goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

ちょーちんの練習

2016-03-26 19:58:41 | 分川池
今日は一人で分川池にちょーちんの練習に行ってきました。

8尺で抜きセットから始めました。
いつもなら30分で当たりがあるのに…。
いつもより今日は渋いのか?
朝冷え込んだせいか?
エサが抜け過ぎているのか?
ハリスの長さは合ってるのか?
色々考えながら…。
やっと元気なへら来ました。

で、3~4枚釣ると空ツンの嵐になってきました。
ハリスの長さを替えてもダメ。
5枚釣ったところで11時。(*_*)
浮子を浅ダナ用のエバートラスト浅ダナパイプライト(ボディ5センチ)に替えてバラケをゆっくり落としてやりました。
するとズバッと落ち込みで…。
そうかぁ、このパターンかぁ?\(^o^)/
で、次も…。v(^o^)
次も…。(笑)
3枚連続GET!!
よっしゃ―分かった~!と思ったのも束の間。
またまた空ツン地獄に…。(^_^;)
8枚釣ったところでお昼にしました。
昼からは7尺に替えてエサも色々、浮子も色々、ハリスの長さも色々と…。
で、変化を付けると2~3枚釣れてまた空ツン…。
と言った具合で全然釣れるパターンが分からず仕舞い。
最後に元気なへらが…。
昼からも8枚釣って合計16枚で終了~!

さてジャパンカップはどのパターンがいいのかなぁ。
とりあえず浮子を3つ用意してバラケを落とすスピードに変化を付けてみるかなぁ。(^^ゞ

朝の厳しい冷え込み

2015-12-20 20:19:42 | 分川池
今朝は寒かったですね~。
車の温度計を見ると-2℃。
さぶ~っ!
今日はニョッキさんと分川池で対決。(^o^)/
池の桟橋は冷え込みで霜がビッシリ!



どう見ても簡単に釣れそうな気がしません。
僕は7尺、チョーチンのセット釣りから。
ニョッキさんは竹竿の12尺、段差の底釣りで。
案の定、当たり出しはニョッキさんから‥。
で、ニョッキさんは2枚先行。
で、ちょっと遅れてやっと1枚目。



ギルを待つ猫。(笑)
でもギルなんて釣りませんよ~。
隣で真剣なニョッキさん。


少し遅れて登場、ノブさん。


ノブさんは15尺、バランスの底釣りらしいです。
で、午前中はニョッキさんが段差の底釣り、9尺チョーチンのセット釣りでポンポンと上げて7枚。
僕はずっと7尺チョーチンのセット釣りでたったの3枚。((T_T))
午前中はニョッキさんに4枚も先行されてしまいました。
で、昼からは、僕は午前中と同じく7尺のままで、ニョッキは色々‥。(笑)
僕はバラケが抜けてからツン当たり取って、昼から9枚でトータル12枚。
我慢してポツポツ釣りました!
上がりべらは本日一の35.5cm。


ニョッキさんは何をやっても浮子が動かないみたいで、まさかの1枚。
ニョッキさんはまさかのトータル8枚でフィニッシュ。
今日はニョッキさんに快勝しました!(^o^)/
帰りはいつものようにコンビニで‥。
今回はニョッキ銀行に積み立てていたお金でフランクフルトを食べて帰りました。
めでたし、めでたし。(^-^ゞ

太いトップの浮子

2015-10-19 09:19:15 | 分川池
昨日は分川池に行ってきました。
池に着いてみると最近人気なのか駐車場は7割の入りでした。
で、またまたチョーチンの練習です。
浮子のトップを太いものに交換して大バラケを撃ってもトップが沈没しにくいようにしました。(^o^)/

写真右の緑の浮子です。
これで大バラケのセット釣りをやりました。
下バリには感嘆ポンプ出しを付けました。
竿は紬7尺で始めました。
まずは1投目、さすが沈没しません。(笑)
で、3投目、浅ダナの浮子のように深ナジミをさせて返してきたところで、ズバッと浮子が引き込まれて1枚目がきました。

さすがチョーチン、きれいなへらでした。
これはいけるかも‥。
で、このあともハリスをしっかりと張って下バリをズバッと食うアタリを取りました。
さすがになかなか食わない時もありましたがお昼までになんとか15枚でした。
ふと駐車場を見ると満車状態なのでたぶんお客の入りは30名以上かな?
池が混んでくると渋くなってきました。
サワリがあってもなかなかズバッときません。
仕方ないのでシャクリを入れてみると、ズバッと‥。
でもスレでした。(((^^;)
シャクリ方が下手くそなのかスレばかり‥。
1時間へらの顔が見れませんでした。
消し込みアタリがもらえなくなったので浮子をPCムクトップに交換しました。
するとさすがに浮子が動きます。(^o^)/
しばらくするとズバッと‥。
やはりチョーチンにはPCムクが合うのでしょうか?(^-^ゞ
でもラインにスレるアタリばかりでなかなか本アタリがありません。
13:30ごろ浮子が返してツン、合わせると重い!
ヌボォ~っと大きなへら上がってきました。
測ってみると40センチオーバー!(^o^)/

