11月12日~14日まで「Bead Art Show」に参加しました。
ガラスマスコットたちはこんな感じに展示しました。(搬入時)

全体はこんな感じ~。

リングホルダーはすでに一個もなくなってしまった状態ですね。(1日目)
今年は、子供の学校役員していて あっちもこっちも両立ができない不器用で、
ガラス仕事控えめにしていて、ひっさびさのイベント出展でした。
「Bead Art Show」は、以前に一回だけ遊びに行ったことがあり、
私にはどうかな~という印象でした。
準備不足でいろいろ反省点はありますが、
一番感じたのは、展示台が低すぎ。
クラフトフェアならみなさんしゃがんで見てくれるけど、
細かいビーズを目的に来られるお客様多いので、高くしたほうがよかったです。
そして、明かり。
夕方になるとホール全体が暗くなるので、
もっと明るく照らしてキラキラさせたかったなあ。
クリスマスものや干支のおさるさん、あとねこちゃん、
たくさん作って参加できたらよかったです。
ランマガ効果で、はじめてさんともお話ができたり、
じっくり見ていただける期会ができて、
また「初めてでしょ!」「だって見たことないもん」とお声をかけられ、
ビーズショー常連のお客様にも お気に入りを見つけていただけて、
緊張でどっきどきしていたわりに、
楽しくってあっという間の3日間でした。
楽しかったのは、ご近所さんに恵まれた事も大きいです。
2日目お昼はインドカレーのデリバリーに 私もおまけで追加してもらって、

後からくる辛さとナンの甘味と絶妙なバランスで とってもおいしかったです。
お隣 Melting Pointさんの姿勢は すごく勉強になりました。
このブログを見て来てくれた うれしいお顔も お話も 楽しくって、
「あの時の○○ 家で元気にいるよ」な~~んて言われると にやけちゃって、、、
ネットショップだけで初めてお会いするお客様とも 楽しくお話しできて嬉しかった~~~♪
一生懸命作った子たちが旅立つとき、そのお客様の笑顔がたまらなくうれしいです。
今回、毎日横浜まで片道2時間半ぐらいの通いでした。
横浜の夜景はキラキラ。

都会から、ヘロヘロで家に着くと、
どうしてここまで散らかせられるんだ~~ってぐらいに
ランドセルからいろいろ広がってて、ガックリな現実。
宿題とか言っておいた事はやってなくて、
おもちゃ箱クローゼット開けっ放し、ハリーポッターのDVD2枚が散らかって、
たっくんも、一人のつまらない時間を過ごしたのかな~と思いました。
でも、なんか横浜って私にはちょうどいいぐらいの距離かなって。
父ちゃんに手伝ってもらわなくても一人で大丈夫そうだし、
デザインフェスタだとお客様も入場料かかってしまうけど。
ゆるい感じもあってるかも。
さて、次は、
Glass Gallery SUMITOさんで、「冬のぬくもり」
11月21日~12月13日
そして、iichiさん、Creemaさんのネットショップも少しづづ充実させていこうと思います。


ガラスマスコットたちはこんな感じに展示しました。(搬入時)

全体はこんな感じ~。

リングホルダーはすでに一個もなくなってしまった状態ですね。(1日目)
今年は、子供の学校役員していて あっちもこっちも両立ができない不器用で、
ガラス仕事控えめにしていて、ひっさびさのイベント出展でした。
「Bead Art Show」は、以前に一回だけ遊びに行ったことがあり、
私にはどうかな~という印象でした。
準備不足でいろいろ反省点はありますが、
一番感じたのは、展示台が低すぎ。
クラフトフェアならみなさんしゃがんで見てくれるけど、
細かいビーズを目的に来られるお客様多いので、高くしたほうがよかったです。
そして、明かり。
夕方になるとホール全体が暗くなるので、
もっと明るく照らしてキラキラさせたかったなあ。
クリスマスものや干支のおさるさん、あとねこちゃん、
たくさん作って参加できたらよかったです。
ランマガ効果で、はじめてさんともお話ができたり、
じっくり見ていただける期会ができて、
また「初めてでしょ!」「だって見たことないもん」とお声をかけられ、
ビーズショー常連のお客様にも お気に入りを見つけていただけて、
緊張でどっきどきしていたわりに、
楽しくってあっという間の3日間でした。
楽しかったのは、ご近所さんに恵まれた事も大きいです。
2日目お昼はインドカレーのデリバリーに 私もおまけで追加してもらって、

後からくる辛さとナンの甘味と絶妙なバランスで とってもおいしかったです。
お隣 Melting Pointさんの姿勢は すごく勉強になりました。
このブログを見て来てくれた うれしいお顔も お話も 楽しくって、
「あの時の○○ 家で元気にいるよ」な~~んて言われると にやけちゃって、、、
ネットショップだけで初めてお会いするお客様とも 楽しくお話しできて嬉しかった~~~♪
一生懸命作った子たちが旅立つとき、そのお客様の笑顔がたまらなくうれしいです。
今回、毎日横浜まで片道2時間半ぐらいの通いでした。
横浜の夜景はキラキラ。

都会から、ヘロヘロで家に着くと、
どうしてここまで散らかせられるんだ~~ってぐらいに
ランドセルからいろいろ広がってて、ガックリな現実。
宿題とか言っておいた事はやってなくて、
おもちゃ箱クローゼット開けっ放し、ハリーポッターのDVD2枚が散らかって、
たっくんも、一人のつまらない時間を過ごしたのかな~と思いました。
でも、なんか横浜って私にはちょうどいいぐらいの距離かなって。
父ちゃんに手伝ってもらわなくても一人で大丈夫そうだし、
デザインフェスタだとお客様も入場料かかってしまうけど。
ゆるい感じもあってるかも。
さて、次は、
Glass Gallery SUMITOさんで、「冬のぬくもり」
11月21日~12月13日
そして、iichiさん、Creemaさんのネットショップも少しづづ充実させていこうと思います。


