goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

またまた寺口へ

2015-11-24 16:09:10 | 寺口釣り池
昨日は前日の大阪市長杯の屈辱を晴らすためにぶっちゃーさんと寺口へら釣池に行ってきました。
池に着くと雨が降るかもしれないっていう天気予報だったので、屋根付き桟橋に全員集合!!って感じで全員屋根の下へ入っておられました。(笑)
僕とぶっちゃーさんは屋根付き桟橋の中央南向き釣り座をセットしました。
僕はいつも通り10尺から始めました。
この池は阪奈園とは違いすぐにツン当たりがもらえます!(^o^)/
10時半からは「お楽しみ袋」って言うのがあって35センチ以上を釣ると紙の手提げ袋に入った景品がもらえます。
運が良ければその中に500円券が入っています。
なのでみんな真剣モードに突入。
こう言うのにめっぽう弱いのはぶっちゃーさん。
プレッシャーで急に釣れなくなります。(笑)
で、僕は???
すぐにへらが来たんですがどう見ても35センチは無い!(((^^;)
何枚か釣るんですがまた35センチに満たないサイズで‥。
そうこうしている内に「お楽しみ袋終了ですぅ~!」とおばちゃんのコールが‥。
また今回もお楽しみ袋無し!
調子悪いなぁ~。
でも、午前中の釣果は?
ぶっちゃーさん20枚、僕19枚!(^o^)/
結構釣ってるんですけどねぇ~。
でお昼を食べてから次は大助狙いでいったほうがええで!と言うぶっちゃーさんの言葉に騙されて12尺を出すことにしました。
ところがやっぱり浮子が遠いせいか微妙な当たりが取れずツン当たりに絞って‥。

‥。

やっぱり合わせ遅れでなかなか乗ってくれません。
沖目の12尺で悪戦苦闘している間にぶっちゃーさんは8尺で釣りまくり!
で、2時から「早釣りタイム」です。
とにかく釣れれば、ティッシュ一箱や袋ラーメン1個などがもらえます。
で、またまた、ぶっちゃーさんはそれまでに手前のへらを釣りまくったのでへらが居ません。(笑)
僕も8尺に換えたんですが時すでに遅し、もう景品が無くなってました!
ぶっちゃーさんも僕も早釣りの景品ゼロ!!(爆)
ぶっちゃーさんに早釣り釣れない病をうつされてしまいました。
で、早釣りが終わるとまたぶっちゃーさんはバンバン釣り出します。
どうなってんの???
で本日の釣果は???
ぶっちゃーさん40枚、僕27枚!
12尺で大助狙いをやったのが完全に裏目に出ました。
ぶっちゃーさんの大助は沖目でっせ!の言葉に騙された僕が悪いのか、僕が単に下手くそなのか?はたまた目が悪いのか?
やっぱり冬のうどん釣りではスコープが欲しいですね。
ちゃんちゃん♪

data

日にち:2015/11/23
場所:寺口へら釣池、屋根付き桟橋南向
竿:10尺→12尺→8尺、2本半、バランスの床
浮子:リコーサーバンス 至道 浅ダナ用PCトップ 6番
道糸:1.2号(ナイロン)
ハリス:43cm & 37cm(0.6号→1号)
針:バラサ 2号
エサ:GABAN タピオカスターチ(イチゴシロップ漬け)
まぶし粉:寺口ペレット→粒戦細粒、マッシュ系
釣果:へら 27枚(大助 2枚)
参考:ぶっちゃーさん 40枚

