goo blog サービス終了のお知らせ 

ぎるぼんな日々。

OCNブログから引っ越してきました。

散歩っ。

2005-07-23 21:17:48 | ペット
夏は暑いので(当たり前)ギルスの散歩の時間は夕方の6時頃に
しています。
肉きゅうが暑かったら火傷するもんね。
コンクリの温度って結構、高くなるもんです。
昼の1時頃に散歩させてる方を今日見ました。
あれは多分、犬もしんどいと思います。
飼い主さんの都合ももちろんあると思いますがやっぱ犬を
第一に考えてあげて欲しいものです。

外で飼ってるとやっぱ暑さ対策をちゃんとしてあげないとなー。
って思ったり・・・。
涼しい場所に居させてはいるんですけど、やっぱ日差しとか
強かったらパラソルをしたりして・・・。
人間同様、ペットも暑さは辛いんですよね。
毛皮がある分、かなり暑いんだろうなーって思ったり。

なんか当たり前なことばかりな文章になりましたが・・・。
ペットを飼うってコトは大変なんですよね。
(。・ω・)(。-ω-)うんうん・・・・。



ちょっと安心かな?

2005-05-31 21:08:38 | ペット
kusamuraこの前からギルスの鼻にカサブタが出来てて
なんか広がってきてるカンジがしたので今日
病院に連れて行きました。
うちは田舎なので近所には動物病院がない
ので車に乗せていきます。
以前は車に乗るのを嫌っていたんですが
最近は自分からひょいっと車に乗り込みます。
後ろの席がお気に入りのようです。
今までは誰かが付き添いで乗っていたのですがもう必要なくなりました。
でもやっぱり運転していると後ろが気になっちゃうんですよね。
時々私の左肩にアゴを乗せてみたりしてリラックスムードです。

診察して頂いたら大した事なく一安心です(;≧∇≦) =3 ホッ。
まーまだ薬を塗って様子をみてみないとわからないんですけどね。

帰りにパン工場の近くを通って帰ったらいい匂いがしてきました。
ギルスはそれが気になるらしくすごく反応してました。
日頃見ない景色だったのですごく興味があったみたいです。

車におとなしく乗れるようになったし今度どこか行った事のないような
所に連れて行ってあげようかな・・・。






怖っ。

2005-05-16 21:08:50 | ペット
今までノミの被害がなかったうちのギルス。
今回もノミはなかったのですが・・・。
首の方にテントウムシのような虫が・・・(((; ゜Д゜)))ガクガクブルブル
行きつけの動物病院に電話してみるとそれはダニらしいです。
えー。な、なんてコト.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!
ノミの駆除はちゃんとしてたんですけどね。
で、慌ててダニ駆除の薬を買ってきて首元につける。
次の日、見ると息絶えて毛に絡まって死んでた。
でもかなり激しく食いつかれてたみたいでそこの部分が
化膿してました。
そして慌てて病院に連れて行き手当てして貰いました。
今はすっかりよくなったんですけどね。

話によると山とかにダニが多いらしいです。
あー(゜ロ゜〃)散歩道モロ山だもんね。
ギルス自体がどんなに清潔にしてても付いちゃうコトが
あるらしいです。実際付いたしね。
山はヘビも出るし、危険満載だわー(・ω・|l|)
これからはダニもちゃんと予防するようにしなきゃね。
だってココは山まっさかりですもの。

話は変わって・・・。
今日の朝、コントロールパネルのプロフィール写真が
やっと変更できた。って書いたんですけど
また出来なくなりました。何で???
混んでたりしたらダメなのかな?
かなり気になるので今日もOCNに問い合わせ中。
まだ返事がないけどね。
土曜日も同じ内容で問い合わせちゃってるから
ちゃんと回答が来るか心配ですケド・・・。
また明日の朝、試しに変更してみよう!

毎週見てるせいもあってすごく気になってたので
エウレカのエンディングの秘密基地を買う。
なかなかよい曲でスキです。
きっとOPのDAYSも買ってしまうコトでしょう。



ウチのギルス。

2005-02-09 14:46:00 | ペット
イヌ派か?ネコ派か?っていうトラックバックコンテンツが
あったので参加しちゃいました。

どっちもスキなんですけどやっぱ今はギルスと暮らしてる
のもあってイヌ派寄りですね。
イヌは散歩とか大変ですけど、それはそれで・・・。
ネコのきまぐれも好きです。
日頃はかまわないで!みたいな
オーラを出してるのにきまぐれで膝の上に座ったりする。
そんな自分勝手な所も含めてスキです。

今、やっとインフルエンザが治りかけなんですが
そんな状態でもギルスはお構いなしです。
やっと今日から一緒に散歩が行けそうです。

以前にもこのブログにトラックバックの意味がわかんない
って書いたけど
今日、実際にやってみてなんとなく理解できたような
気がします。