goo blog サービス終了のお知らせ 

お母さんとアルツハイマー

義母が59歳で若年性アルツハイマーに・・介護?生活に突然突入した私が日々感じた事をなんとなぁく書いてみました

いんかん…

2011-02-15 08:23:31 | Weblog

ヘルパーさんが来た時に押す確認印


ヘルパーさん帰り際に突然


婆「印鑑押す時は私に声をかけなさい!!」


と私に怒りだした


でもねぇ…印鑑押したのはあなたです


私は押すとこすら見てないしねぇ…


「とりあえずそうね~印鑑大事だもんね」


となだめてみた…


ヘルパーさん帰って数分後…


婆「ちょっとヘルパーさんの家に行ってくるわ!印鑑押すのはよくないから一言言ってくる」


私「家知ってるの?」


婆「親戚やんね」


……………違うけどな……


なんとかなだめたけど…
こりゃかなり面倒な事になりそうな予感…


嫌な予感がします



しまいには


婆「私がいない間にヘルパーが来たでしょ!!一緒に何したん?」


………いやいや婆ちゃんのヘルパーさんやし………


昨日は寝るまでこの会話でした


さぁて…対策練らないといけないようですね…



わぁ…

2011-02-14 08:34:51 | Weblog

お久しぶりです


私は元気です


母は…混乱が続いています(;´Д`)


すっかり引越した時に戻ってしまいました


いまだに家がわかりません


まぁ……想定内といえば想定内…


なかなかうまくいかないもんですね



隠し隠し

2011-01-22 10:16:55 | Weblog

婆ちゃんは…


財布を隠すのではなく…


お金を隠すようになった

一円&十円→裁縫箱の中

五十円&百円&五百円(一円玉たちもまざってる)
→クローゼットのかばんに眼鏡ケースを入れ眼鏡ケースの中に入ってた


お札→ポケット


異様なまでの隠し方


本人は盗まれたと言うし


朝から大騒ぎです


疲れました



ふぃ~

2011-01-21 10:22:12 | Weblog

朝から走り回っております


まずまた隠すようになった婆ちゃんの財布を探し、洗濯しながら再び婆ちゃんの探し物をし、また洗濯→婆ちゃん→洗濯→婆ちゃん→トイレに婆ちゃん


そして今お仕事…


究極の運動ダイエット


でも…有酸素運動じゃないから痩せません(゜ーÅ)


残念です




お久しぶりです

2011-01-21 00:40:36 | Weblog

お久しぶりです


元気です


婆ちゃんは………夜中寝ません


いつもお金を取られたと探しています


今だ家を覚えてはくれません


少々辛くなりました


親戚は……私が婆ちゃんを隠してると噂し始めました…


いったい私は誰に潰されるのか?


婆ちゃん?


親戚?


う……ん……





潰れないよ私は…


結構強かったりするんです


ただ眠さにはたえられません


とりあえず現状変わらず…


婆ちゃんは……どんどん落ち着きがなくなってますが


まだやれるよぉ!!


わたしぃ!!!


またゆっくり報告します

今日は元気にやってるよ~の報告でした


(^o^)v



お正月

2011-01-04 23:16:07 | Weblog

お正月の婆ちゃんは~


家族で初詣や親戚の家に挨拶に行ったり、餅搗きに行ったりと充実した正月を過ごした




はずだった…




が…全て五秒もかからず忘れてた…



そして今日からデイが始まったのだけど…


そこも忘れてた…


すっかり引っ越した時の状態に戻ってしまった
いや…それよりヒドイかも…


よって…私はまた付きっきりになった…


目が離せない…


振り出しです



まぁ…その前から目は離せなかったけどね…


なんと表現したらいいのか…



とにかく…大変なのです


今日は疲れました



(*^▽^)/

2011-01-02 00:17:51 | Weblog

明けましておめでとうございます


今年もよろしくお願いします


で~今日の婆ちゃんは


家族で初詣に行ってきました


寒かったですが必死の神頼み!


それはそれは必死です


かなり必死!!


願いが叶うといいな




よいお年を

2010-12-31 09:39:22 | Weblog

いつも私の愚痴だらけ、下手な文章まんさいののblogを見て頂いきありがとうございますo(^-^)o


今年は怒涛のごとく一年が過ぎました


婆ちゃん(義母)のアルツハイマーの進行はケアマネさん、ヘルパーさん、デイのスタッフさん方もびっくりされる程の進行でした


若い分早いのかな?


これから先、婆ちゃんがどんな風に変化して行くか想像がつきませんが…落ち込み、泣き、怒りの日々が待っていそうです


その時はまた書くのでお付き合いしてください(v^-゜)


では一年ありがとうございました


皆さん良いお年をp(^^)q


さぁて婆ちゃんがうろうろ始まりました


いってきます!



その後

2010-12-30 01:13:34 | Weblog

自分ではどうしようも出来ず…


婆ちゃんの弟に来てもらいなだめてもらいました


婆ちゃんの弟とか旦那なら言う事聞くんです


そして夜再び夫婦で来てくれました


ありがたいです


旦那の弟と嫁はなんだかんだと理由つけて全く来ないのにね…




やってしまった…

2010-12-30 00:57:56 | Weblog

今日の婆ちゃん4時には起きたみたい…


そして珍しく掃除機…


嫌な予感


張り切って動いた日は必ず何か起きる


今日はデイがお休み…


ますます嫌な予感






的中…………


「実家に帰ります!!」


ゴミ袋に荷物が入ってる

パジャマにズボンにカットソー


出ていく寸前


「実家は無いよ」


キレる婆ちゃん


我慢の私


ますますキレる婆ちゃん

わ~わ~言う婆ちゃん


我慢の私


「死んだ方がましよ!!!」叫ぶ婆ちゃん



その瞬間ぶっちんキレまくりの私


「死んでどうするんか!!残された人がどれだけ悲しむんか!!!
旦那に先立たれて悲しかったの忘れたんか~!!
死ぬとか簡単に言うな~!!」





やってしまった…


あんなに我慢したのにキレてしまった…


親戚とかいろいろあって、参ってた私に「死んだ方がましよ」は許せなかった…


私は婆ちゃんの事で皆から責められてるのに…


どうしてもこの言葉だけは許せなかった…


アルツハイマーなのにね…


解ってるのにね…


でも…無理…


「死んだ方がまし」


なんて絶対使ってはいけない言葉…


これだけは許せないんです…


たとえ介護者失格でも…


ごめんなさい