goo blog サービス終了のお知らせ 

~銀の鳩~

エネルギー世界が生活と密着している事を学びつつ、日々の中でワクワク実践中です。お知らせや出来事などを載せていきます☆

空いている時間に

2020-05-20 23:12:41 | 日記
今日も空いている時間をみつけて、ちょこっとだけ植え替えをしました



弱った葉っぱを取り除いて、土をあたらしいものに変えて、変身



みんなすっきりなりました

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ出番です☆

2020-05-17 18:07:38 | 日記
家の前に並べているプランター
昨年の12月ごろからオレンジ色のパンジーさんたちが綺麗に咲いてくれていました
パンジーもそろそろ終わりの時期です。

こちらは、越冬をした去年のベゴニアさんたちです。
土を変えて、植えなおし、根付くのを待っていました。



ベゴニア、いつも前の年からのコは、緑の葉はモコモコになるのですが、お花がなかなか出てきません。
植え替えの際に、ちっちゃくばらけてしまったコたちを寄せ植えたものにはお花が出てきました



バラバラに細かく分けて植えなおした方がお花がよく咲くのでしょうか??
何事も、いろいろ試してみたりと、実際にやってみないと解らないですね。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンスベリアの植え替え第二弾

2020-05-15 19:16:30 | 日記
今日は、先日に引き続き(★植物との触れ合い)、サンスベリアの植え替えをしました
今回は、背の高いコたちです。

植え替え前の写真です


鉢にみっしり、引っ張ってもなかなか抜けませんでした。
こんなにギシギシに詰まったまんまで、ゴメンね
鉢を割ろうか・・・との発言も出ましたが、なんとか



キャー・・・なんか怖い
ほとんど土が無いのでは・・・
バラバラにするのも一苦労でした
栄養が足りなかったせいか、葉も細いコが多いです。




とりあえず、四鉢作って、後はまとめて植えておきました。
若い芽をあつめた手前のちっちゃい鉢、可愛くできました


みんな根付いて元気になると良いな


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンゴ虫さま☆

2020-05-11 19:43:13 | 日記
うちの妹は、気圧や、電磁波、太陽フレアなどの変化に敏感で、台風がくるとき、地震の前など、
体調がすぐれなくなるときがあります。

頭痛がしたり、音が耳の中でガンガン響いたりと、とても大変そうです。
そんな妹が最近チェックしている、ツイッターがあります。


ダンゴムシ日報 in 関西


母まで一緒になってチェックして、今日は何匹だってと私に報告してくれます。
地震や豪雨などの前には、常と違う動きをして大移動するそうです。

数日前に江の島の砂浜にイルカが打ち上げられているニュースや、今月頭に、中国南部の広東省でピンクイルカが干潟に乗り上げたニュースもやっていたので、地震、ちょっとだけですが、気になっています。

ダンゴ虫の数を聞かされる度に、ダンゴ虫さま、おしずまりくだされ~、ダンゴ虫さま~と言っていたら、
おねーちゃん、ヘンな宗教に入らないでと言われちゃいました

備えあれば憂い無しです
万が一のときの、災害時の対策、準備、これを機に見直してみると良いかもしれないですね


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物との触れ合い

2020-05-07 16:28:42 | 日記
今日はお天気も良かったので、家の中の観葉植物サンスベリアの植え替えをしてみました

植え替え前のぎゅうぎゅうに詰まった写真は撮りそびれちゃいました
3年くらい土も換えずにそのまんまにしてしまってありました




このサンスベリアさんは、空気を綺麗にしてくれるということで、ここず~っと我が家に一緒に居てくれています。
ホルムアルデヒドやアンモニア、クロロホルムなどシックハウス症候群の原因となる有害物質を吸収分解する効果があるそうです。

植木鉢にみっしりと育った株は、分けてみると10株にもなっていました
増えるものですね~

背の高いコたちの鉢はまだ手付かずなので、いったい全部で何鉢になっちゃうのかしら



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする