goo blog サービス終了のお知らせ 

お母さんとアルツハイマー

義母が59歳で若年性アルツハイマーに・・介護?生活に突然突入した私が日々感じた事をなんとなぁく書いてみました

いま

2012-03-25 18:52:17 | Weblog

今の母は

自分の子供達、兄弟の事もわからなくなりました
調子?がいい時は忘れてた事が嘘のように行動や発言をします


わっ凄い♪


と嬉しくなりますがそれも束の間…


あっという間に元の状態に戻ります


これが今の母の現実


悲しいけど仕方ない


混乱させないようにその都度母に合わせます


母の姉になったり職場の1人になってみたり


でも…なりきれてない私がいます


おとなげない私です((T_T))


(ー_ー;)

2012-03-23 10:12:44 | Weblog

最近の母はとにかく攻撃的


何をしても怒る


なので安全見守りをしながら好きにさせても怒る

何をしてもダメらしい


鏡とも喧嘩・・・(;´Д`)


自分は36歳だという


実年齢は62歳


気づいた!!


だからパワフルなんだ!!


だから気が強いんだ!!


きっとそうに違いない


うんきっとそうだ!!






何かしら理由をつけないときついのです……



((T_T))~(ー_ー;)~(`Δ´)

2012-03-22 01:00:37 | Weblog

今日は長女の高校合格発表


合格しました(*´∀`)♪


泣きました((T_T))


長女がんばってたもん


自分の高校受験よりドキドキし感動した1日でした


が……


今日の母は不機嫌モード

とにかく怒ってる


参ったなと思ってると


「トイレがおかしい!!」

とご立腹


あ~また詰まらせた


なんとかほじったりずっこんしたりうんちまみれの私に


「誰がこんな事するんね!!トイレできんやないね!!こんなとこ来るんじゃなかった!!」


ずっと横で叫んでる


「そうね~いやね~」

と言いながら内心は……


「あんただよ!!」


さすがにずっと叫ばれるとキレそうになるのを我慢しながらなんとかトイレは改善


その後はトイレ掃除


それでも母はご立腹


もう何に怒ってるのかわかりません


泣いて疲れて怒ったり本当に辛い1日でした


とりあえず今は夜中1時

今は寝てるから私も休もうかな?


多分3時頃から活動が始まる予感


体力が持つかな?


ちなみに今日は栄養ドリンク二本飲み


もう切れたようだ……



セーター

2012-03-19 14:48:10 | Weblog

前に書いたU^ェ^Uのセーター

第一段

これは大変でした(;^_^A


図面をコピーして一編み一編み消して編んでいきました


でも出来上がりはかわいい(≧∇≦)♪


もうあげちゃいましたけどね


人に作ってあげるのが楽しくて♪


次回はまた気が向いたらセーターのせます


自己満足の世界ですが見てやって下さい(*´∀`)♪



疲れた

2012-03-16 00:37:17 | Weblog

今日は長女の卒業式

義務教育最後の日

長いようで短かったなぁとゆっくりと考えている間もなく……

家ではあり得ない事が起きる(@_@)


母が……レトルト味噌汁をトイレの便器で作成(・・;)

便器からワカメやらお麩、冷蔵庫に入ってたハムやらが溢れてきてる

もちろん詰まりまくり

なんとか旦那と手でかき出したりしたけどやはり流すと詰まる


卒業式まで間に合わない

とりあえず業者に電話して母をデイへあずけ卒業式へ


卒業式の間中トイレが気になり仕方ない

業者が来る~早く卒業式終わって~

母が帰ってくるまでになんとかしなきゃ~

長引いた卒業式だったので旦那に先に帰ってもらいなんとか業者はクリア

何事もなかったように母は過ごしてました


疲れた……


便器で味噌汁…は~正直あらら……やっちゃったって感じ

もう何も置けないなぁと反省もできた


でも心の狭い私は母のちょっと怒った顔で


「誰がやったの?どうするのこれ!!」


の言葉にイライラ


「本当にね!!嫌ねぇ」

が精一杯


怒れないストレス

同様させてはいけないストレスで最後は笑ってしまいましたが……


これからはもっともっと気をつけなくちゃ


せめてもの救いは母が食べてなかった事


食べるのを忘れてた事が救い


よかった~


本当に違う意味で思い出深い1日になりました(;^_^A



お久しぶりです

2012-03-04 11:07:07 | Weblog
お久しぶりです

母も元気です

母の進行は止まりません

でも病気1つせず凄く優秀です

ブログを更新してない間、いろいろな事がありました

私は悪者にもなりました

皆から責められ傷つき辛い日常を送っています

まさに四面楚歌

その中でなんとか生きてます

ただ1つ言える事は

私は必死で母をみてます
それだけです





で……

何も考えたくない私はこの冬は無条件でかわいいわんこU^ェ^Uのセーターを無心で編んでます(*´∀`)♪


いいですよ~

母がデイに行ってる時間は編み目しか数えてない(≧∇≦)♪


とにかく私はがんばってます

また近々セーターアップしますね



ふふふ

2011-06-29 21:07:39 | Weblog

皆、お母さんが大事


それは私も同じ


でも介護職員さんのような扱いしかされないならなりきろうと決意


ヘルパーさんの帰った後にもう一品必ずお母さんと作る(クレームがあったので…何たべたやらお母さんに料理させないのかやら)
食事介助(これはしっかり食べないので)食事の後は散歩、そして入浴介助(洗わないので)


これで誰にも文句は言わせない



と思ったら……


散歩から帰って


「電気もテレビもつけっぱなし!なんしよるん!」







もう…爆笑



あ…ちなみにこの介護の間に我が家の夕飯やらしてます


私も子供達のお母さんなので…


周りの皆さんは忘れてるっぽいけどね


ただのお母さんの面倒を見る人になってるけどね


ふふふ



わらえる…

2011-06-28 18:17:25 | Weblog


嫁は所詮よそ者


皆してお母さんがお母さんが


苦情、要求のオンパレード


私もきついよ


と言えば


仕方ないやん病気なんやけ、でもお母さんもストレスたまるんやけ混乱させんで!


介護してお礼を言われるどころか注意をされる


結局ヘルパーとかわらない


私はいったいなんなんだろ


もう笑いしかでません



今日も

2011-06-07 15:48:59 | Weblog

今日もスタートしてます

嫌でも朝はきます


母は朝より、ぽけ~モード


しっかりしなさい!


とついつい言ってしまいます


今日は旦那さん飲み会


ひぇ~


大変な夜になりそうです

さてさて何を隠さないといけないかな?


怒らない為にも下準備は必要…


でも怒ってしまいますが…


正直、今日はびくびくです



お久しぶりです

2011-06-06 21:08:44 | Weblog

お久しぶりです


母は相変わらずです


出来ない事はずいぶんと増えましたが…


毎日恒例の


「お母さんはどこ?」


「今日は泊まります」


「ズボンが無いの」


「ご飯が無いの」


その他もろもろ


を繰り返して過ごしています


最近よく言われるのは私の悪口を言ってるって事かな


余りにもたくさん辛い事がありすぎて一人で号泣する日も増えました


デイに相談しても


あれしてあげて…これしてあげて…


トータルして考えると…私は家の事も子供の事そして食事さえも出来ないという答えがでました


介護者のフォローって少ないですよね


介護者って共感してもらえるだけで随分と楽になるのですが…


そんな事考えてる私はやっぱり介護者失格なのでしょうね…