やっと思い出した

2015-11-16 13:24:19 | 寺口釣り池
昨日はぶっちゃーさんと寺口へら釣池に行ってきました。
朝のうちは雨が降ったり止んだりのいや~な天気。(((^^;)
でも客入りは箱池にちょっと多い目の37人!(笑)
今日は渋くなりそうかなぁ~と。
で、いつもように真ん中の桟橋の真ん中、南向きに釣り座を構えました。
とりあえず10尺から。
雨が降るとまぶし粉がベタベタになってうどんにまぶしにくくなるので、両うどんの底釣りには雨は大敵です。
エサに雨が入らないように注意して1投目もちろんサワリなし!
まぁ両うどんですから‥。
でもこの池は魚影は濃くてすぐに釣れます。
で、1枚、2枚と数を重ねて行くうちに段々釣れなくなってしまいます。
で、当たり前のように7枚でストップ。
そこからそろそろ竿を替えないと無理かなぁと思いつつ、霧雨が降ったりして竿交換も億劫になってそのまま午前の部が終了~。
僕7枚、ぶっちゃーさん18枚。
さすがぶっちゃーさん渋いながらもコツコツ釣ります。
ここでお昼からに備えて8尺に交換してからお昼ご飯にしました!
もちろんいつものように唐揚げ定食。(笑)
お昼から釣れるだろうと‥。
うん?
‥。

‥。

‥。

渋さ増してる!

でも8尺でソリッドトップの浮子を使っていたお陰で魚が居るか居ないかはすぐに分かります。
ペレットを色々変えてみたりしてなんとか1枚。
そのあともなんとかポツポツ釣れ出しました。
午後2時になって早釣りタイム!
とりあえず釣れれば景品を4回もらいに行けます。
で、すぐさま、食い3枚、スレ1枚を釣り上げて規定の景品4個ゲット!
しかも同時に玉子抽選会でワンパック頂き!(^o^)/

ぶっちゃーさんは昼からは調子悪く早釣りは???
規定の数をゲット出来ず、玉子の抽選にもハズレて‥。
で昼からは?
僕は10枚、ぶっちゃーさんは8枚。
終わってみれば合計17枚で渋いなかでもそこそこ釣果でした。
で、うどん釣り3回目にしてやっとコツを思い出しました。(*^O^*)
ちゃんちゃん~♪

大助入りました

2015-11-07 20:08:53 | 寺口釣り池
今日はニョッキさんと寺口で両うどんの底釣りで勝負!(^o^)/
朝7:00から一投目、触りませんね~。
当たり前か!
でも数投で当たりがもらえて1枚目ゲット!
で、3枚ほど釣ったら8:00から新べら(大助ばかり)を500キロ放流~♪

最大は42センチで40上が20枚!
その他37~38センチと型揃い!(^o^)/
でもそこから新べらが池の中で暴れまくって一時当たりがなくなりました。(笑)
でも、ポツポツ‥。

ポツポツ‥。

ポツポツ‥。

と釣ってお昼までに16枚ゲット。
ニョッキさんを一時10枚引き離しましたが‥。(笑)

ニョッキさんはお楽しみ袋をゲットして午前中は9枚。
お昼を食べながら‥。
今日はニョッキさんに楽勝かなぁ‥。(*^O^*)
なんて。(笑)
しかし、昼からは空ツン地獄に突入。
困った、困った、コマドリ姉妹。
ニョッキさんもスロースタートながらポツリポツリと。
で、ニョッキさんは14:30を過ぎたあたりからリャンコを釣ってアクセル全開に!
ありゃ~これはいか~ん!
と思っていたら瞬く間に追い付かれてしまいました。
で、僕が空ツンで苦しんでいるうちに今度は突き放しに‥。
午前中渋い中で16枚釣ったのに昼からは9枚のみで合計25枚。
ニョッキさんは午前中9枚だったのに猛ダッシュで20枚釣って合計29枚!

