本日から約3ヶ月ぶりにライコネンがテスト参加オレンジのマシンに乗ってるよ~イメージじゃないねニックは好調、4番手嬉しいねぇ・バルセロナ4日目1 . フェリペ・マッサ - フェラーリ F2004M V8 - 1:15.970 (+ 0.000 ) - 73周2 . ルーベンス・バリチェロ - Honda RA106 - 1:16.361 (+ 0.391 ) - 66周3 . ジャンカルロ・フィジケ . . . 本文を読む
まずはリザルドを・・・1日目1. ジャック・ビルヌーブ BMW ザウバー F1.06 1:17.242(+0.000) 84周2. ゲイリー・パフェット マクラーレン・メルセデス MP4-20B V10 1:18.066(+0.824) 74周3. ペドロ・デ・ラ・ロサ マクラーレン・メルセデス MP4-21 1:18.247(+1.005) 19周4. ニック・ハイドフェルド . . . 本文を読む
HONDAが新登場ドライバーラインナップには・・・日本人が1人もいませんいろいろモメたホンダのスター、J・バトンそして,フェラーリからの助っ人,R・バリチェロで,結局残っちゃった,A・デビッドソンチーフはニック・フライ・・・好きじゃねぇなぁマシンのカラーリングは基本『JAPAN』って感じで,HONDAマークの色,そして日本国旗の色の白と赤残念な事に2桁番号だけど、今年の巻き返しを期待したい不思議な . . . 本文を読む
今年もニックを応援するゾォ自慢の1枚BMW Sauber F1 Teamの新車発表がありました注目はもちろんNewカラーリングですよBMWの色を想像してたので、やや白が多いかなと思ったけど、藍色が高級感があるというか、大人っぽいね個人的にはもっと藍色使ってほしかったなしかし・・・どこみてもO2だなスポンサーがあんまないのは致命的だなまぁタバコメーカーがなくなったのが . . . 本文を読む
12月18日(日) 深夜2時40分~4時10分第1部 ~F1新時代到来~レースダイジェストを中心にアロンソVSライコネンの戦いに焦点。12月25日(日) 深夜2時55分~4時25分第2部 ~ジャパンパワーの新時代へ~佐藤琢磨の目線でシーズンを振り返り、鈴木亜久里の新チーム旗揚げまでの密着ドキュメント。早いものですね、もう年末ですか1年のダイジェストですよちょっと寂しい気も1日目は・・・今日ビデオ買 . . . 本文を読む
ハイドフェルド バルセロナテストから復帰へ(F1Racing.jp)いや~長かっためっちゃ心配してたのに、の更新もないんだもんただ次からはザウバーのマシン一方のチームの方もチーム名が決定しましたBMW BMWザウバーF1チームとして登録(F1racing.jp)まんまかいッと転びそうになるんですがまっ、スーパーアグリよりかはマシかなそしてまだチームメイトが決定しておりませんジャックはもう無理だろう . . . 本文を読む
亜久里が正式にF1参戦を表明! チーム名は「SUPER AGURI Formula 1」 (AUTOSPORTS)F1参戦へ鈴木亜久里代表 佐藤琢磨と交渉認める(共同通信)鈴木亜久里氏、新チームでF1挑戦へエンジンはホンダ、ドライバーに佐藤有力(時事通信)発表されましたね。昨日からそういう噂を聞いてましたが。ホンダのV8エンジンの供給というのは確定。スポンサーにはソフトバンクが名乗り出た。シャーシ . . . 本文を読む
2006年FIA F1世界選手権シリーズカレンダー開幕戦 3月12日 バーレーン第2戦 3月19日 マレーシア第3戦 4月2日 オーストラリア第4戦 4月23日 サンマリノ第5戦 5月7日 ヨーロッパ第6戦 5月14日 スペイン第7戦 5月28日 モナコ第8戦 6月11日 イギリス第9戦 6月25日 カナダ第10戦 7月2日 アメリカ第11戦 7月16日 . . . 本文を読む
これから何を楽しみに生きていけばいいんだぁ!!!!!!!(コラッ)中国GP・・・あまりもう語りたくないですね琢磨のフライング・・・また明らかだったなぁロケットスタートかと思ったけど・・・ねぇインタビューで「スタートから飛ばしてく」見たいなこと言ってて、スタートから飛ばしちゃったのねあとフィジコのファールにはキレたねあれはなしでしょ、最低だよ、チームオーダーでもてか何でもっと早くペナルティー出さなか . . . 本文を読む
レッドブルジュニアチーム「スクァドラ トロ ロッソ」 (F1Racing.jp)と・・・トロロッソってネーミングセンスが・・・凄いなって思う言い難いわぁ「トロロッソがさぁ」とか言えんスクァドラも充分に言い難いけどさ舌が回らん実際はどんな発音なんだろう琢ちゃんトロロッソだったらどうしようさて・・・ニックんとこはBMWだけど、名前はどうなんだろうまさかまんまじゃないっしょ英字3文字じゃ言い難いよザウバ . . . 本文を読む
明日で今年のF1も最後か・・・寂しい早かったな、今年も・・・マシンのように新ルールでいろいろあったから、大変だったねあんなこともこんなことも・・・あったでしょう~(それが歌いたかっただけですw)そんなことで、中国GP、仕事で見えんし今日も仕事でフリー走行はバイクで突っ走って帰ってきたんだけど、予選は携帯で地道に更新して仕事中見てた何が不満って琢磨が激遅だったことジョーダンなんかに抜かれてさ、もう知 . . . 本文を読む
まだF1に浸ってますいや、あれは忘れられないってあのエンジン音聞いたらもう無理だよ現実が辛い・・・なんてつまらない人生なんだろうまずキミコに浸ってます毎日鈴鹿ビデオで見てますラスト1周はもう、毎日ドラマですよ個人的には始めに誰よりも早くグリッド戻って、水分補給してる笑顔のキミコが好きゴメン、マニアックだまぁでも画像とか増えたし、キミコに夢中ですそんなキミコ、嬉しい事言ってくれたマクラーレンメルセデ . . . 本文を読む
ニッキ~何でいなかったんだぁ~(泣)ニックがいたら今回絶対表彰圏内だっただって、ウェバーが4位だよニックだったら3位じゃんニックコースとしては鈴鹿が1番好きだし、得意だし、マシンさえ良ければ3位だって当たり前に取れたさなのに自転車事故って・・・めっちゃ悔やまれる本当に怪我なら仕方がないけど、噂通りウィリアムズ側とBMW側の問題だったなら、うちは猛抗議するぞマジにキレるそれにドライバーズパレード・・ . . . 本文を読む
35周目、アルバースのマシンがピットイン=が、マシンが炎上消し止めたものの、戦闘不能36周目、フィジコがピットイン=この地点でバトンが1位このまま走りきれと願うも、40周目バトンがウェバーとピットイン=やっぱり2ストップだった11秒がここで痛みになったそれにバトンはフィジコと15秒以上引き離されてたし、なかなかペースはルノーに比べ上がってなかったそしてこのピットでウェバーに抜かれる=1人まだ1スト . . . 本文を読む
続々と準備に入る、ピット内そして1台ずつピットから出てくる生エンジン音、最高だよ「あのマシンに琢ちゃんが乗ってんだな~」なんて琢ちゃんを目で追っかけましたスタート位置に着き、また準備へそして時間にまずはEXILEの国歌斉唱めっちゃ上手かった意外なとこで生歌聴けて得したそしてフォーメーションラップ凄いエンジン音です超感動と共に超緊張そして全車がスタート位置に着きました「どうか琢ちゃんに何事もないよう . . . 本文を読む