goo blog サービス終了のお知らせ 

枕崎「すし匠五条」女将の日記

あくまき&かからん団子づくり

    今日は午前中、
    保育園児や学童の子供たちと

    あくまき&かからん団子作りを
    してきました。

    みんな楽しそうに、一生懸命
    作っていました。

    できたてのかからん団子
    香りも味も最高です。

    店頭で買う団子の何倍も何倍も
    美味しく感じます。

    竹の皮も、かからん葉っぱも
    けせんの葉っぱも

    食育の会長(山崎己代治)さんが、
    山で採って来てくれたのでした。

    自然のもので 自分たちで作る
    これが食育、

    こんな些細なことが
    私にとっては、最高の喜びなんです^^
  
    
    
    
    
    
  
    ご指導、ありがとうございました。
    美味しかったです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食育」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事