、「目安は100円くらいじゃないかなぁ」と答えました。


しばらく考えて「封筒には100円でご飯が3食食べられるって書いてあるから、もう一食食べられる150円にするよ」と、自分のお財布から150円を出して入れていました。



我が家は100円もらうのにお手伝いを10回しないといけないので、50円って子どもにとっては貴重ですね。



長男もお金の流れや、貨幣財産ではなく信用財産の大切さを理解して欲しいなぁ。


私も勉強中です






昨日の長男のオヤツ。


6Pチーズを海苔にのせてレンジでチンして食べていました。

私や次男にも振る舞ってくれました



パパにも食べてもらいたいからと、今日ら学校から帰ったら自分のお金でスーパーにまた6Pチーズを買いにいくと言っていました。


パパ凄く喜ぶよ


ブーランジェリーボヌール

2020-01-23 13:58:44 | グルメ


夫が昨日もパンを買ってきてくれました


夫は職場から東京駅までテクテク歩いて帰るのですが、ミッドタウン日比谷を通ったときに焼きたてのパンが目に入り、試しに買ったみたいです。 


食パン
クリームパン
餅明太ピサパン
ソーセージ入りバケット


晩御飯の時に、お米の代わりにこのパンを分け合って食べたのですが、美味しいしか言葉がでてきませんでした



食パンフワフワ。
バケットだけじゃなくてソーセージもウマす。
もち明太パンも毎日食べたい。。。


私、クリームパンでは木村屋のクリームパンと、関西にあるイリエのクリームパンがベストなのですが、昨日のクリームパンはイリエさんのと近い味で感動でした


そして、食パンをカリカリに焼いて、カルピスバターを塗りたくって食べる幸せさ


「おいしいおいしい体に悪くても食べたい」と言いながら食べていました



関西に帰らなくてもあのプリンみたいなクリームパンが食べられるなんて、嬉しいです



夫、いつもありがとう



今日から夫は泊まりで金沢です。


気をつけていってらっしゃい

夫土産

2020-01-21 22:48:00 | グルメ

夫が静岡出張でした


東京駅の大丸で買ってくれたポール・ボキューズ




1000円する、チーズ屋さんのカマンベールチーズ。
クリーミーですごく美味しいです






実は、先週はメゾンカイザーでパンをたくさん買ってきてくれました。
クロワッサンが最高に美味しかったです

はるか昔にメゾンカイザーの紅茶のスコーンを食べてそれがめちゃくちゃ美味しかったのを思い出して夫に言いましたら、メゾンカイザーで探してくれたみたいです。

でも、なかったようで、ポール・ボキューズでスコーンを買ってきてくれました。


美味しかったです。ご馳走さまでした










月曜日は少し暖かかったので、公園で遊びました。

いつもこれくらいの気候だといいのですが




長男の親子マラソン大会

2020-01-19 23:24:55 | 日記
今日は長男の親子マラソンの日でした。


夫は友人の結婚式のため、昨日は朝5時起きで飛行機に乗って関西の地元に帰り、友人代表スピーチで胃を荒らしながら、夜11時に帰って来て、疲れた体調で走ってくれました



開始前の準備運動

みんな本格的な格好の子ばかりで、長男のようなラフな格好の子はいなかったようです



走ることが好きな子が多そうなので最後の方かなと思っていたのですが、真ん中くらいの順位でフィニッシュできたみたいです



タイムは2キロ、10分53秒でした



本当によくがんばりました



すごく疲れたので、来年は出ないらしいです(笑)


もし来年も出ると言うならウエアを買った方がいいかなと思いましたが、いらなさそうですね




お昼は夫と長男のリクエストで回転寿司に行きました


夫も今週お疲れ様でした