gluck-colors

~色と心理~色にLABプロファイルを統合させて
強力なラポール深いレベルのコミュニケーション

アンガーマネジメントパワハラ防止入門講座開催します。怒りの感情に反応しないよう対応のスキルを学びます。

2023-11-27 14:09:05 | アンガーマネジメント研修・パワハラ防止研修

寒くなったり気温が上がったり、体調管理をしてくださいね。

 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

gluck-colors 堀井浩子と申します。

コミュニケーションスキルなどの

各資格認定講座を開催しています。


アンガーマネジメント各種講座/研修


LABプロファイル資格認定コース


TCカラー各種資格認定コース

 


 

今週は、豊川イオンモール

 

先週は上飯田のイオンモールに入店しました。

 

クリスマスの雑貨がたくさん

並んでいます。

上飯田近くのカフェタナカ

予約してた今年のクッキー缶を取りにいきました。

カフェタナカは、

県外からもクッキーを

求めに来る方が

たくさんみえます。


そして、

 先々週の日曜日  

アンガーマネジメント入門講座を

  開催いたしました

  怒りの感情で 自分が不安になったりする

 

  私はこの講座で最後にお伝えしたいことは

日本アンガーマネジメント協会の

 一番大切にしている理念、

「 怒りの連鎖を断ち切ろう」です。

 

心と体に悪い影響を与える ような

怒りの感情を上手に

 コントロールしていただきたいなということを

自分の昔の経験から 例を挙げてお伝えしています

 

大切な 自分のため、

これからの人生のために

 

 怒りの感情が自分の中で

   激化しないように

 

 アンガーマネジメントで

お伝えしているスキルを意識的に使い

 

トレーニング を続けていくことを

心のどこか片隅に置いて頂けたら、嬉しいです。

 

 怒りっぽい、切れやすい、

  感情に囚われていても、

  必ず少しずつ反射から、

 対応できるようになって

欲しいです。

 

溜め込まない

持ち続けない

我慢することじゃなく、

自分のために

俯瞰する

そんな自分自身を大切に大切に

していく、あげる

 

 

人生の90%を決めるのは、態度(非言語)

 

身振り、

姿勢、

表情、

視線、

まばたき、

瞳孔反応、

体の動き、

スキンシップ、

 

 自分が思っている以上に

人から見られていて、

 

それゆえに

 

意図しない態度にも

周りに多くの影響を

(メッセージ)を伝えてしまいます。

 

その、態度が怒りの連鎖を

招いてしまう

 

だからこそ、

丁寧に感情を扱うことが大切です。


 私の近所にお一人で

 暮らされいる方がみえます。

 

   ご年配の女性の方ですが、

 

 丁寧に毎日何かしら

自分の行動を

管理されている様子

 

 植木の手入れ、

  窓ガラスの掃除、

梅を干して梅干しを

つくり、、

 家の換気をし、

 

 

私はその様子を目にすると、

あんな風に丁寧に暮らすことがどんだけ、

大切なのかを知らされます。


今回、

ご受講された方が

終わってから会場に戻って来られて、

 

  「受講して、良かった」

   「ありがとう」と仰られ、

   とても嬉しい気持ちで

    いっぱいになりました。

 

人生出来事が10%

残りの90%がその出来事への対応

 

反応する前に対応する力を


【豊田市西部コミュニティセンター】

 【日時】12/10(日)12:15~

 

【アンガーマネジメントパワハラ防止入門講座】

開催致します。

個人の方、企業の皆様に

一度パワハラについて、

アンガーマネジメントの講座に参加されてみませんか?

https://www.angermanagement.co.jp/seminar/83510

 


 

🔷伊奈波神社さんにお詣りさせて頂きました。

      毎年お詣りに行きます。

🔷ヴィジョンスパイラル

セッションを受けて下さいました。

🔷コタローの頭に虹

 

🔷栗を練り込んだほうじ茶パン(乃が美)


 

◇gluck-colors /   gluck plus+  お知らせ◇

gluckは (ドイツ語)です。

 

 

【アンガーマネジメントパワハラ防止入門講座】開催。

【日時】:12月10日(日)

                  12:15~(90分)

【駐車場】 : 無料

【受講代】: 3300円(税込み)

【開催場所】: 豊田市西部コミュニティセンター

               ほっとかん和室2F

 

【住所】: 豊田市本新町7丁目48-6

 

https://www.angermanagement.co.jp/seminar/83510

 

