goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸市立五軒小学校へようこそ

五軒小学校の様子をお伝えします

ライオンズ杯

2012年10月29日 | 4年生
10月27日にライオンズ杯という大会が行われ,準優勝という素晴らしい成績を残すことができました。


決勝戦も勝って,転校をする友達に優勝をプレゼントしようと一生懸命がんばりました。
あと一歩のところでしたが,写真にはみんな「やりきったという」という清々しい表情で写っていました。

このくやしさをマネにして,また一つ強くなってほしいです。

むいたぞ~!

2012年07月10日 | 4年生
朝,4年生の教室に大きな荷物が届きました。
「これはなんだ?」


届いた物は,たくさんのと・う・も・ろ・こ・し。今日の給食の食材です。
みんなで一つ一つていねいに皮をむきました。


「むいたぞ~!」
給食が楽しみです。


(勉強を4時間がんばった後)

「いっただっきま~す。」
自分たちでむいたトウモロコシは,いつもよりあまく感じてとてもおいしかったです。

今日は何度?

2012年07月07日 | 4年生
「先生,今日プールありますか?」
「プールはいつでもあるんだけど。」
プールの授業がある日は,これがあいさつ代わりになっています。

「今日は,少し寒いね。」と言うと,
「先生,35℃あります。」

子どもたちは,何としても入ろうと必死です。


 この日は,天気も良く,プールに入れました。


 少しくらい水が冷たくたってへっちゃら。思いっきり学習を楽しんでいます。
 でも,プール学習が終わると,朝の元気はどこへいったのやら。

消防署見学に行ってきました

2012年06月11日 | 4年生
 4年生は,社会科の授業で,わたしたちの生活を火事から守ってくれる消防士の仕事について勉強してきました。
 消防士が使う道具の多さやすごさに驚き,消防士の仕事の大変さに驚き,新たな発見の連続でした。
 そして,あこがれの消防士に会いにいけることになったのです。子どもたちは朝からそわそわし,朝のあいさつは,今年一番元気でした。


「う~,重い~っ!」
 重いことは勉強していましたが,実際に着てみると予想以上に重かったようです。
「う~,暑い~っ!」
 夏の暑いときも,重くて暑い服を着て仕事をしていることに驚きました。



 道具を持たせてもらいました。
「うわっ。いてててて。」消防士さんは軽々持っていたのに・・・。
「なんかこわい。」「すげー,おもしろい。」初めて見るすごい道具に感激!


 最後に,お別れの敬礼!

 忙しい中,子どもたちに優しくていねいに教えてくださった消防士の方々,どうもありがとうございました。

運動会「4年生」

2012年06月10日 | 4年生
運動会のスローガンのように,最後まで全力でやることを誓った4年生。


チームが協力してがんばりました。


ゴールするまで,全力で走り切りました。



今年は大玉が初めて頭の上を通ります。思ったより大きな大玉に,驚いたり転んでしまったり。でも,上手に送りました。


2年目の花笠音頭は,美しく力強く踊ろうとがんばりました。



赤と白の力自慢対決。ともに力を出しつくしました。

全てを出し切った子どもたちは,勝っても負けてもいい笑顔でした。(疲れ果てた感じもありましたが)