goo blog サービス終了のお知らせ 

アスピリンカフェでちょっと一息

★★★ 頭痛日記 ★★★
お茶でも飲みながら言いたいことを言って心のストレスを発散しましょ

日本綜合地所が会社更生法

2009-02-06 04:10:34 | 独り言
日本綜合地所が会社更生法手続き 負債総額1900億円

マンション分譲大手の日本綜合地所は5日、東京地裁に会社更生法の手続き開始を申し立て、受理されたと発表した。
負債総額は1975億円。不動産市況の低迷で業績が急激に悪化していた。


内定取り消しは正解だったんじゃないかな


今日の気分は


Windows 7はエディション6つ

2009-02-05 04:07:13 | 独り言
Windows 7のエディションは6種類、すべてネットブックに対応――マイクロソフトが公表

各エディションの名称は、「Windows 7 Home Premium」「Windows 7 Professional」「Windows 7 Starter」「Windows 7 Enterprise」「Windows 7 Ultimate」「Windows 7 Home Basic」。Microsoftによると、大部分のユーザーは、主要エディションとなるHome PremiumかProfessionalのいずれかを選ぶことになるという。


個人向けと企業向けの2つでいいよ


今日の気分は


天下りあっせん廃止を疑問視

2009-02-04 04:08:18 | 独り言
「確証ない」と疑問視=天下りあっせん年内廃止で-野党

麻生太郎首相が3日、各省庁による官僚の天下りあっせんや官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」の年内廃止を表明したことに対し
野党各党の幹部からは「廃止の確証があるとは言えない」(菅直人民主党代表代行)などと、実効性を疑問視する声が相次いだ。


天下りの定義をしっかりしないと


今日の気分は


市議選 投票箱から偽用紙63枚

2009-02-03 04:12:53 | 独り言
投票箱から偽用紙続々、本物とすり替えか…北九州市議選

1日に投開票された北九州市議選で、投票箱から正規の投票用紙と大きさや色などが似た「偽投票用紙」計63枚が確認された。
━用紙は無効票として処理された。


立会人は気づかなかったんですかね


今日の気分は

ロキソニン・レルパックス

浅間山が噴火 噴煙300m

2009-02-02 04:06:25 | 独り言
浅間山が噴火 噴煙の高さ300メートル

気象庁は2日、同日午前1時51分ごろに浅間山が噴火したと発表した。
噴煙の高さは約300メートルで、人的な被害は確認されていない。
直径50センチを超える噴石が、火口の半径約4キロに飛散する可能性があるという。
今後大規模な噴火が連続して起きる可能性は少なく、居住地域には危険は及ばないとみられている。


とうとう噴火しちゃいましたか


今日の気分は


※若麒麟が大麻逮捕 理事長陳謝

2009-01-31 07:41:50 | 独り言
「裏切られた」と理事長=若麒麟の解雇必至

大相撲の十両若麒麟が大麻取締法違反容疑で逮捕された


本当は知っていたんじゃないの?


今日の気分は
ロキソニン・レルパックス

コンロ消し忘れ消防署でボヤ

2009-01-30 04:13:01 | 独り言
<ぼや>消防署の壁一部焼く コンロの火消さず出動 名古屋

消防士長の男性署員が天ぷら油の入った鍋を台所で火にかけたまま出動し
過熱で壁の一部などを焼くぼやを起こしたと発表した。





今日の気分は

「かんぽの宿」1万円売却も

2009-01-29 03:51:42 | 独り言
「かんぽの宿」1万円の例も=民営化前から格安で売却-日本郵政
収益性が悪いために簿価を引き下げ、それを基に売却額を決めたためで、わずか1万円で売却されたかんぽの宿もあった。

いくらなんでも安すぎませんか


今日の気分は


通行人はスタッフ やらせ謝罪

2009-01-28 04:10:56 | 独り言
<やらせ>一般人女性にインタビュー→実はスタッフ コーナー打ち切り

やらせがあったのは16日の2回目の放送で、タレントの矢部美穂さんと井田さんが一般通行人の女性2人にインタビューする内容だったが、出演したのは制作スタッフだった。22日に視聴者から「最後のスタッフ字幕に、コーナーに出演した女性2人と同じ名前がある」と指摘され、テレビ愛知が制作会社に確認したところ「女性を確保できなかった」と認めた。


こういうの減らないね


今日の気分は


給付金 経費負担もズシリ

2009-01-27 04:09:44 | 独り言
定額給付金「効果」あるの? 膨大な関連経費…国民負担ズシリ

総額2兆円規模の定額給付金。国民への給付とは別に、給付事業の実施に825億円もの経費がかかる。
うち給付金の振込手数料は約150億円に上り、自治体職員の残業代や給付申請書類の郵送代も発生する。


こんなに経費をかけてやる必要性は


今日の気分は