新年最初の不動さん 2014-01-28 15:00:45 | 日記 今年、午年になり毎月28日は、お不動さんの日です。富田林市にある滝谷不動さんに、御参りに行ってきました。大勢の人達で、今年も賑わっていました。1月28日は、節分の厄除けで、御参りが。多く、私も、その一人ですが!滝谷不動の駅から不動さんまで、車は、通行止め!機会があれば、皆さん!行ってきてね! 写真の下のホームページをクリックしてみてね! http://www.takidanifudouson.or.jp/
国宝彦根城を訪ねて 2014-01-22 23:43:29 | 日記 今回、1月21日火曜日国宝の城彦根城を、訪ねました。我が町、河内長野を、9時30分出発!南海電車&JR西日本のⅠ日乗り放題切符(3.500円)で近江の国、彦根市に、着いたのが12時12分草津駅に、近づくと、川、田んぼ、山、など一面が、雪でした。2日前に降った雪が、いまだに、解けずに、積もっていました。小説では、ないが、トンネルを、こえたら雪国だった。着いてすぐ腹ごしらえ!私の好物、伊吹そばをいただきました。とてもおいしかったです。井伊直弼大老の像、彦根城博物館、本丸、天守閣、など色々回りました。さすが、国宝の風格あり!井伊直弼の育った、埋木舎、近江八景を模してつくられた縮翔台、池の鯉が、いてる玄宮園などたくさん観るところあり、ひこにやんもお城で逢うことが、できます。
10日戎始まり 2014-01-10 22:54:51 | 日記 1月9,10,11日この3日間えべさんで賑わう!当店も、我が地域にある神社事、千代田神社に行って来ました。千代田神社では、10日が、くじ引きがあり2回引きました。当たった商品は、脚立つとラップこの2点が、当たりました。店に、飾りものは、3.500円で買いました。御札は3.000円、今年も、相も変わらず、商売繁盛になるようにと、言われています。今年も、神頼みでなく本当に、景気良くなってほしいです。
雪の高野山を訪ねて 2014-01-07 19:26:13 | 日記 2014年1月7日 火曜日、孫達と、高野山にお参りに、いつてきました。河内長野市を、出るときは、 天気晴れ!高野山駅に、着くと、雪景色、たくさん降っていなかったけど孫たちは、雪を投げて楽しんでいました。今回、高野山に、行ってびっくりお土産屋さんなどお店がほとんど正月休みでした。でも孫たちが、喜んでくれたのが一番嬉しかったです。