goo blog サービス終了のお知らせ 

個人雑誌の人

個人雑誌グラス編集部、第二室、オリジナルのSF小説やイラスト、マンガや模型、その他、防犯の家族防衛研究をやっています。

「まあボチボチ」4月11日 過去の凄さに驚愕!

2025-04-11 00:57:18 | SF小説

発掘したラフスケッチ画から、トーレースして絵を描きました。

 

バイク型のファイヤーハリケーンの絵は、初めて見せますね。

ケンタウロス型ばかりを見せていましたからね。

 

過去に描いたスケッチは、コピー用紙描きにしてからの物で、

 

抱えられる段ボール箱、約3箱分になります。

 

スケッチブックや画用紙、複数のノートやケント紙の物は、

 

当時、飼っていたネコにマーキングされて、ほぼ全滅しました!

 

臭くなった紙を埋め埋めして、勝ち誇ったネコが可愛いので許しましたよ。

 

今よりも数倍、凄く濃密な設定ばかりです。

 

(残念ながら、鉛筆書きの為、コピー機のスキャンでは取り込めません!)

 

 

大手の出版社に、マンガ投稿をする前位で、本当にメカや宇宙船などの絵が多くて、

 

当時、考えていたキャラクターも、凄いの一言に尽きます。

 

 

元々、メカニックデザイン専門と自負していたので、

 

今とは比べ物にならない位に発想が素晴らしく、

 

大胆で変化に富んだ物ばかり、当時の自分の折れない自信に頷けました。

 

 

過去の自分を発掘した事で、

 

今後、自分の持ちネタの、1万作品アイデアを、

 

より質の高い作品へと引き上げられると思います。

 

(過去を封印してて良かった!)

 

眼で見て、実際にコピー用紙に、直に鉛筆で線を描いているので、

 

自由度が違っていますね。

 

ペンタブ描きを、直描き並みに仕様と意気込んで、

 

その為に過去を封印したんですが、

 

結局、過去を追い越す事も出来ずにいます。

 

 

発掘した過去作品は、凄い作品ばかりで、兎に角、絵がヤバイ!

 

メカが凄すぎる!宇宙船もイカしてる!

 

 

作品は、メカが引き上げ、キャラクターが色を添え、

 

物語が纏め上げる物です。

 

 

なのでメカが、作品全体の最重要な部分を秘めています。

 

作品を生かすも殺すも、メカ次第と言っても過言では有りません!

 

メカがダサかったら、まず見ません!キャラクターにも魅力を感じません!

 

メカが有り、キャラがいます。

見せ場はメカが作り出し、キャラクターのお色気が加われば最強です!

 

自分がメカデザイン専門で良かった!それと、美人なキャラクターも描けて良かった!

 

私は、凄いメカが大好きです!綺麗なお姉さんも大好きです!

 

戦うメカと戦う美女、最強の組み合わせで、何回でも見れます!

 

メカを一括りにする人は嫌いです!メカのロマンが理解出来ないのでしょうね?

 

今から見ても、過去の自分が描いた物が、凄すぎて恐ろしくなりました。

 

 

 

2025年4月11日

 


「まあボチボチ」4月10日 大捜索!

2025-04-10 05:52:22 | SF小説

いや~私の古い作品の「ファイヤフォース」の設定スケッチを探すのに、

 

大捜索になって仕舞いました。

 

20年以上も前の、古い初期設定で、別の機体も描きたくなって仕舞い、

 

急きょ大捜索開始!

 

格闘の末、やっとの事、見付け出しました。

 

これで各、機体が描けます。

 

(只の頭違いでは有りません)

 

各機体は、ケンタウロス型になりロボット形態に変形しますが、

 

そこからは各機体の特徴的な変形になります。

 

ファイヤートルネードは戦車に、ファイヤーウエーブは人魚、

 

ファイヤータイフーンはパンサー、ファイヤーサイクロンはカマキリ、

 

ファイヤーストームはカニ、主要機体になり、

 

後、ファイヤーフレアはイーグル、ファイヤープロミネンスはスヘビ、

 

ファイヤーバーストはバタフライとかも有り、それは予備機ですね。

 

昔の私が考えていたメカは面白いですね。

 

今見てもいい線行っています。(自画自賛!)

