今週末は予報どおりにどんよりしたお天気になりましたね。
朝一で洗濯したはいいが、何一つ乾いてない。バスタオルが場所をとるから雨ってわかってるけどベランダに干すしかない。
屋根があるからそのうち乾くでしょ。
我が家の地デジ化に続いて、最近購入したのはiPod touchとモバイルWi-Fiルーター。スマートフォンには興味があるけど、やっぱり携帯の操作のしやすさはいいよね~ この震災を経験してやっぱりdocomoと思った人は多かったはず。結局ちょこっとメールとかちょっと電話とかって、わざわざスマホじゃなくても全然いいし っつ~かでかいじゃん。携帯はコンパクトだしさ。
が、しかし何がスマホでしたいかってことだけど、私はやっぱり家のメールを外でチェックしたいが一番かな。あとは本当は写真なんだけどね。そこは今回はあきらめました。だってiPod touchの画素数って知ってる? 70万画素だよ!!
何何おもちゃ?? 何回も見直しちゃったよ。でも間違いないんだよね。これってね。 携帯電話だって最近800万とか1000万画素とか言ってる中、70万て。。 それで、ほんとはアプリで写真加工してっていうのがやりたいこと一つだったんだけど、デジカメと携帯電話の相性をよくすることにしてこっちはあきらめました。
自分のデジカメの高速赤外線の対応を今の携帯電話が対応してなくて画像を赤外線で送れない状態が続いているので、今の携帯も2年半以上経っているので今度高速赤外線が搭載されてる携帯に変えようと思ってます。
モバイルWi-FiルータはNECのAtermWM3500Rをヨドバシで1円で購入し、ヨドバシ限定のWi-fi+WIMAXにしました。
そして、docomoの公衆無線LANを即解約しました。モバイルルーターのランニングコストはかかりますが、いいですよ。
Mzoneが入ってないカフェでもどこでもサクサク出来るようになりましたからね。超ストレスレスです。
わざわざカフェでってことはあんまりしないかもしれないど、思わぬ時間が出先で空いてしまった時にとっても便利ですね。
まさか自分が携帯と二個持ちになるとはね。同期が好きだからやっぱりしかたないよね。Macユーザーとしては。ルーターを入れたら三個持ちだけどね。他にiPodclassicもあるから4個持ちか
朝一で洗濯したはいいが、何一つ乾いてない。バスタオルが場所をとるから雨ってわかってるけどベランダに干すしかない。
屋根があるからそのうち乾くでしょ。
我が家の地デジ化に続いて、最近購入したのはiPod touchとモバイルWi-Fiルーター。スマートフォンには興味があるけど、やっぱり携帯の操作のしやすさはいいよね~ この震災を経験してやっぱりdocomoと思った人は多かったはず。結局ちょこっとメールとかちょっと電話とかって、わざわざスマホじゃなくても全然いいし っつ~かでかいじゃん。携帯はコンパクトだしさ。
が、しかし何がスマホでしたいかってことだけど、私はやっぱり家のメールを外でチェックしたいが一番かな。あとは本当は写真なんだけどね。そこは今回はあきらめました。だってiPod touchの画素数って知ってる? 70万画素だよ!!
何何おもちゃ?? 何回も見直しちゃったよ。でも間違いないんだよね。これってね。 携帯電話だって最近800万とか1000万画素とか言ってる中、70万て。。 それで、ほんとはアプリで写真加工してっていうのがやりたいこと一つだったんだけど、デジカメと携帯電話の相性をよくすることにしてこっちはあきらめました。
自分のデジカメの高速赤外線の対応を今の携帯電話が対応してなくて画像を赤外線で送れない状態が続いているので、今の携帯も2年半以上経っているので今度高速赤外線が搭載されてる携帯に変えようと思ってます。
モバイルWi-FiルータはNECのAtermWM3500Rをヨドバシで1円で購入し、ヨドバシ限定のWi-fi+WIMAXにしました。
そして、docomoの公衆無線LANを即解約しました。モバイルルーターのランニングコストはかかりますが、いいですよ。
Mzoneが入ってないカフェでもどこでもサクサク出来るようになりましたからね。超ストレスレスです。
わざわざカフェでってことはあんまりしないかもしれないど、思わぬ時間が出先で空いてしまった時にとっても便利ですね。
まさか自分が携帯と二個持ちになるとはね。同期が好きだからやっぱりしかたないよね。Macユーザーとしては。ルーターを入れたら三個持ちだけどね。他にiPodclassicもあるから4個持ちか
