goo blog サービス終了のお知らせ 

アスピリンカフェでちょっと一息

★★★ 頭痛日記 ★★★
お茶でも飲みながら言いたいことを言って心のストレスを発散しましょ

ドコモ 端末開発費支援を検討

2009-01-26 04:06:21 | 独り言
ドコモ、夏モデルを対象に端末メーカーの開発費支援を検討

端末の高機能化とともに開発費が増加しており、昨春の三菱電機など、端末の開発・販売から撤退や事業を縮小する動きがある。
ドコモは、端末の安定調達を確保するため、秋冬モデル以降の開発費も支援する可能性がある。


端末購入者にも支援を


今日の気分は

ライブドアとフジテレビが和解

2009-01-23 04:11:13 | 独り言
<ライブドア>フジテレビと和解…賠償金310億円支払い

ライブドアの証券取引法違反事件により、保有していた同社株の価値が下がり損害を受けたとして、フジテレビ側がLDH(旧ライブドアホールディングス)を相手取り、遅延損害金を含め約408億円の賠償を求めた訴訟は22日、東京地裁(浜秀樹裁判長)で和解が成立した。


まだ争っていたのね


今日の気分は


処方薬「飲み切らない」7割強

2009-01-22 04:07:29 | 独り言
処方薬、「飲み切らない」が7割強

処方された薬を最後まで飲み切らずに余らせてしまう人の割合が全体の7割強に上ることが、ファイザーが実施した「処方薬の服用に関する意識・実態調査」で明らかになった。


自己判断は危険ですよね


今日の気分は


オバマ大統領就任 団結訴える

2009-01-21 04:11:58 | 独り言
オバマ米大統領が就任、平和と団結訴え

米国のバラク・オバマ前上院議員は20日午前11時半から
ワシントンの連邦議会議事堂前で大統領就任式に臨み
宣誓を行い、第44代米国大統領に就任した。


今後どのように変わっていくんですかね


今日の気分は

※クローン牛 安全認める報告書

2009-01-20 04:09:56 | 独り言
クローン牛・豚は「安全」=流通解禁の可能性強まる-食品安全委作業部会

体細胞クローン技術を使って誕生した牛や豚の安全性を検討していた内閣府食品安全委員会の新開発食品専門調査会作業部会(座長・早川堯夫近畿大薬学総合研究所長)は19日、「従来の牛や豚と差異は認められない」として安全性を認める報告書をまとめた。これにより、市場への流通が認められる可能性が強まった。


何を持って安全といえるのでしょうか?


今日の気分は
レルパックス

センター試験 718人再試対象

2009-01-19 04:07:14 | 独り言
センター試験終わる=8会場、718人が再試対象-埼玉で開始繰り下げ

横浜国立大工学部では、理科(2)の試験中に443人が受けていた建物でチャイムが鳴ったため、再試験の実施が決まった。東京都武蔵野市の成蹊大では、数学(2)の時間に蛍光灯が約15分間点滅した。
17日の英語リスニングでは、神戸大で受験者がかばんに入れていたキッチンタイマーが1、2分鳴ったほか、宮城教育大、岐阜大、奈良県立大でトラブルが発生した。
同日の公民では、静岡市の常葉学園大で監督者が問題訂正の口頭説明を忘れた。福井大の国語でも1分早く試験時間が終わっており、

今年もいろいろあったみたいですね


今日の気分は

※YouTube、無音ビデオ増のワケ

2009-01-16 04:13:58 | 独り言
YouTube、謎の無音ミュージックビデオについて説明

音楽ライセンスに関係する問題だと説明。
YouTubeでは新しい選択肢として、動画を丸ごとYouTubeから削除する代わりに、音声だけを消すというオプションを追加した。


動画のライセンスは大丈夫なんですかね


今日の気分は
ロキソニン・レルパックス

※橋下知事、給付金で寄付募る

2009-01-15 04:09:44 | 独り言
定額給付金で小中学校にパソコン=寄付募り配備-橋下大阪知事

定額給付金を受け取った府民から寄付を募り、小中学校が海外の学校と交流する際に使うパソコンやカメラを配備する費用に充てる構想を明らかにした。


府民から金を巻き上げる気ですか


今日の気分は
ロキソニン・レルパックス

ネット検索2回でお湯が沸く?

2009-01-14 04:06:26 | 独り言
ネット検索がCO2排出源に?=米グーグルは反論

米検索エンジン大手グーグルでの2回のネット検索は、やかん(電気式)でお湯を沸かした際と同量の二酸化炭素(CO2)を排出する-。11日付の英日曜紙サンデー・タイムズが米物理学者の調査として掲載した記事が、グーグル社の反論もあって、論争を巻き起こしている。


なんで?


今日の気分は

情報源のブログ 番組側が自作

2009-01-13 04:11:50 | 独り言
「ネットが情報源」テレ朝番組、実はスタッフがブログ自作

テレビ朝日系で10日に放送された情報バラエティー番組の中で、「インターネット上で流れている情報」として紹介されたブログが、実際は番組制作スタッフが作成したものだったことが11日、わかった。


一言が足りないんだよね


今日の気分は