gluck-colors

~色と心理~色にLABプロファイルを統合させて
強力なラポール深いレベルのコミュニケーション

Co(コーラルピンク)はLABプロファイルに統合するとどんなタイプ?

2015-01-21 23:34:58 | LABプロファイル




コーラルピンク(Co)ってLABプロファイルに統合するとどんなタイプ?
コーラルのカラーの意味の思考、行動、方向の面で協調性という意味合いを持っています。協調性とは他人を理解し上手く物事を進める性質、能力の事を言います。チームプレイで目標を達成する組織においては、個人の能力だけでなく、チームへの協調性も求められます。とあります。協調性とは、広い意味でコミュニケーション力ともいえるのではないでしょうか?また協調性があることは、主体性がない事とは違います。主体性を持つという事は、自分の意のままに行動することではなく、自分も相手を尊重し、行動に責任を持ち、自律すること。「七つの習慣」フランクリン・コーヴィー著の第1の習慣に「自己責任の原則」というのがあります。その中で著者は自主的に生きる人間は、自主的な言葉を発しなければならないと述べています。そして主体的な言葉が自己達成予言となり、自分の人生を自分で創り出すという前向きな姿勢を得ることになると言ってます。組織の中で、仕事をしたり、何かを成そうとしたりする場合「協調性」が求められますが、協調性を持つという事は、主体的な言葉を持つという事でもあるのです。主体性を持った人同士で成り立つのが、協調性といえるのでは?協調性をとり他人を理解し、チームプレイで目標を達成していく能力を持つコーラルはLABプロファイルにおいて内的処理の特徴の連携で他人と責任を分かち合い、チームとして働くことを好むチーム型、上手く情報を処理し、能力をもっとも活かすためのシステムにおいて、人の気持ちや感情に焦点を置く人間重視型と回りからのフィードバックを必要と考えモチベーションをあげる外的基準型ではないでしょうか?自分も他人も尊重できる、行動に責任持っていて、かつ自律できる愛あるコーラル、人を育て、守り、受け入れる、まさしく母性の愛の意味が溢れています。次回はコーラルの補色関係でもあるターコイズをご紹介しますね。








今日はgluck-colors(グリュック‐カラーズ)からのご案内です。

~心理~色とLABプロファイル 三河地区gluck-colors(幸せな色)です。

①TCカラーセラピー
TCカラーセラピーとは今の自分の状態を14本の綺麗なカラーボトルの中から選んで頂き、選んだボトルの色の意味やパワーをお伝えしながらカウンセリングしていきます。
自分の心の中のモヤモヤや、自分の信念や価値観を探っていきます。
気づいたことや話したいと思った事をお話し下さい。
感情や思考を言葉にすることで自分をもっと理解することが出来ます。
40分/3000円
※現在、通院中の方、お薬を服用されている方は医師の承諾が必要です。医師の許可が頂けなかった場合申し訳ございませんが、お断りをさせて頂いておりますのでご了承ください。

②TCカラーセラピスト養成講座
1日-5時間(ランチ休憩1時間)
受講料19000円
(14本のカラーボトル、テキスト、認定証すべて込みです。)
カラーセラピストになって回りの方を癒してあげたい方、ビジネスとして
挑戦したい方、自分の人生を豊かにして行きたい方、色の意味やパワーを勉強してみませんか?教室はリラックスして楽しく勉強していきます。
2015年2月TCカラーセラピスト養成講座開講予定

③LABプロファイル診断
LABプロファイル診断のみ、3000円
プロファイルって聞いたことがありますか?
警察の犯人断定をして行くのとか盗んだ物、犯行手口から犯人を断定する・・・
モンタージュで顔、眉、目、鼻、口、顎をカシャカシャ組み合わせて行くとどんな犯行をするのか分かってしまう・・・
LABプロファイルはLがLanguage(言語) Aが(&) Bがbehavior(行動)で、その人のプロファイルを分析して行きます。
NLPの心理学のメタプログラムをより分かりやすく60パターンを14カテゴリーの36パターンに分析したものです。簡単に言えば、物を購入する時、物事をやるかやらないかを判断する時、いろんなパターンの組み合わせを配列して人は行動していきます。
自分がどんな状況の時どんなプロファイルをしているか、知っておくことでモチベーションを高め、ラポールを築き効果的で効率的にコミュニケーションをとることが出来るようになります。

♡イベント参加の依頼、カウンセリング大人60分/3000円など行っています。
♡ご質問、ご不明な点、ご予約のお申込みの方は
✉ g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp までお気軽にご連絡下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。