goo blog サービス終了のお知らせ 

~銀の鳩~

エネルギー世界が生活と密着している事を学びつつ、日々の中でワクワク実践中です。お知らせや出来事などを載せていきます☆

何だったのだろう・・・^_^;

2020-05-06 12:48:16 | 日記
ここ最近、お天気続きで乾燥気味だったので、久しぶりの雨でホッとしています
それにしても、発言した矢先の、ブログの三日坊主な感じ、さすがです

・・・少しばかり言い訳があるのですが

ちょうどブログの途絶える最後の記事になった3/12日の夜に、ちょっと熱っぽいなぁと体温を計ったところ、
37.4℃ありました

この時期の発熱、ちょっとドキドキしました
この日から2週間程、36℃の後半~37℃ちょっとの微熱が続きました。
平熱は36.3℃くらいですが、夕方から夜には必ず37℃にはなっていたので、???でした。

この時期は花粉症や、乾燥によるアトピーの悪化などのアレルギー症状もあるので、結局原因ははっきりとはしなかったのですが、ちょっとアレルギーとも違う感じでした。

他の症状は特に無かったのですが、微熱が続いたせいか、やはりちょっと動きまわると疲れやすかったように思います。

念のため、自宅でお部屋に閉じこもっていました
どうせならと、普段なかなか過ごせないような贅沢な時間の使い方をして、片っ端からやりたかった遊びをしてみたりしていました

今は家族とは普通に接していても問題無い感じですが、普段どおりにせっせと動き回ってると36.8℃くらいになるなぁという感じです。

何にしても、恐ろしい事にならなくてホッとしています。
それでも、世間ではコロナで苦しい思いをされている方が大勢いらっしゃいますものね
どうか、一日でも早く、落ち着いていきますように祈るばかりです。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠していた熊さん状態に・・・

2014-03-06 23:01:52 | 日記
ブログの更新、またまたお久しぶりになってしまいました

まだ寒い日もありますが、すこしずつ春めいてきましたね
寒くてまだ動きたくないよ~と、ゆっくりしておりましたら、早く始動しろとばかりのサインがいくつもやってきて、少々ドキドキしている今日このごろです

また、ゆるゆるとブログを書いていけたらと思っております。

遅ればせながら、どうぞ今年もよろしくお願いいたします



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりな更新です!

2013-10-22 17:31:37 | 日記
とても久しぶりな更新になってしまいました

今年の夏もいろいろな出来事がありましたので、ぼつぼつと書いていけたらと思います

とりあえず、久しぶりに新月のイベントを開催しようかと思います。
11月3日(日)を予定しています


また改めてお知らせさせていただきますね


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり呼吸って大事!

2013-06-11 22:26:39 | 日記
雨がしとしとと降ってきたので、そういえば梅雨だったなと。
今日みたいな夜は涼しくて過ごしやすいですね


昨日手にしていた本に呼吸の大切さが書かれていました。
呼吸についてあえて意識を向けていない人の大多数は、浅い呼吸をしているんだそうです。

疲れを感じやすかったり、体が固くなって動きにくかったり、ソワソワして落ち着かない、などの症状の原因の一つが酸素不足なのです。


最近はサボってやっていなかったのですが、以前に丹田を動かして行う呼吸法を続けていた時期がありました。朝起きてからと、眠る前に数十回実践していたのです。
確かに、続けていた頃は意識もくっきりはっきりしやすく、気分的にも晴れ晴れしていたなぁと思い出しました


そこで、今日久しぶりに丹田を動かす呼吸法を30回実践してみました。
一日を振り返ってみると・・・、確かにここ何日間と比べて疲れにくく、気力と、精神の安定度がよりアップしたなと実感できました

せっかくためになる良いツールも、実践しないともったいないですよね
また、今日から続けていこうと思います


ちなみに読んでいた本はこちらです。
『ねこ背は治る!』小池義孝

まだ、読み途中なので、呼吸についてのくだりはこの本の趣旨と私が書いた事は違うかもしれません。
丹田呼吸法の事を思い出すきっかけになったので記事にしてみました。
悪しからず


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ステキ菌よ増えろ~!

2013-05-29 21:18:45 | 日記
前回の記事の続きです


私の健康のために作っている『玄米のとぎ汁乳酸菌』ですが、適当なころあいで出来上がりとしてしまっています。
だいたい育てていって、7日~10日ほどでしょうか。
この頃になると、甜菜糖をいれるとシュワシュワーとなるのも激しくなってきて、ペットボトルの口から溢れたりもしてきます。


出来上がった、液を無調整の豆乳に入れると、なんと豆乳ヨーグルトができちゃうのです

今の時期ですと、常温で5時間ほどで固まってくれます。
このヨーグルトは元気な乳酸菌がさらに増えた状態になっていますので、腸の奥の奥までステキ菌が行き渡ってくれる事でしょう





乳酸菌の出来具合にもよりますが、ときには炭酸風味のシュワシュワ感のあるヨーグルトになる事もありました。
私はこれにベリー系のジャムを入れて食べるのが好きです

私の場合は大豆に軽いアレルギーがあるので、ヨーグルトばかりではなく、乳酸菌液を飲み物に少し混ぜてのんだりしています。

『玄米のとぎ汁乳酸菌』は他にも使い道がたくさんあるのです

これを薄めて、霧吹きなどで吹きかける事で、消臭にもつかえるんです。
ためしに、実家の水周りや、トイレにも使ってみました
他にも、リフォームしたばかりの部屋にもシュッシュっと吹き付けてみました。
どちらも、しばらくするとにおいが気にならなくなっていました。

私はまだチャレンジしていないのですが、お掃除にも便利に使えるそうです。

他には、お風呂に入れて入浴剤代わりにもしています。
お肌にも良いですし、体がぽかぽかとよく温まります
しばらく使い続けてみて、肌の調子がどう変わっていくかを気にしていきたいと思います



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする