雑感日誌

初めてのひとり暮しで日々感じた事を徒然に。
云わんと解からん式を心がけています…★

親方と相撲協会…見るに耐えませんね。

2007-09-02 22:54:58 | 良くわからないこと
こんばんわ。

相変わらずの土日休みも終わり。

金曜日の夜は意識不明帰宅 笑。
土曜日は運動して、日曜日は散髪。一応「優しく見えるヘアースタイル」と散髪屋の兄さん談。私も納得の髪型、もう余所の子供に泣かれる事も無いでしょう 笑。


テレビでは朝青龍の帰国について何だかんだ報道されてますが、付きっきりになるはずの高砂親方は35時間程度の滞在で日本へ帰国。

結局、朝青龍は母国モンゴルで「自由静養」なんでしょうか?

飛行機での様子がテレビで流れてました。前に朝青龍が座り、その真後ろに高砂親方。
気遣いもなく朝青龍はリクライニングして眠りについて、親方はそのまま起きていた様子。

子弟関係もあったもんじゃない。これじゃあどっちが師匠か判りませんネ。
だから、朝青龍は高砂親方の言う事など聞かない、そして相撲協会にも遠慮しない。

横綱朝青龍の振る舞いはまさに「唯我独尊」
申告漏れを指摘されても、スキャンダルなのに相撲協会は「問題無い」だって。

世間を騒がせて申し訳無いとか、そんな事も言えないのは朝青龍も相撲協会も同列、同類項で同レヴェル。

財団法人日本相撲協会は公益法人。
伝統ある『国技』も、外国人力士の傍若無人な振る舞いに振り回されて、右往左往している様では、相撲ファンも離れていくのでは…?

精神障害でも、仮病でも何でも良いけど、親方と相撲協会の「情けない姿」は見るに耐えませんね…。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
横綱が一人も居なくなる (預言者 廼絃)
2007-09-09 22:44:58
不知火型の名横綱、羽黒山は横綱在位12年という
記録に残る長命横綱だったことは知られているが
52歳という若さで他界している事を言わない。

不知火型の横綱は短命に終わる。白鵬も例外では無い。
成績不振、病気、事故、怪我そのいずれかが原因で
白鵬は2年以内に引退するだろう。何故、不知火型が
短命なのか?、それは相撲協会が27歳の若さで病死した
玉の海の横綱に相応しい葬儀と法事を協会がきっちりと
やっていないからである。その為、怨念が消えていない。
だから玉の海の霊が乗り移って短命になるのである。
我輩の予言は不思議と当たる。外れることを祈る。