 ◆zoom講座、リアル対面講座開講日など

  ※イベントペイから、ご確認下さい。

 

    □イベントペイ掲載ページ

           ⬇

 

https://eventpay.jp/list_view/?shop_code=4033985692076385

 

       □リットリンク

 

      https://lit.link/gluckcolors

 

◇堀井浩子You Tube

 

https://youtu.be/XZjUTo_KWN8

 

◇メールはこちらから

 

 ☏:◇g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp

 

pc:◇fa58473hiroko@gj8.so-net

 


       (*˘︶˘*).。.:*♡gluck-colors    

          今後の予定 

 

 『人との対立コンフリクトにどう対処するか』     

感情を伴うコンフリクトをどう対処していくか、

コンフリクトの概念や

 

コンフリクトの場面で、相手側と自分側が

どんな状況になり、 どう折り合いをつけ

解決策を見つけて行くか、

もちろんコミュニケーションで

対立の真っ只中にいる場合

自分らしくかつ、相手側の

アイデンティティを大切に扱っていきます。

 

自分vs相手ではなく

敵対関係ではなく

全く合わないと感じたとしても

自分の内面と相手との関係に

調和を生み出す能力をつけることや、

 

共通の問題として

協力しあえる位置づけをとる

 

そんなメソットを勉強していきます。

  

そんな特化した講座を 

特殊なクレーム対応から

学んだ講座を開催致します。

 

 

#Zoomオンライン

#対面講座

#コンフリクト対応

#gluck-colors

#アンガ−マネジメント

#パワハラ研修

#心理学

#アンガーマネジメント診断講座

#日本アンガーマネジメント協会

#乃が美

#伊奈波神社       


ご質問、ご不明な点、

ご予約のお申込みの方は

 

e-mail  

 g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp 

 

PCアドレス

fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp まで

お気軽にご連絡下さい。

 

 


    ~堀井 浩子~            

日本アンガーマネジメント協会 

 ファシリテーター

 アドバイザー

パワハラアドバイザー

TCマスタートレーナー

LABプロファイルトレーナー/コンサルタント

      宜しくお願い致します。

 

今この2色が気になるかな?

 

心と体はいつもクリアでいたい。

 

みんなはどの色が気になるのかな?

 

  お寿司が大好き

 

#アンガーマネジメント

#パワハラ研修

#豊川イオンモール

#名古屋カフェ

#カフェtanaka

#細絞りモンブラン

#クリスマスプレゼント

#もんぶらん🌰

#上飯田カフェ

#上飯田イオンそよら


 

                 ご関心のあるところをぽっちとしてみてください

■LAB PROFILE■



 

 

■ANGER MANAGEMENT■



 

 

■COLOR THERAPY SCHOOL■


 

 


 >公式ホームページはこちら 

ご質問、ご不明な点、ご予約のお申込みの方は
e-mail  g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp までお気軽にご連絡下さい。

☆安城、西尾、岡崎、豊田、知立、刈谷、三好、豊明、名古屋、瀬戸、多治見
そして名古屋方面からもたくさんご受講されています。

良かったらお友達になって下さい

 

バナーを作成

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンガーマネジメント診断講座を開催いたしました。11/12(日)アンガーマネジメント入門講座開催致します。

2023-10-31 15:26:40 | 怒りの感情をコントロールするアンガーマネジメント

 

先週の日曜

アンガーマネジメント診断講座を開催しました。

怒りの感情で体を壊したり、

自分を責めたり、

他人を攻撃しないように、

感情を建設的につかえるように、

まずは自分の怒りの特徴や癖、

タイプを知ることから、始めて行きます。

 

怒る💢ことは悪いことではなくて、

上手に怒っていることを

伝えられるようになると良いですね。

 

私は、喧嘩を売られると買うタイプでした。

 

割に診断テストを何回か受けても

公明正大=ルールは守るべきのタイプになります。

 

感情がコントロール出来るように

少しずつなってきて、心と体が健康になって来ました。

アンガーマネジメント トレーニング

「アンガーマネジメント トレーニングブック2024年版」 は、

発売されています。

トレーニング方法の説明と、

毎日のスケジュールが一つになっていて

自分のイライラと上手に付き合いたい方が、

毎日実践していただけるように工夫されています。

 

感情のコントロールができるように、、、、

 

 

問題となる怒りの一つに

持続性がある怒りがあります。

これっていつまでも怒りの感情を

引きずりいやな気持が毎日いっぱい

 

長期化していくと心と体にダメージが出てきます。

 

