と言うわけではありませんが
今まで私のPCは
「有線」
でつないでいました。
理由はいろいろありますが
通信速度と安定性を重視したいので
「無線」の必要性を
感じなかったというのが
一番かもしれません。
ただ、ふと
iPhoneでのネット速度が
もっと速いと嬉しいかも・・・
と思いたち、
無線LANのルーターのお値段を
ネットで調べてみると
「え~!こんなに安くなってるの!?」
と驚かされました。
まさにピンからキリまで。
ン万円台のものもあれば
2000円台のものもあり。
口コミサイトやら
いろいろ検討した結果、
価格面でも性能面でも
悪くなさそうな感じだったので
これ(↓)を購入してみました。
![]() 合計5,000円以上で日本全国送料無料!更に代引き手数料も無料。NEC 無線LANルータ親機「AtermAt...価格:2,114円(税込、送料別) |
NEC
PA-WR8165N-ST
AtermWR8165N
(STモデル)
という無線ルーターです。
大きさについては
口コミサイトで
「かなり小さい」
とあったので
「ふ~ん、そうなんだ」
程度に思っていたのですが、
確かに箱を開けて
本体を取り出した時に
「なるほど・・・」
と思いました。
厚みはあるけど
高さと幅だけなら
iPhoneの方が大きい位。(笑)
設定もあっという間に終了。
こういうIT機器の設定って
一筋縄ではいかなくて・・・
という時代を経験していると
本当に良い時代になったなぁと
しみじみ思います。(苦笑)
2階に設置したルーターだと
1階で無線LANが使えるか
懸念していましたが
1階でも全く問題なく
快適に使えています。
こんなことなら
もっとはやく
家庭内無線LAN化すれば
良かったかもしれません。
ただし
相変わらず私のPCは
有線を使い続けています。
やはり速度と安定性は
譲れないので。