2010年1月16・17日
氷点下の世界から関西の暖かい我が家へ帰ってきました。
15日の午後9時45分ごろ出発したのですが名神の滋賀県と岐阜県の県境である関が原付近で
降雪のため雪上車が先頭に立って徐行となり大きな時間のロスとなってしまいました。
予定では長野県に入ってSAにて仮眠の予定が時間的に無理となり岐阜県内で仮眠することに
なってしまいました。
翌朝の16日は早朝に蓼科湖方面に向かったが道路は圧雪状態で恐る恐る走る。
途中でパジェロミニがガードレールにブチ当たり事故を見るとやはり雪道の怖さを感じる。
特に雪道は下りに注意が必要で出来るだけブレーキを使わずエンジンブレーキで峠を下っていく。
地元の車の方が気をつけてゆっくり走っています。
蓼科湖は半分凍っていたが数カットの撮影で終わり、時間的に9時から運転が開始するピラタスロープウェイで八ヶ岳連峰の2300mへ登ることにした。
またここがロープウェイの駅までが登りの連続。
あ~怖い怖いと思いながら4WDで登っていく。
ロープウェイに乗り山頂へ着いたが残念なことに曇りの状態。
樹氷には真っ青な空が似合うので青空を少し待つような気持ちで撮影を開始。
しかしまた問題が発生した。
スノーブーツにレインスパッツだったのですが場所によってひざ上まで埋もれる。
スノーシューがないと遠くへは行けないことにきずいた。
山頂周辺で撮るしかないと諦める。
後で知ったのですがロープウェイの乗り場でスノーシューのレンタルがあったのでした。
樹氷を撮るのは初めてなのでどう撮ればいいのか考えながらの撮影。
すると少し青空が出てきたので夢中で撮影していたが実際撮った写真を見ると
曇りの写真が多く使えるカットが少なかった。
この後下りて昼食をとった後今日の宿泊予定の横谷温泉へ向かった。
ここでの撮影は氷爆と渓谷の撮影。
チェックインまで明日のロケハンもかねて撮影。
氷爆も初めてなので見てビックリ!
渓谷の氷結も美しい。
明日の早朝の撮影が楽しみ。
チェックイン後、温泉に入って夕食を食べて・・・・・とっても満足。
午後7時過ぎに寝て朝の7時に起きた・・・・これ寝すぎだろうよ。
朝食後チェックアウトまで撮影するが宿の人が「今日は寒いよ-12℃ですよ」
服装はバッチリなので寒くはないのですが顔が痛い。
氷爆に氷結と十分に撮影ができました・・・・満足。
チェックアウト後に女神湖、白樺湖と周ったがどちらも凍っていて積雪。
これという撮影の被写体にならずスルーした。
これで撮影は終了して12時ごろ諏訪ICへ向かい帰路に着いた。
自宅へはちょうど良い18時着。
17日の朝は雲ひとつない快晴だったこの日に2300m登れば素晴らしい樹氷が撮れただろうなあ。
また来年に行きます。
氷点下の世界から関西の暖かい我が家へ帰ってきました。
15日の午後9時45分ごろ出発したのですが名神の滋賀県と岐阜県の県境である関が原付近で
降雪のため雪上車が先頭に立って徐行となり大きな時間のロスとなってしまいました。
予定では長野県に入ってSAにて仮眠の予定が時間的に無理となり岐阜県内で仮眠することに
なってしまいました。
翌朝の16日は早朝に蓼科湖方面に向かったが道路は圧雪状態で恐る恐る走る。
途中でパジェロミニがガードレールにブチ当たり事故を見るとやはり雪道の怖さを感じる。
特に雪道は下りに注意が必要で出来るだけブレーキを使わずエンジンブレーキで峠を下っていく。
地元の車の方が気をつけてゆっくり走っています。
蓼科湖は半分凍っていたが数カットの撮影で終わり、時間的に9時から運転が開始するピラタスロープウェイで八ヶ岳連峰の2300mへ登ることにした。
またここがロープウェイの駅までが登りの連続。
あ~怖い怖いと思いながら4WDで登っていく。
ロープウェイに乗り山頂へ着いたが残念なことに曇りの状態。
樹氷には真っ青な空が似合うので青空を少し待つような気持ちで撮影を開始。
しかしまた問題が発生した。
スノーブーツにレインスパッツだったのですが場所によってひざ上まで埋もれる。
スノーシューがないと遠くへは行けないことにきずいた。
山頂周辺で撮るしかないと諦める。
後で知ったのですがロープウェイの乗り場でスノーシューのレンタルがあったのでした。
樹氷を撮るのは初めてなのでどう撮ればいいのか考えながらの撮影。
すると少し青空が出てきたので夢中で撮影していたが実際撮った写真を見ると
曇りの写真が多く使えるカットが少なかった。
この後下りて昼食をとった後今日の宿泊予定の横谷温泉へ向かった。
ここでの撮影は氷爆と渓谷の撮影。
チェックインまで明日のロケハンもかねて撮影。
氷爆も初めてなので見てビックリ!
渓谷の氷結も美しい。
明日の早朝の撮影が楽しみ。
チェックイン後、温泉に入って夕食を食べて・・・・・とっても満足。
午後7時過ぎに寝て朝の7時に起きた・・・・これ寝すぎだろうよ。
朝食後チェックアウトまで撮影するが宿の人が「今日は寒いよ-12℃ですよ」
服装はバッチリなので寒くはないのですが顔が痛い。
氷爆に氷結と十分に撮影ができました・・・・満足。
チェックアウト後に女神湖、白樺湖と周ったがどちらも凍っていて積雪。
これという撮影の被写体にならずスルーした。
これで撮影は終了して12時ごろ諏訪ICへ向かい帰路に着いた。
自宅へはちょうど良い18時着。
17日の朝は雲ひとつない快晴だったこの日に2300m登れば素晴らしい樹氷が撮れただろうなあ。
また来年に行きます。
gogoさんの撮影情報を入手していなかったので
コメントが理解出来ない所もありました
写真も素晴らしいのですが、どんな条件で
どんな撮影手法だったのか
まだ分からないのが、本音です(ゴメンナサイ)
それにしても、強行軍の撮影でしたね
やはり<若い>から出来るのかなぁ~
カット数だけで400カット超えたので
RAW現像が大変でこれからボチボチ使えそうな写真だけ現像します。
若い?
とんでもない、みちのくさんの方が体力があると思いますよ。
年は若くても運動不足ですぐにヘタリます。