goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

居るのになぁ

2013-05-10 08:55:42 | 布目ダム
昨日は3時過ぎから布目の副ダム、柳下へ行ってきました。
前回の柳下より一つ副ダムよりに入りました。

14尺、2本の床、両ダンゴで始めて約1時間後に泡付けがあり、そこからややエサを小さい目にして待ちの釣りにしました。
サワリ、アタリも出ましたが全然乗りません。
夕方5時になってやっと乗りましたが、マブのスレでした。(>_<)
その後も頻繁にサワリ、アタリがありましたが全然乗らずジャミも無しでした。
桟橋の方からは…。
「今日はあかんなぁ。おるのに食わんわ。ハリスを08から06に替えてやっと釣れたわー。」
「今日は両グルテンの待ち釣りでやっと釣れたわ。」
なんておじさん達の会話が聞こえてきます。(笑)
確かに居るのに食わない。
ボウズを食らいました。
ニョッキさんのようにグルテンで段底しか無理ですかね~?f^_^;

追伸:漁協の方が僕が釣りを始める3時過ぎに回って来られました。
最近は真面目に見回りされているみたいですね。(笑)

副ダム桟橋

2013-05-02 08:05:56 | 布目ダム
昨日はシゲちゃんと布目ダム副ダムの桟橋に行ってきました。
雰囲気は最高!!

シゲちゃんは迷わず小桟橋のダムサイト向きのヘチに釣座を構えました。
で、僕は背中合わせに反対向きに入釣。
14尺バランスの底釣りで軽い目のエサから入りました。
1時間後、チクっといいアタリで上がってきたのは、きれいなまぶ、しかもアッパーカット。( ̄◇ ̄;)
その後もジャミ。
で、急に向かい風が強くなってきたので、エサをワンボール打ち終えたところでシゲちゃんの隣にお引越し。
シゲちゃんは段差の底釣りでセコくへらを釣っていきます。(笑)
仕方なしに僕も段差の底釣りで…。
でもそう簡単には当たらずお昼にすることに。

昼からは下ハリスを伸ばして段差の底釣り。
チクっと入って合わしても一気に右奥のダムサイトに向かって走られバラシ!!
で、またチクっと入って合わしても、またまた同じ様にダムサイトに向かって走られバラシ!( ̄◇ ̄;)
隣のおじさんは10尺でバランスの底釣りでバラケとクワセにわらびのポンプ出し、しかも浮子は浅ダナ用の極小サイズ!!
それで細仕掛けで沖向いて走るへらに何回もハリスを飛ばされながらも超柔らかい竿で釣っておられる様子でした。
竿は満月の様にしなるがまへら張月(竿の色から見て)を両手で支えてへらのツッコミに堪えておられました。
おじさんは毎日ここに来ておられるようで常連さんたちと話をしておられました。
で、僕は段差の底釣りからドボンに変えて2回カラツンをもらっただけ。
仕方なしにバランスの底釣りに戻して浮子をソリッドトップに変更。
やっとチクっと来た~と思ったら、また沖に一気に走られバラシ!
でもその次で(すでに夕方5時)やっとへらが乗りました。
上げてみると、まぶか?と思うほど口が真っ赤っか!(だいぶ釣られまくった後がある)
まぁでもこれでボウズ解消。


この後も尺ちょいのへらを釣って両目が開きました。
でも全然納得のいかない釣りでした。
隣ではシゲちゃんがソリッドのロングトップの浮子を使って段差の底釣りで爆釣。
さすが運動神経バツグンのシゲちゃんはへらの急なツッコミに巧みに竿を操って釣りますね~。(^^)v

きれいなへらをゲットして満面の笑みのシゲちゃん!

そう言えば先日、副ダム柳下で釣りをした時もダムサイト向いて一気に走られバラシたけどあれもへらだったのかも?

今日の教訓
副ダムのへらは食いが渋い上に合わせた瞬間、ダムサイト目掛けて一気に走る!

なので超柔らかい竿で細仕掛け、長めのハリス、ソリッドトップを使わないと高釣果は無理かも…。(>_<)

柳下

2013-04-23 19:57:48 | 布目ダム
今日は昼から布目の副ダム、柳下へ。
本当は昨日入ろうかと思った場所。f^_^;
とりあえず水深がわからないので、いつものように18尺で出してみました。
エサはマッシュダンゴ単品。

エサ打ちまくって約1時間、やっと泡付けが…。
でもなかなかアタリは無し。
ズラシ幅を増やしてみると、ドン!!

玉網に収めた瞬間ズシンとした重さ!
39cmオーバーでした。
気分良くエサを打ちまくると節アタリ!
アワセた瞬間竿を立てられない。
ラインが鳴る暇も無くブレイク。
強烈なコイの引きでした。f^_^;
で、その後気配がなくなり5時過ぎからまた泡付け。
6時ちょうどにドン!

布目のアベレージサイズ。
で、6時15分納竿としました。
帰りは一人で来来亭で反省会。
「たまには、だいちんの言うことにも耳を傾けよう。」

data

日にち:2013/04/23
場所:布目副ダム(左岸柳下)
竿:18尺、2本、バランスの底釣り
浮子:自作ダム用(バルサ製)
道糸:3号
ハリス:40cm & 45cm(0.6号)
鈎:ゴスケ13号→へら鮒スレ 8号
ダンゴ:マッシュダンゴ単品
釣果:へら 2枚


ち~ん

2013-04-22 18:59:17 | 布目ダム
今日は自宅でお昼食べてからだいちんのいる布目副ダムへいってきました。
桟橋付近はいっぱいで精米機の下に下流向いて入りました。
18尺で1本ちょい。
エサはマッシュダンゴ単品のみ。
3時~5時30分ごろまで打ちましたがジャミアタリさえ無し。。・°°・(>_<)・°°・。
嫁はんから鍵が無いから家に入れないって電話があったので急いで帰りました。
なので、完全ボウズでした。
南無阿弥陀仏。

想定外

2013-04-05 02:42:02 | 布目ダム
今日はいいお天気でした。
新しい竿を買って甲南へらの池でテストしょうと思っていたのに、なんと臨時休業!!f^_^;
仕方なしにシゲちゃんと相談して布目の副ダムに決定。
でも甲南で釣る予定をしていたのでへら台を持って来ていないし長竿も持って来てない!( ̄◇ ̄;)
最初から気分が凹。
やっぱり分川池まで戻るべきやったかなぁ。