goo blog サービス終了のお知らせ 

ある♀社長の由無し事

実名のブログやFacebook等でなく、匿名だから言えることを綴っていきます。

インフルエンザの予防接種

2012年12月11日 | よしなし事
やっとインフルエンザの予防接種を
受けに行ってきました。

本当は11月のうちに
予防接種を受ける予定でしたが
いろいろ事情があって
延び延びになってしまいました。

これで万が一
インフルエンザに罹っても
重症化するリスクを減らせるので
予防接種は御守りみたいなものですね。


「MOR」のボディーバター

2012年12月10日 | コスメやファッション



お歳暮を買いに行った帰り、
デパートのコスメ売り場に寄り道しました。

前に試した時、香りが気に入って
次回は買って帰ろうと思っていた
MOR」のボディーバターを買いました。

香りは「スノーガーデニア」です。

全身に使ってしまうと
香りがスゴイことになりそうな気がするので
ポイント使いが良いかもしれないなぁ・・・
と思ったりもします。

父の物欲・その2

2012年12月09日 | 介護
母の話によると、
父を病院に連れて行った帰り、
父が
「買いたいものがある」
と言い出したそうです。

「何を買いたいの?」
と母が尋ねると
「ファイルに貼る・・・」
と途中まで言いかけて
その先が出て来なかったそうです。

どこのお店に行ったのかは
聞きませんでしたが、
とにかく文房具店か
ホームセンターに行ったようで、
最終的には父は
「テプラを買いたい」
と言いたいのだと判明したとか。

我が家には父専用のテプラが既にあって、
その存在は母もよく知っています。
なので
「どうして家にあるものをまた買おうとするの?」
と母が言うと
「そんなのどこにあるんだ?」
と父が言ったそうです。

どうしても父は新しくテプラを
買いたがったそうですが
母が
「家にあるって言ったらあるの!」
と言って買わせなかったそうです。

認知症だから仕方ないと言えば
そうなのかもしれませんが
先日のパソコンにしろ
今回のテプラにしろ
本人にとっては「必要なもの」
という認識なのでしょうか・・・?
次は何を「買う」と言い出すのやら。(呆)

昨日の地震

2012年12月08日 | よしなし事
昨日はあの「緊急地震速報」のメロディが
TVから流れた時はやはりドキッとしました。

幸いにも、「3.11」のような
大きな被害はなかったみたいなので
本当に良かったです。

正直言って
東京にいると「3.11」が風化しつつあったので、
今回のような地震を再び体験することで
あの悲惨な記憶を
「忘れちゃいけない!」
と改めて思うのでした。





12月の予定

2012年12月07日 | お出掛け
お食事会、1件。
クリスマスパーティ、1件。
忘年会、2件。
プロジェクト打ち上げ(飲み会?)、1件。

今日現在でこういう状況で、
本当に内輪の集まりは
まだ何も決まっていないので
ここからさらに飲み会が増えることに??

いつもの年は
お誘いをうま~くかわしていたので
12月のイベントは出席しても
2件位なものだったのですが・・・。

今年は自分でもよく分からないほど
予定が入ってしまいました。
どうしましょう・・・。

身近なところでK社H社長みたいに
マメで付き合いが良い人は
「12月は毎日が飲み会」
という割り切り方もあるのでしょうが、
私はまだまだ修行が足りないようです。(苦笑)

中村勘三郎さん逝去

2012年12月06日 | 時事放言
チケットが取れなくて
平成中村座を観に行けなかったのですが
何とかツテを頼って行けば良かった・・・
と今更ながら後悔しています。
こんなにはやく逝ってしまうなんて
予想もしなかったのですから。

歌舞伎大好きのS社M社長は
「ショックで言葉もない」
と落ち込んでいました。

リニューアル後の歌舞伎座の舞台に立つ
勘三郎さんを見たかったですね・・・。(涙)

訃報

2012年12月04日 | シゴト目線
Facebookをチェックしていたら、
M社のN社長が急逝したとのこと・・・。

N社長は
  ★同業
  ★同性
  ★経営者という立場
  ★同年代
と共通点が多くて、
知り合ってまだ2年ほどでしたが
仲良くお付き合いさせて頂いていました。

以前は勉強会等のイベントに
まめに参加されていたのに
最近はお顔を見ないなぁ、
お忙しいのかなぁ、
と思っていたのですが、
病気療養中だったと後で知りました。

外せないアポが入っていて
お通夜にも告別式にも
参列できませんでしたが
少し落ち着いた頃を見計らって
お花でもお届けしようと思います。



物欲は止められない?

2012年12月03日 | 介護
ふとしたことから、父が某通販で
パソコンを買おうとしていたことが判明しました。

最新型のWindows8のパソコンで、
某通信会社のインターネット回線を
契約するという条件付きで
安く買えるというセット販売です。

実は少し前に父は同じようなセットで
Windows7のパソコンを買っています。
そのパソコンはWindowsXP等とは
OSの使い勝手が違ったためなのか、
操作や設定が自分の思い通りにいかないのを
「このパソコンは壊れてて使えない!」
と訳のわからないことを言って
全く使っていません。

ちなみに、
そのパソコンが壊れていないのは
私が確認しています。

母はパソコンのことは全くのド素人ですが、
父が「壊れてる!」と言ったパソコンは
実は壊れてなくて、
父の能力がないために
「(使いたくても)使えない」ということは
よく理解しています。

なので、母は今回の件には
「前買ったパソコンも使ってないのに
 また買うってどういうこと?」
と大激怒。

父は相当
「絶対に買う!」
と抵抗したようですが、
インターネット回線の契約の件で
通販会社から電話が掛かってきた時に
母は父を無視して購入をキャンセルしたそうです。

私でさえまだWindowsXPのレッツノートを
大事に使っているというのに
何と贅沢な!!
・・・というのは冗談ですが。(苦笑)

認知症老人の物欲というのは
「これ欲しい!」と思ったら
それが本当に必要なのか、
自分で使えるのか、
考えられずに即購入行動に走るのですね。

今回は未遂で止められましたが
この先も同じようなことが起こるのかと思うと
かなり憂鬱です・・・。

スマホ用手袋

2012年12月02日 | コスメやファッション
U氏が
「手が冷たいが、iPad使いたいから手袋できない」
と言いました。

「手袋したままスマホが使える手袋があるよ」
と言ったら
「そんなのあるの?」と。

U氏、見た目は若くても
中身はアラフィフ男子なんですねー。
それ位の情報はキャッチしないと。(苦笑)

デザインがどうの、
色がどうの、
文句が出るかもしれませんが、
取りあえずU氏のために
スマホ用手袋を調達しておきました。