現在イスラエルとハマスを見ていても

神聖なるものをお互いにもっているからこそ

ずっと怒りの感情を持ち続けて、アラブ人、ユダヤ人

根深い怒りを持続的に、持っていて

 

TVから流れてくる映像は悲しく衝撃的です。

 

コンフリクトを解決することは不可能なのかな、、

和解の精神は育てていくことはできないのか

 

小さな変化が大きな違いを生んでくれることを祈りたいです。

 

復讐ではなく贖罪の良い面を

弁証法として取り入れられていくといいな

 

交渉不可能なものを

交渉してこの関係性が終われば

こんな悲劇は終わるのに。

悲しくて仕方ないですね。

 

 

横断的なつながりを持って対立を終わらせてほしいです。

 

 

感情はあらゆる面で健康と繋がっています。

恐れ、怒り、悲しみ、、不安、ストレス、

すべて体の部分にダメージを与えていきます。

 

 

今怒りの感情で困っている方、

アンガーマネジメントを学んでほしいと思います

 


11/12(日)【アンガーマネジメント入門講座】を開催いたします。

愛知・豊田市西部コミュニティセンターほっとかん

豊田市本新町7丁目48-6

豊田インター降りて北へ車で3分

0565-36-3001

会議室2F:12:00~(90分)

駐車場無料

受講料:3300円(税込み)

 

お申込み受付中です。

 

 

 

コミュニケーションでモヤモヤしているのはなんだか疲れるし、

心も体にも悪いことは回避出来たらいいですね。

 

私はクレームの仕事でいろんな方と出会い、

いろんな勉強をしました、

まだまだ足りないけれど

今あるスキルをお伝えしていきたいです。


                                良かったらご覧ください   

                   こんな講座もたくさんの方が受講されました。

 

■LAB PROFILE■



 

 

■ANGER MANAGEMENT■



 

 

■COLOR THERAPY SCHOOL■


 

 


 >公式ホームページはこちら 

ご質問、ご不明な点、ご予約のお申込みの方は
e-mail  g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp までお気軽にご連絡下さい。

☆安城、西尾、岡崎、豊田、知立、刈谷、三好、豊明、名古屋、瀬戸、多治見
そして名古屋方面からもたくさんご受講されています。

良かったらお友達になって下さい

 

バナーを作成

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーションで悩んでる、相手のことがよく分からない、自分のことを理解してほしい、気軽な気持ちで勉強してみませんか

2023-10-09 12:52:51 | コミュニケーションで悩んでいる

 

10月になってやっと秋?

いや冬の温かい日の気温?

 

あれだけ長かった夏がさっと行く

今年も2か月ちょっとになりましたね。

gluck-colors 堀井浩子と申します。

ご訪問ありがとうございます

 

風邪ひていませんか?

やっと涼しくなったのに

外にお出掛けできないのは

残念だから

風邪ひかないようにしてくださいね。

 

 

 

さて私はクレーム対応で

豊川イオンに

入店することが最近は多いです。

岡崎まで東名高速で行き

下の道で藤川宿の横を走り、

30分ほどでイオンに到着します。

 

豊川イオンは大型店舗の中でも

専門店、テナントの売り場面積が

大きいので

『え、こんなのあるんだ~』を

見つけることが出来ます。

 

 

先日TVで玉木宏さんが

現状維持は退歩であると言ってました。

私は現状を維持できるのも

前進の意味があるんじゃないかなと

思います。

 

だってお店でいえば既存のお客様が

売り上げの何パーセント大半を

占めていて

 

もちろん新規のお客様も大切ですが。

 

 

 

PDCAを回すと良く企業では

言われていますが、

(サイクル理論)

(plan、DO、check、action)

今ではもうすでにPDCAでは遅い、、

PD,→PD→PDで行きましょうと

言っています。

 

なんだか世の中目まぐるしいですね。

 

私はマイペースも大好き。

転職サイトも最近充実していて

自分に合わない仕事は

パフォーマンスを下げたり、

モチベーションも上がらない状況

なんのために働くのか?

回避的か?

目的志向でか?

 

自分のことを自分が理解して

どうしたいか?を考えて進むのも、

一旦休むも、

一歩踏み出すのも、

まずは自分としっかり

向き合っていくのがいいですよね。

 

大切な自分の人生

ドラマ 転職の魔王での決め台詞

あなたの人生

それでいいですか?

