コバルトエアリーズというらしい。写真は改名前のオーレリーw
えらくカッコイイ名前です。(っていうか、これも某アニメから?w)
基本形なフレームで殴るし魔法つかうしってな感じで、白兵戦、魔法戦のスキル
は3:1ぐらいな体感スピードで成長します。まだ分かりませんが特化したフレームより、もしかしていいじゃない?なんてことになるかもしれない。
スキルがあがっていくと開幕でディアやポイズン(←Lv12で)を打ち、なんとなく?ストンスキン効果が切れると、S.アブゾーバーが発動(すごい)ストスキをかけなおしているような。なのでほとんど敵と戦うと被ダメが0。あとヴォルトガンっていうアタッチメントのおかげでエンサンダーみたいな(追加効果:雷ダメージ)攻撃をするのです。本体より全然強いw
で、ホワイトキャンサーで未だ戦っていないので果たして、汎用よりいいのかどうなのか、使いやすいのか使い勝手が悪いのか分かりません。段違いで差がでれば無茶な投資も意味があったかと・・(まあ、オートマトンのグラを変えたかったってのが一番の目的だったりするのでいいのですが(^-^)
えらくカッコイイ名前です。(っていうか、これも某アニメから?w)
基本形なフレームで殴るし魔法つかうしってな感じで、白兵戦、魔法戦のスキル
は3:1ぐらいな体感スピードで成長します。まだ分かりませんが特化したフレームより、もしかしていいじゃない?なんてことになるかもしれない。
スキルがあがっていくと開幕でディアやポイズン(←Lv12で)を打ち、なんとなく?ストンスキン効果が切れると、S.アブゾーバーが発動(すごい)ストスキをかけなおしているような。なのでほとんど敵と戦うと被ダメが0。あとヴォルトガンっていうアタッチメントのおかげでエンサンダーみたいな(追加効果:雷ダメージ)攻撃をするのです。本体より全然強いw
で、ホワイトキャンサーで未だ戦っていないので果たして、汎用よりいいのかどうなのか、使いやすいのか使い勝手が悪いのか分かりません。段違いで差がでれば無茶な投資も意味があったかと・・(まあ、オートマトンのグラを変えたかったってのが一番の目的だったりするのでいいのですが(^-^)