goo blog サービス終了のお知らせ 

枕崎「すし匠五条」女将の日記

大切な日に・・・

おはようございますgood

昨日のrainよく降りましたね
それにも関わらず、満席のお客様で

とても賑やかな夜の営業となった五条でした

そのお客様の中のお一組のご夫婦。

忙しくて、ご挨拶したのが最後になったのですが、
今年度めでたく退職を迎えられたご主人様でした。

実は私。
枕崎に来て25年、すし匠五条の女将になって19年ですが、
枕崎に来た年から1年間「洋服の青山」と言うところで
働いていました。

その間、末の娘を授かり、一年後に出産
そして1年間は 子育てでした。

でも1年後、その娘を保育園に預け
誘われて、とある保険会社に入社しました。

そして3年半その会社で働きました。
外回りの仕事内容でした。

よそから来た私、当時まだ関西弁でしたが、
市内のあちらこちらに出向き、

色々なお客様と出会いの場を持ちました。
仕事的には、成績のいい社員ではなったですが、

ここでも一生懸命の私は
出会う方、出会う方と精一杯の会話を弾ませながらの
毎日でした。

前置きは長くなりましたが、
その時のお一人が、昨夜退職祝でおいで頂いたお客様でした。

あれから、20年近く
時々お見かけした時も 挨拶をするぐらいのお方でしたが、

締めくくりの大切な日においで頂いたことが
私にとっては 嬉しいことでした。

当時からの繋がりっている方々も
まだまだ大勢いらっしゃいますが、

出会いを忘れないでいて下さり、見えない所で
長い間、温められながら続いていることに
改めて感謝の想いが湧いてきました。

そのご夫婦はじめ、ご来店の皆様
そして、いつもご贔屓にして下さるお客様

年度替わりのご挨拶として
本当にどうもありがとうございました。

そして、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。





特注大トロ丼で、
真中には生鰹の腹皮とマグロの大トロのズケ入りですok



では、話変わって昨日優勝した
奈良の代表 智弁学園

優勝おめでとうございましたtrophy


ここでも実はgood

私の実家のある奈良県五條市に
その奈良智弁学園があります。

自宅の2階からは 吉野川(紀ノ川)を隔てて
智弁学園が見えるところにあります。

電車で通学されている皆さんは
自宅前を 集団で通る毎日だった記憶が蘇りました。

鹿実は今回この智弁学園に負けたと言うことでしたが、
すみません、地元の勝利に喜びましたclap

ともあれ、高校野球はやはり青春ドラマで
汗と涙と そして輝く笑顔は、美しいものですね。

お疲れ様でしたpeacebaseball


では、今朝はこれから珍子取りに出かけます。
昨日募集しているネーミング

コメントで3件メ―セージで数件頂いています。
みなさんどうもありがとうございます。

後ほど 返信させて貰います。

引き続き7日まで いいアイデアがありましたら
どうぞ、よろしくお願いします。


本日のお昼も営業ですpar
皆様のご来店お待ちしています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ほのぼの日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事