まさかの逆転負け~。
って、どんだけ~♪
帰りは僕の奢りでADにかぶり付くニョッキさん。

相変わらずこんな顔で写真を撮っていいのか?(笑)
まぁそこそこ釣れて景品もそこそこ取れました!(^o^)/

ピホピポ~♪

またまた寺口で

2015-03-23 11:18:01 | 寺口釣り池
昨日は一人で寺口に行ってきました。
二日前に新べらを400キロも放流したみたいです。
あまり放流しすぎると大きいのが釣れなくなるので手放しで喜んでられないところですが…。
で、入った場所はここ。

行かれたことがある方はヘチに入ったな?って思われるかも知れませんが、完全なヘチ狙いではなく普通に真っ直ぐエサを撃ちました。(^-^ゞ
とりあえず9尺で始めて徐々に伸ばしていく作戦で。
回りではすぐにポツポツへらが上がり始めました。
どうやらへらの動きは良さそうです。
で、続けてエサを撃っていると、空ツン!空ツン!ドン!
で、上がってきたのは38センチ!
でもスレでしたけど…。(((^^;)
1枚目で大助の賞の権利獲得!
そのあとも空ツンが続きますが2回ほど地球を釣って針を曲げてしまいました。
なので10時に10尺に変更。
すぐに浮子がモゾモゾと…。
で、また空ツン。
水温が上がってへらが元気みたいですね。
10:30にお楽しみ袋が始まるのでその前にハリスをさらに換えて万全を期することにしました。
すると、おばちゃんのドンの合図と同時に33センチ(これはセンター食い)が来てくれ一番乗りでお楽しみ袋をゲット出来ました!
それから3枚を釣って午前の部は4枚のみ!
よく釣っておられる方は12~13枚釣っておられるみたいで。

昼からはそのまま10尺から始めました。
2枚釣ったとこで14時から早釣り大会!
ここでまた12尺に竿を伸ばしました。
すると簡単に1枚来てくれ早釣り景品1個ゲット。(笑)
でもこのあとがいけません。
なかなか来てくれない。(+_+)
2個目の景品を取りに行った時には玉子がなくなってました。
これで早釣り終了~。_| ̄|○
そのあとは8尺に変更して大助狙いを…。
でも尺一寸クラスばかりで…。
昼からは食いが10枚でした。
これでこの日の釣果は14枚。

でも朝一のスレの38センチがその日の7位になることが出来ました。(^o^)/

景品は?
まるで夜店の射的でもらったような感じですね~。(笑)

2位でした

2015-03-15 18:22:04 | 寺口釣り池
今日はぶっちゃーさんと二人で寺口に行ってきました。
屋根無し中桟橋中央南向きへ入りました。
僕もぶっちゃーさんも9尺から始めました。
ぶっちゃーさんはかなりアタリをもらえるみたいで…。
僕もアタリはあるものの空ツンが多い。(((^^;)
お楽しみ袋になる直前に12尺に交換!
するとすぐに来てくれました。
33.4cm!(^o^)/
これでお楽しみ袋ゲットです。
そのあとも何とかぽつぽつと…。
午前中は4枚でした。
ぶっちゃーさんもお楽しみ袋が始まる直前に8尺に交換!
でも釣れたのが32cmで権利無し…。(+_+)
でも午前中は8枚釣っていたみたいです。
お昼からはぶっちゃーさん8尺のまま爆釣!
僕も12尺のままぽつぽつと…。
でも早釣りもちゃんと規定の4個頂きました。
そのあと、ドカンと41.6cm!!

これで本日賞2位を頂きました。
で終わってみれば、僕が15枚、ぶっちゃーさんは36枚!!
さすがぶっちゃー師匠!
お見それいたしました。(笑)
で、賞品をいっぱい頂きました。

おっと、缶コーヒーももらってました。(笑)



data

日にち:2015/03/15
場所:寺口へら釣り池、中桟橋中央南向き
竿:9尺→12尺、2本、バランスの床
浮子:エバートラスト 浅ダナパイプライト 3号
道糸:1.2号(ナイロン)
ハリス:43cm & 37cm(0.6号)
針:バラサ 2号
エサ:GABAN タピオカスターチ(牛乳漬け)
まぶし粉:粒戦細粒、マッシュ系
釣果:へら 15枚(大助 3枚)スレ 10枚ぐらい

タピオカうどんの作り方はこちら!
http://blog.goo.ne.jp/go-go-kazuchin/e/0863b707ebf69ddd6f7289279e76738d