ありましたね。

 

 

 

 

要するに何が言いたいかというと

今あるものを大切にしているうえで

ゆっくりでもいいから

どうなりたい

どうしたいを

じっくり考えていくことが

大事じゃないかなと。

 

プロセスを重視する人

オプションを重視していて

新しいものにどんどん進みたい人

 

自分はどんな傾向、

パターンがあるかを

知ることがいいかな。

 

人と一緒じゃなくても、

人と同じようにじゃなくても、

自分の特性、傾向を理解したうえで

『あ、あの人とは違うんだ』を

理解していける

また視点が変えられるのかも。

 

 

gluck-colorsでは

ご自分の癖、傾向を

LABプロファイルというスキルで

パターンを知ることも

そのスキルのLABプロファイルを

学ぶこともできます。

 

LABプロファイルは

NLPのメタプログラムに特化した

相手、自分自身を知るためのスキルです。

 

難しくは全然なくて、

勉強していくと

楽しくて。

たくさんの方が

学んでから、

LAB耳をつかえるようになっています。

人と自分とのミスコミュニケーションが

なぜ起きていたかが

『なるほど』と

理解してもらえると思います。

 

gluck-colorsでは、

■下記のTCカラー各種資格講座 

コミュニケーションスキルの講座

自分の怒りの傾向を知って

上手にコントロールするための

アンガーマネジメント講座

各種開催しています。

 

※対面講座、または

zoomオンラインから

ご受講を選択出来ます。


 

■ TCカラーの各種資格講座

 

 

 

 

 

 

 

◇TCカラーセラピスト講座

◇マスターカラーセラピスト講座

◇トレーナー講座

◇ヴィジョンスパイラル講座

◇アソシエーション講座


さてこの色のどっちが

目に付きましたか?

 

 

 


■ アンガーマネジメント各種講座

講座、研修を開催しております。

 

◇アンガーマネジメント入門講座

◇アンガーマネジメント診断講座

◇アンガーマネジメントパワハラ入門講座

◇パワハラ研修


■ LABプロファイル資格認定講座

◇LABプロファイルプラクティショナー資格認定コース

◇LABプロファイルマスタープラクティショナー資格認定コース

(只今特別割引中/お問い合わせ、ご質問お気軽に、お待ちしています。)

 

 

※再受講も承ります。

 

  

アンガーマネジメント診断講座

開催いたします。

 

10月22日(日).

豊田市

西部コミュニティセンターほっとかん

2F会議室  12:00~

 

 

 

10月19日(木)

TCカラーセラピスト講座開催

 

※お申し込みはイベントペイから、

ご確認下さい。

 

□イベントペイ掲載ページ

      ⬇

 

https://eventpay.jp/list_view/?shop_code=4033985692076385

 

    □リットリンク

 

https://lit.link/gluckcolors

 

 

 ◇堀井浩子You Tube

 

 https://youtu.be/XZjUTo_KWN8

 

 ◇メールはこちらから

 

   ◇g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp

 

pc: ◇fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp


 (*˘︶˘*).。.:*♡今後の予定♡

感情を伴うコンフリクトを

どう対処していくか、

コンフリクトの概念や

コンフリクトの場面で、

相手側と自分側がどんな状況になり、 

どう折り合いをつけ

解決策を見つけて行くか、

 

もちろんコミュニケーションで

対立の真っ只中にいる場合

自分らしくかつ相手側の

アイデンティティを

大切に扱っていきます。

 

自分vs相手ではなく

敵対関係ではなく

 

全く合わないと感じたとしても

自分の内面と相手との関係に

調和を生み出す能力をつけることや、

 

共通の問題として

協力しあえる位置づけをとる

そんなメソットを勉強していきます。

そんな特化した講座を 

特殊なクレーム対応から学んだ

講座を開催致します。

 

#Zoomオンライン

#対面講座

#コンフリクト対応

#TCカラーセラピスト講座

#豊田カラーセラピー

#愛知カラーセラピー

#三河カラーセラピー

#気軽に心理学資格

#NLP

#愛知LABプロファィル

#コミュニケーションスキル

#愛知オンライン講座

#gluck-colors

#アンガ−マネジメント

#パワハラ研修

#心理学

 

        

 

ご質問、ご不明な点、

ご予約のお申込みの方は

 

e-mail  

 g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp 

 

PCアドレス

fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp まで

お気軽にご連絡下さい。


🌿カウンセリング、

 コーチングのご予約も承ります

 

