goo blog サービス終了のお知らせ 

すし職人の徒然日記

今日の出来事。趣味など旅行記

葛井寺と当麻寺を訪ねて

2015-10-20 18:12:33 | 日記
 
 今日は、天気も、秋晴れで、久しぶりに葛井寺と当麻寺に行って来ました。朝10時に、河内長野駅を出発して、まず藤井寺駅まで行き、歩いて葛井寺までいきました。人は、まばらでゆっくりと境内を、観ることが出来ました。
其のあと当麻寺に行き、寺の境内を観て回りました。当麻寺は、いろんな寺が、あり時間を、かけて回りました。

国宝と重要文化財等がたくさんあるそうです。御朱印も、一緒に頂きました。帰るとき当麻寺の入り口にある下関郷土料理瓦そばをいただき、とても美味しかったです。
 
はしもと商店
電話0745-48-8410
奈良県葛城市當麻350-1  一度行って観て下さい。美味しいです

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「飲」と「食」に目が行きます (rokuemon)
2015-10-21 16:30:46
人の気配も少なく、のんびりと回ることができたでしょうね。
キリンビール空き缶の提灯が印象的です。
瓦蕎麦、めずらしい。ボリュームたっぷりに見えます。
機会をみて、食べに行ってみます。
返信する
お寺巡りもゆっくりと! (yukomama)
2015-10-21 23:57:05
平日の仏像巡り、時間の流れがゆっくりしている中
最強のパワーを持った観音さまにもお目にかかれ
たのではないでしょうか。

郷土料理に舌鼓、ご朱印も頂き、充実した休日を
過ごされ良かったですね。

健康に気を付けながら、色々な旅をしてください。
私たちも小さな旅をして行こうと思います。
返信する
先生へ (gionhatada)
2015-10-26 23:07:52
色々珍しいもの発見できました。瓦そば美味しかったです。一度食べてみて、下さい。
返信する
優子ママさんへ (祇園寿司)
2015-10-26 23:10:23
そうなんです。平日が一番空いていて、きらくに回ることが出来ました。
返信する

コメントを投稿