分川池でこんなに大きなへらを釣るのは初めてです。
やっぱりチョーチンはデカイのが来るのかなぁ?(^-^ゞ
このあともスレの連発でしたが釣果は27枚でした。
数えてはいないですがスレも同数ぐらいあったような‥。(((^^;)
大バラケを撃ってへらを寄せるチョーチンは楽しいですがスレが多くなるのと、エサを使い過ぎ!!
エサバッグにエサをいっぱい持って来たのに帰りはエサがない!(笑)
これではエサ代がめっちゃ掛かりそうです。
まだまだ修行しなくてはならないと言うのに先が思いやられます。(笑)

7尺チョーチン

2015-10-09 20:27:49 | 分川池
今日はニョッキさんと分川池に行ってきました。
先週の土曜日、日曜日が小学校の運動会の撮影が連チャンであったので釣りにも行けずやっと今日行くことが出来ました。
ちなみに明日も幼稚園の運動会の撮影です。(((^^;)
そんなことはさておき、先日のダイワへらマスターズでフランキーさんが、チョーチンうどんセット釣りでいい釣りをしていたので、これからは僕も1年間はチョーチンの練習をしてみようかと‥。(^-^ゞ
で、手始めに7尺チョーチンうどんセット釣りをマスターせねば!(^o^)/
バラケはメーターのセット釣りで慣れたものを使いました。
浮子は先日フランキーさんが機嫌良くチョーチンで使っていたエバートラスト、オールマイティ、1号を買ってきました!

大体こんな感じでなんとかなるかなぁと‥。
で、ニョッキさんは?






16尺バランスの底釣り!
最近は底釣りにはまっているか?(笑)
もちろん当たりは僕の7尺チョーチンが先行しました。(^o^)/

ニョッキさん沈黙‥。

‥。

‥。

で、ニョッキさんも7尺チョーチンうどんセット釣りに変更。(笑)
二人でチョーチン対決に。
午前中はニョッキさんの2枚リードだったかなぁ。(((^^;)
お昼を食べて、またチョーチンでスタート。
で、僕がニョッキさんに追い付いたらニョッキさんは12尺バランスの底釣りに変更。
ほんまかいな?(((^^;)
どうせ底釣りはつらいやろう‥‥、なんて思っていたら、当たる、当たる!
へらが寄り出すとチョーチンよりよく釣れる。
で、ニョッキさんにまた差をつけられてしまいました。(((^^;)
僕のチョーチンはそこそこ当たります。(笑)
分川池のへらがええ引きをしてくれます。(^-^ゞ



がまへら紬7尺が満月のように曲がってくれます。

ニョッキさんは、何を思ったのか釣れている12尺底釣りを止めて午前中ダメだった16尺底釣りに変更。
またまたニョッキさんしばらく当たり無しに‥。
その間に広げられた差を埋めて40枚目で追い付きました。(^o^)/
よっしゃ!と思っていたら、またまたニョッキさんの16尺底釣りにへらが寄り出して当たりまくり!
これはいか~ん!
僕もエサを作り直したりして‥。
でも、今日はニョッキさんに50枚対48枚で負けてしまいました。(+_+)
帰りの足取りは重~い。

で、お決まりの神座(かむくら)でラーメンを食べて帰りました!
負けて泣きながらラーメン食べてます。(笑)

引き最高!

2015-09-12 21:22:30 | 分川池
今日はフランキーさんと分川池に行ってきました。
桟橋に着いていつもの場所に入りごそごそと用意をしてエサを撃ち始めたのは7時前ぐらいだったかなぁ。

池を見るとそこらじゅうでへらのもじりが‥。
今日も食ってくれるかなぁと思っていたらなかなか来てくれません。
フランキーさんの8尺ちょーちん両だんごにはアタリが来てポンポンと釣っておられました。(^o^)/
で、やっといつものへらが来てくれました。

それからバンバン来るかなぁと思ったら全然続きません。
バラケを色々と工夫して11時までで35枚でした。

お昼はカップヌードルを食べて11:20昼からの部開始!
昼からは朝よりはちょっとマシみたいでした。
段々活性も上がって食って走りまくりです。(笑)
気を付けないといきなり突っ込まれます。(^-^ゞ

フランキーさんもエサに悩みながらもリャンコを釣っておられました。(笑)

で、本日の釣果は???

75枚でしたっ!(^o^)/

竿:聖10尺
タナ:メーターの感嘆セット釣り
浮子:りゅうさんの浅ダナパイプの4番
道糸:1.5号(ナイロン)
ハリス:上1号8cm、下0.8号30cm
針:上アラシ8号、下コム3号

時々クワセの針を色んなものに換えましたが大体このセッティングで通しました。

ピポピポ~♪