ご自分の中に既にある

リソース(資源)に

気がついて頂けるよう

サポートさせて頂きます。

zoom、リアル対面、

どちらでもご受講できます。

選択されて下さい。

ここから詳細はご覧いただけます。

 

 

■LAB PROFILE■



 

 

■ANGER MANAGEMENT■



 

 

■COLOR THERAPY SCHOOL■


 

 


 >公式ホームページはこちら 

ご質問、ご不明な点、

ご予約のお申込みの方は
e-mail  g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp までお気軽にご連絡下さい。

☆安城、西尾、岡崎、豊田、知立、

刈谷、三好、豊明、名古屋、瀬戸、多治見
そして名古屋方面からも

たくさんご受講されています。

良かったらお友達になって下さい

 

バナーを作成

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#コミュニケーションで悩んでる、#相手のことがよく分からない、#自分のことを理解してほしい#身近な資格講座

2023-09-02 13:47:23 | #豊田カラーの資格#三河アンガーマネジメント

先日無事に誕生日を

迎える事が出来ました。

ここ2.3日で少し秋の気配がしてきましたね。

一気に夏から秋になり

すぐ冬になります。

 

10年振りに旭南線付近にある

華野古民家に行きました。

 

 

昨夜は寝付きが悪く、

いろんな事を考えて

更に頭がさえ、

辛かったことや、

幸せだったことや、

嬉しかったときのこと

あの人たちのこと、

もう既にいない両親のこと、

友達のことを

たくさん思い出しました。

 

今までの経験から

いろいろな事を学び

今の私がいます。

 

成長出来るように

マイペースではあるけど

行きたいです。

 

最近は、クレームの仕事は、

岐阜や、豊川方面に入店します。

 

夏休みは常滑のコストコ

 

 

たんぽぽ(せっちゃんとこ/おふくろの味)

藤川宿

恵那峡の介護施設の義理母

 

豊川

上矢作のお墓参り

名古屋のお墓参り

瀬戸のお墓参り

バタバタしました。

 

カラーセラピスト公式勉強会も開催しました。

刈谷からお越しくださいました。

リアル対面も開催を再開しています。

少人数制で開催致しますので

お気軽に講座に参加して頂けます。

 

そろそろ夏バテが

出てくるので、

みなさんお身体充分に

気をつけて下さいね。

 

お誕生日のメッセージを

たくさん頂きました。

ほんとに

ありがとうございました。

 

    さて、

gluck-colorsでは、

■下記のTCカラー各種資格講座

を開催しています。

 

対面講座、または

zoomオンラインから選択出来ます。

■ TCカラーの各種資格講座

◇TCカラーセラピスト講座

◇マスターカラーセラピスト講座

◇トレーナー講座

◇ヴィジョンスパイラル講座

◇アソシエーション講座

 

■ アンガーマネジメント各種講座

講座、研修を開催しております。

 

◇アンガーマネジメント入門講座

◇アンガーマネジメント診断講座

◇アンガーマネジメントパワハラ入門講座

◇パワハラ研修

 

■ LABプロファイル資格認定講座

 

◇LABプロファイルプラクティショナー資格認定コース

◇LABプロファイルマスタープラクティショナー資格認定コース

(只今特別割引中/お問い合わせ、ご質問お気軽に、お待ちしています。)

 

※再受講も承ります。

 

  

アンガーマネジメント診断講座開催いたします。

10月22日(日).

豊田市西部コミュニティセンターほっとかん

2F会議室  12:00~

 

 

 

10月19日(木)

TCカラーセラピスト講座開催

 

🌿カウンセリング、

 コーチングのご予約も承ります。

 

ご自分の中に既にある

リソース(資源)に気がついて頂けるよう

サポートさせて頂きます。

 

 

zoom、リアル対面、どちらでも選択されて下さい。

 

                     下記のご案内から各講座が載っています。

                           ご覧くださいね。

 

■LAB PROFILE■



 

 

■ANGER MANAGEMENT■



 

 

■COLOR THERAPY SCHOOL■


 

 


 >公式ホームページはこちら 

ご質問、ご不明な点、ご予約のお申込みの方は
e-mail  g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp までお気軽にご連絡下さい。

☆安城、西尾、岡崎、豊田、知立、刈谷、三好、豊明、名古屋、瀬戸、多治見
そして名古屋方面からもたくさんご受講されています。

良かったらお友達になって下さい

 

バナーを作成

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンガーマネジメント入門講座を開催いたしました。

2023-08-05 20:36:41 | 怒りの感情をコントロールするアンガーマネジメント

8月に入りましたね。

沖縄では台風の影響を受けています。

豊田おいでん花火大会も

岡崎花火大会も三好いいじゃん祭りも終わりましたね

 

