goo blog サービス終了のお知らせ 

~銀の鳩~

エネルギー世界が生活と密着している事を学びつつ、日々の中でワクワク実践中です。お知らせや出来事などを載せていきます☆

ステキ菌よ増えろ~!

2013-05-27 21:48:00 | 日記
一年のうちの結構な期間私を悩ましてくれるのが、花粉などのアレルギー症状です
花粉症の症状が顕著に出ているときは、食べ物のアレルゲンに対しても過敏に反応してしまいます


今年の春には抗アレルギー薬無しで、花粉シーズンを乗り越えられないかとチャレンジしてみましたが、肌の状態も酷くなってしまったために断念しました


そこで、いろいろなものに対する抵抗力、免疫力を上げるためにも、腸のお手入れをしてみる事にしました
腸の中を良い菌でいっぱいに満たして、ピカピカの腸!?を目指すのです

今試しているのが、『玄米のとぎ汁乳酸菌』です。
腸内に良い菌をたくさん増やす事で、腸の状態をより良く変えていく作戦です。
植物由来の乳酸菌の方が、動物由来の乳酸菌(普通のヨーグルト)よりも酸やアルカリにも強く、生きたまま腸の奥まで届くそうです

作り方も簡単で、玄米の一回目のとぎ汁をペットボトルに入れて、甜菜糖と少しの粗塩を入れて、常温で菌を増やしていくだけなのです。
毎日、甜菜糖とときどきの塩を「ご飯だよ~」とあげて、菌の数を増やしていきます

育てていって何日間か経つと、うっすらとリンゴの様な、パイナップルのような香りがするようになってきて、甜菜糖を入れるとシュワシュワシュワーと底から泡が立ち上ってくるようになります
お世話をするのもとっても楽しいのです


長くなってきたので、続きは次回へ



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を知ること☆

2013-05-24 22:33:26 | 日記
先日の記事でもご紹介しましたが、ここ最近自分自身を掘り下げるためのツールとして、バイロン・ケイティさんの『ザ・ワーク』の手法を用いています。


ここ1ヶ月程を振り返ってみると、以前よりもずっと、自分自身でいる居心地が良くなったと感じられます。
自分自身でいることが居心地が良いというのは、とても気持ちが良いですね

自分の頭に生じる考えが、いかに自分を混乱させていたのか、というのが少し解った気がします。


少し前までは、あの時、こうした方が良かったのかな?あーすれば良かったのかしら??と、頭の中で何回もその時の体験を繰り返したりしていました

自分を混乱させる考えの多くは、自分の領域以外の問題だったり、今現在ではない過去や未来についての考えだったりもします。
このワークを実践していく事は、瞑想から得られるものにも通じるのだなぁと感じました


ワークを通じて、思考をチェックしてみることで、ケイティさんも言っているオープンマインドがオープンハートにも繋がっていくという事が解ってきた気がします


このバイロン・ケイティワークに限らず、自分と向き合う方法はいろいろあると思います。
オーラリーディングも、インナーチャイルドカードもそのうちの一つです。
明日の、満月の日のイベントのお申し込みも明日の朝まで受け付け中です。☆受付終了いたしました

ご興味のある方はぜひともお待ちしております



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あい(愛!?)の服はもうお腹いっぱい!?

2013-05-02 22:42:16 | 日記
もう5月に入りましたね

GWの時期だというのに、まだまだ朝夕は肌寒さが続きますね。
今日の夕方のニュースで見たのですが、北海道は雪だそうで、本当にビックリです。

今年はタンスの衣替えも少しずつ進行させていますが、今年ほど合いの服が活躍している年は初めてなのでは・・・というほどに出ずっぱりです

気を抜いてしまうと、しまわれたまま季節を逃してしまった年もあったというのに


短い期間でしまわれてしまうイメージの愛(笑)の服が長い期間着れて嬉しいのですが、少し飽きてきた感も・・・
夏服も早く登場させたいものです

あいの服にちなんだ愛のパワーはいつでもお腹いっぱい蓄えていたいのですけれどね


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからないのは当たり前

2013-03-05 23:26:11 | 日記
ここ数日、昼間の気温も暖かくなってきてだんだんと春めいてきましたね

ちょこっと興味がわいて、ぱらぱらっとこんな本を読んでいました。

サンマーク出版 『女子の論語』 祐木 亜子

☆以下抜粋です☆

●人の己れを知らざることを患えず●

彼が私のことをわかってくれない。
そんなふうに思ったら、まず考えてほしいの。
あなたは自身は、彼のすべてがわかるかって。
そんなの神様でも無理。
だから、自分が理解されないことに怒ったりしないで。
そうすれば、自然と他人を許せるし、あなた自身が笑顔になれる。
そのほうが彼も幸せ。あなたも幸せ。


上記は恋愛にたとえて解説してありましたが・・・、自分の事が解ってもらえなくても、相手の言動が??だったとしても、
そんな事もあるよね~と受け止めれば楽チンなんだなと、それで良いんだなと、再確認できました
きっとお互い様なんですね☆


そんな事もあるんだよ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉トモダチ作戦☆

2013-02-18 19:05:25 | 日記
ここ数日、とても冷える日が続いていますが、そろそろ花粉の気になる時期ですよね。

私も、小学校のころから花粉症の症状が出だしてもう20数年・・・(書いてみて私もビックリです)
クシャミや、目の痒み、アトピーの肌の調子の悪化などに悩まされてきました。

ここずっと毎年、1月の終わり頃から抗アレルギー薬を飲むようにしていました。
症状が出てしまう前から薬を飲んでいると、実際に花粉が飛びだしてもほとんど気にならずにやり過ごせていたからです

軽い薬だからという事で、気なしに毎年飲んでいたのですが、それでもやっぱり薬は薬だよな・・・と思い至りました。
化学的に作られたものなんだよな~と気になってきまして

そこで、今年はお薬を飲まずに過ごしてみようと思います
ここ何年も薬を頼りにラクちんに過ごしてきたので、どうなるかドキドキなのですが


潜在意識に、花粉=侵入者、敵のようなプログラミングがされているせいで、反応が出てしまうのでしょう。
花粉はトモダチ、花粉と仲良くしようと情報を上書きできるようにチャレンジしてみようと思います


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする