
いいお天気ですね

瀬戸公園の桜はまだみたいですが、
お花見の人達が春の一日楽しんでいることでしょう
そんな今朝の瀬戸公園のカメラ画像







恥ずかしそうね




入口のこの木は満開







「よっくん^^30歳のお誕生日おめでとう
嬉しいこと、楽しいこといっぱいの一年になりますように

と言うことで 長男が30歳になりました

改めて思うと、ビックリポンや
そして帰り道では、お茶の新芽の美しい色が
目に飛び込んできたのでした






お茶積み始まりますねぇ~
そしてそして、半年間 とても楽しませてくれた
朝ドラ「あさが来た」の最終回でした
自分と重ね合わせて見てしまう私
こんな風に進んで行けたら、どんなに幸せでしょうね
「生きにくい世の中になるのは、なんでだす?」
そんな時も

ここ


「人の気持ちおもんばかる事のできる優秀な頭脳」と「柔らかい心」
これが原点なのでしょう

最後は、「ご苦労さん、今日もようガンバッってはりますな

って・・・

このドラマを見て、老いていく自分のことを考えてしまい、
なんとなく淋しい気持ちが 過ぎっていた私でしたが、
私に与えられた命がある限り、
やっぱり一生懸命だけを取り柄に進むのかも知れません。
でもそれがもしかしたら、いちばんの幸せな人生なのかも
知れませんね

あさが来たは終わりましたが、
明日も明後日も 朝は来ます^^
「365日の紙飛行機

さあ、心のままに365日



私の紙飛行機も まだまだ飛び続けられるかなぁ?
私の人生の最終回は
ゆっくり着陸できるかなぁ?