そうなるといよいよお盆。

土用の丑の日も過ぎました。

 

先日、春日井イーアスに入店したので、

コミュニティー社員さんと、

距離的に2キロ?くらいにある、

鰻のしろむらで鰻を頂きました。

いろんな鰻のお店で今までも食べて来ましたが、

今のところ私史上、

春日井の八田町の鰻のしろむらが毎回一番だと思います。

今回は、予約してから行ったので

直ぐ食べる事が出来ました。

 

 

先々週の日曜日に

アンガーマネジメント入門講座を開催致しました。

怒りの感情と真剣に向き合っておられいて、

皆さん真剣に聞かれていました。

 

怒りの性質や、感情について、

90分では、足りないくらいの内容です。

 

 

みなさん、講座後に、

91問の診断テストを受けらました。

 

自分の怒りの傾向は、総合診断テストだと、

91問の質問をウェブサイトから、受けていただきます。

 

皆さん、

自分さえもびっくりするほどの自分の怒りの傾向が、

そのまんま結果として出てきます。

 

そして感情は、心と身体に密接に

関係があり、影響を絶えず与えるんです。

 

一度アンガーマネジメントを勉強してみませんか?

8月は、7月よりさらに熱くなります。

 

充分に御身体にご留意下さいね。


  

◇gluck-colors お知らせ◇

8月20日:TCカラーセラピスト公式勉強会

10月11日:アンガーマネジメント診断講座

10月19日:TCカラーセラピスト講座  開催致します。

 

そのほかの講座予定日

zoom講座、リアル対面講座開講日など

イベントペイから、ご確認下さい。

       ⇩

 □イベントペイ掲載ページ

       ⇩

https://eventpay.jp/list_view/?shop_code=4033985692076385

 

□リットリンクhttps://lit.link/gluckcolors

 

◇堀井浩子You Tube

https://youtu.be/XZjUTo_KWN8

◇メールはこちらから

◇g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp

 

◇fa58473hiroko@gj8.so-net

(*˘︶˘*).。.:*♡ 今後の予定 ♡

 

      

感情を伴うコンフリクトを

どう対処していくか、

コンフリクトの概念や

 

コンフリクトの場面で、

相手側と自分側が

どんな状況になり、 どう折り合いをつけ

解決策を見つけて行くか、

もちろんコミュニケーションで

対立の真っ只中にいる場合

自分らしくかつ、

相手側のアイデンティティを大切に扱っていきます。

 

自分vs相手ではなく

敵対関係ではなく全く合わないと感じたとしても

自分の内面と相手との関係に

調和を生み出す能力をつけることや、

 

共通の問題として

協力しあえる位置づけをとる

 

そんなメソットを勉強していきます。

  

  

そんな特化した講座を 

特殊なクレーム対応から学んだ講座を開催致します。

 

#Zoomオンライン講座三河

#三河カラーの資格

#対面講座

#コンフリクト対応

#TCカラーセラピスト講座

#豊田カラーセラピー

#愛知カラーセラピー

#三河カラーセラピー

#気軽に心理学資格

#NLP

#愛知LABプロファィル

#コミュニケーションスキル

#愛知オンライン講座

#gluck-colors

#三河アンガ−マネジメント

#アンガーマネジメント診断講座三河

#アンガーマネジメント入門講座三河

#パワハラ研修

#鰻のしもむら

#心理学

#アンガーマネジメント三河

#豊田おいでん

#豊田花火大会

#西部コミュニティセンターほっとかん

        

 

ご質問、ご不明な点、

ご予約のお申込みの方は

 

e-mail  

 g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp 

 

PCアドレス

fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp まで

お気軽にご連絡下さい。

 

これどんなの?と思えたら
 

下記のご案内をご覧下さいね。

詳しく載ってます。

 

■LAB PROFILE■



 

 

■ANGER MANAGEMENT■



 

 

■COLOR THERAPY SCHOOL■


 

 


 >公式ホームページはこちら 

ご質問、ご不明な点、ご予約のお申込みの方は
e-mail  g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp までお気軽にご連絡下さい。

☆安城、西尾、岡崎、豊田、知立、刈谷、三好、豊明、名古屋、瀬戸、多治見
そして名古屋方面からもたくさんご受講されています。

良かったらお友達になって下さい

 

バナーを作成

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする