8月に着工する家の確認済証が無事におりていて、後はBELSの評価書が出るのを待つだけ。
それをもって予約申請をすることになっていました。
余裕に思っていました。BELS評価書は今までは申請後1日あればおりていましたので。
しかし、例の確認申請遅れの影響で、BELSまでも遅れているとのこと。
まだ大丈夫なはずと思いながら7月21日(月・祝)の消化を覗くと、80%を超えている…。
まずい!
おとなしく待っていたらこれは、間に合わない可能性がある!と焦りました。
連休明けで一層駆け込みになり申込みが殺到するのではないかとも思いましたので。
早速休み明けの朝に問い合わせ、なんとか処理し、すぐに予約申請を済ませることができました。
受付になった通知がありほっとしていましたら…、
その日の夜です。100%になったと通達が来たのは。


余りにも急でした。
推移のグラフを見てください!垂直!
確認申請やBELSの想定外の遅れにはまってしまった方が…、
お気の毒です。
補助金は怖いです。今まで利用を想定していてこぼしたことはないのですが、今後はより注意しないといけないと思いました。
併用が可能なみやぎ県産材利用新築住宅支援「県産材利用サステナブル住宅普及促進事業」は年々利用者が増えていると聞きました。
年内には申請したいところです。

公式サイト
仙台市による「せんだい健幸省エネ住宅補助金」はレベルの高い性能だと額は大きく魅力的に見えますが、工事完了後の実勢報告期限がR8年2月13日は早すぎませんか…。もう弊社のこれからの工期では当てはまりません。
来年も継続で利用を検討するのであれば、春に契約くらいじゃないと難しいかもしれません。
先は長いようですが、このくらいのスパンで考えた方が今の状況では得策と言えますね。

公式サイト
「ZEH補助金」はちょっと複雑です。
公式サイト
さて、お盆休みは8月13日㈬~17日㈰までとさせていただきます。
伊藤工設計ホームページはこちら