teraちゃんブログ

愛車はGINETTA G4
自作ルアーでのエリアトラウトにはまる
建築士の講師も行う一級建築士で大工のブログです。

ベリーズ迦葉山

2011-10-03 22:52:40 | バラシのteraちゃん釣行記

めっきり涼しくなり、「管釣り」シーズン突入になりました。

そんな中の昨日の日曜日、「管釣り」に行って来ました。

今回向かったのは、沼田市の「ベリーズ迦葉山」です。

今回も初めてのエリアにしました。

6:00からの開始から始めました。がなかなか思うように釣れません。

廻りは結構釣れていたのですが・・・・・

今回も「オリジナルルアー」を中心とした釣りです。(市販のルアーはほとんど持っていない私なので)

Dsc01569

↑一匹目です。

Dsc01570 Dsc01571

↑「自作プラグ」による釣果

9:00頃に「ペレット撒き」があり多少釣果が上がり、午前中は15引きでした。

Dsc01577

↑「自作プラグ」にヒットした。40cmクラス

今回の最大魚は50cmほどの「ドナルドソン」でした。

今回は、「自作プラグ」の他に、「オリジナルカラー」のスプーンも用意しました。

Dsc01579

↑「オリジナルカラー」のスプーン 1.4g

「ヤフオク」で1個、約40円の「ブランクスプーン」を

1.4g・2.0g・3.2gを各60個購入し、塗装しました。

今回30個程が出来上がったので、使ってみました。

画像の「ラメ」に見えるのは、「白蝶貝」を粉砕したものを、「ホームセンター」で見つけたので、付着させてみました。

今回は、1.4gのみしか使いませんでしたが、結構釣れました。

午後にも、15:00頃に「豆まき」があり、12匹

トータル27匹で終わりました。(相変わらずバラシ多数)

全て、オリジナルルアーでの釣果です。(市販のルアーを使えば、もっと良い釣果が出るのでは・・・・・)

初めてのエリアでしたが、結構引きが強く楽しめました。

サイズはほとんどが30cm前後でしたが、70cmを超える大物も居るとのことです。

(60cmクラスが泳いでいるのは、多数確認しました。)

Dsc01582

↑今回ヒットした「自作プラグ」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