 

この作品はいい思い出ですね。

 

 

 

2025年4月10日

 


「まあボチボチ」4月6日 新作「異次元激突ガシャーン」

2025-04-06 00:20:41 | SF小説

「異次元激突ガシャーン」と言う、新作を作りました。

メタルボーンのメカラフ画を他のブログで描いていましたが、

急にノリノリになって、

 

タイトルを「異次元激突 ガシャーン」と付けて、

 

作品にしたら、こんな感じ?

 

骸骨メカを操る少女カネ、メカの名前はガラ、

 

更に、もう一体の双子のイノチのガラと合体すると、

 

無敵のガシャーンになります。(ガラガラガシャーン)

 

白くなっている部分は、丸見えの透明アルミニウム合金で、

 

これは実写化やコスプレは無理・・・

 

彼女らの必殺技は、何と・・・嵌め殺し!建具の話

 

然し、それを聞いた敵は一瞬、何かと誤解して可なり引きます。

 

主人公は、朝田 タツ、

 

もう名前だけで可なりヤバイ作品で、

 

台詞を考えると下ネタオンパレードになりそうです。

 

大手の出版社にマジで持ち込めば、完全に「ハイ没」でしょうね!

 

偶には、いいじゃないか下ネタ作品も、(何時も毎回ですが・・・)

 

日常のストレス解消で精神的にはいい!

 

暫くは、最新作を自分だけで楽しみましょう!

 

 

2025年4月6日

 


「まあボチボチ」4月5日 新生活の季節

2025-04-05 01:50:35 | SF小説

AIが進化する中で、人間としての大切な物を作り出して行きたいですね。

 

AIの辞典から持ち出した飾られた言葉以上の物の価値を見出して、

 

それらを人間の遣り方で、自由に作品を作り残して行きたいと思います。

 

鏡写しの模倣しか出来ない機械に、人間が負けない様に頑張らないと!

 

人間にしか考えられない創造性の有る絵を描きたい!

 

 

過去に、CG万能と呼ばれた時代も有りましたが、CGも飽きられて仕舞い、

 

矢張り人間が主役なので、機械はあくまでも補助具や只の道具でしか無く、

 

使い方と使う人の問題となって行くのでしょうね。

 

来るべき時代は、新技術の革新と合わせて、人間性が問われると思います。

 

私は、人間の良い部分を作品に出して描いて行きたいですね。

 

 

2025年4月5日

 


「まあボチボチ」4月4日 如何しましょう?

2025-04-04 21:20:55 | SF小説

最近の AI 技術はとどまる所を知りませんね。

 

AI 生成で漫画すら描けて仕舞う恐ろしい時代です。

 

そうなると漫画家は要らなくなりそうですね?

 

人間は早々に娯楽制作から離れて、

 

AIの作り出した幻覚の中で夢を見ながら、

 

人生を終える様になるのでしょうか?

 

 

私は人間にしか出来ない事をしたいと思います。

 

AIは生まれて来た意味も無く、愛は理屈だけ参照していて、

 

流れる血も無く、痛みも苦しみも悲しみも無い、

 

人真似で薄っぺらな虚像です。

 

勿論、生きる意味も人生も無く、

 

所詮はベルトコンベアの繰り返しの機械なので、

 

我々人間がお手本なので、人間が居なくなれば無用なゴミです。

 

人間は人間の出来る事をするのが一番だと思います。

 

暫くは、AIには出来ない、無駄でバカな事をして行こうと思います。

 

 

 

2025年4月4日