goo blog サービス終了のお知らせ 

Go To Nature !!  ~ 江津☆自然 ~

島根県立少年自然の家スタッフブログ^-^

家族ではじめよう!キャンプ講座

2021年05月19日 | 所長のつぶやき
5月15日(土)と16日(日)に,主催事業「家族ではじめよう!キャンプ講座」を実施しました。 今回の主な活動は,野外炊飯(ライスクッカーを使ったご飯炊き,カレー作り)とテント設営です。 ご飯炊きとカレー作りでは・・・ 親子で仕事を分担して,あるいは一緒に火をおこしたり,野菜を切ったりと,ほのぼのとした光景が見られました。 子供にできるところは任せ,それを温かく見守る保護者の皆さんの様子が印 . . . 本文を読む

少年自然の家にも「夏は来ぬ」

2021年05月09日 | 所長のつぶやき
大型連休が終わりましたが,皆さんいかががお過ごしになられましたか。 この連休中,この少年自然の家に何と29組ものご家族がおいでくださり,冒険の森アスレチックや体育館遊びを楽しんでくださいました。ありがとうございました。 よき思い出とともに,家族のきずなも深められたことでしょう。 さて,大型連休の終わりとともに,自然の家周辺もしだいに夏の装いを帯びてきました。 友情の池周辺に目を向けると・・ . . . 本文を読む

春の一日を満喫!わくわくちびっこでー

2021年04月30日 | 所長のつぶやき
4月25日(日),今年度初の「わくわくちびっこでー」を実施しました。 春の陽光が降り注ぐ中,な,なんと204人もの家族連れが遊びに来てくださいました。 主会場のどんぐりの谷は,一日中笑顔と歓声に包まれていました。 4月の特別企画は,「イモームとかくれんぼ」 「あっ,イモームみ~つけた。え~と,書いてある字は…。」 そして,お昼には恒例の「ソロ炊飯」 初めての方々は,興味津 . . . 本文を読む

前期利用団体指導者研修会

2021年04月28日 | 所長のつぶやき
 先日(4月23日),4月1日から8月29日の間に入所予定の学校や団体の研修担当者に来所いただき,前期利用団体指導者研修会を開催しました。 この研修会は,  ①集団宿泊研修の教育的意義及びその内容・方法について理解する。  ②当所での研修活動を効果的に展開するためのプログラム案を作成する。  ③同時入所団体とプログラム調整を図ることを通して,プログラムの再検討をしたり,宿泊研修への見通しを . . . 本文を読む

春爛漫(^^♪)

2021年04月13日 | 所長のつぶやき
4月も半ばに差しかかり,まさに今が春の盛りといったところです。 ここ少年自然の家の周辺もたくさんの春の花に彩られています。 いくつか紹介すると… 宿泊棟周りの八重桜・・・並木になって,とてもきれいです。 ツツジ・・・早くも満開に近い状態です。 山ツツジ・・・野山や森の緑の中で,淡い紫色が良いアクセントになっています。 そのほか,玄関前の花壇に目を向けると,パン . . . 本文を読む

志高く~ボランティアスタッフ養成講座~

2021年03月11日 | 所長のつぶやき
3月6日(土)~7日(日),1泊2日の日程で主催事業「ボランティアスタッフ養成講座」を実施しました。 今年度は,小学校5年生~中学校2年生を対象として募集ところ,県内各地から15名の志ある子供たちから応募がありました。(直前になって1名の子が学校の部活動の都合で残念ながら不参加となり,14名の参加者となりました。) 募集にあたって,子供たちに応募動機を書いてもらいました。(400字詰原稿用紙1 . . . 本文を読む

大,大,大盛況!わくわくちびっこでー

2021年03月01日 | 所長のつぶやき
な,な,なんと150人・・・28日(日)に開催した2月の「わくわくちびっこでー」にお越しくださった人の数です。 確かにこの時期にしては暖かく,絶好のお出かけ日和だったとはいえ,こんなにたくさんとは・・・正直,驚くとともにうれしさとありがたい気持ちでいっぱいになりました。 メイン会場のどんぐりの谷は,子どもたちの歓声と笑顔,それを見守る保護者の皆さんの暖かな眼差しに包まれていました。 ソロ炊飯 . . . 本文を読む

雪の中でのジュニア・ウィンター・キャンプ

2021年01月15日 | 所長のつぶやき
1月9日(土)~11日(月・祝)にかけ,2泊3日のジュニア・ウィンター・キャンプを実施しました。県内各地から小学校4~6年生児童14名が参加し,真冬のキャンプを楽しみました。 実施前日からの寒波襲来で,当日の朝は施設周辺一面が銀世界。施設までの勾配のきつい坂を自動車が登れるだろうか,公共交通機関が機能しているだろうかと,心配しましたが,何とか実施することができました。 このキャンプの大きな特徴 . . . 本文を読む

かわいい子には旅をさせよう

2020年12月27日 | 所長のつぶやき
12月5日(土)~6日(日)と12月12日(土)~13日(日)の2回,主催事業「かわいい子には旅をさせよう」を実施しました。 この事業は,とりわけ人気のある事業で,今年度も数多くの応募がありましたが,今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため例年より募集人数を少なくし,各回20人の子供たちの参加としました。 活動の様子を振り返ってみると… ①まずは出会い。緊張と不安を和らげ . . . 本文を読む

楽しい思い出!森と海のつどい

2020年11月15日 | 所長のつぶやき
11月7日(土)~8日(日)にかけ,県内各地から応募いただいた9組の親子の参加のもと,1泊2日の日程で,しまね海洋館「アクアス」さんとの共催事業「森と海のつどい」を実施しました。 今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,定番となっていた夜のアクアスの見学や大型水槽の前での就寝を見送るなど,一部活動を変更しての実施となりました。 まず最初の活動は,会場をアクアスに移動し,近くにある波子海岸 . . . 本文を読む